「氷の仮面」読んでます。いまんとこ半分くらい。感想…①主人公の小学生時代~高校生時代、だいたい16の体験とおなじなので、16とおなじくらいの生まれと思われる。「らんま1/2」とかでてくる。そういえば昔は、裏面に印刷のないチラシ紙が新聞に折り込まれてて、それに絵描いてたな。今は必ず両面印刷だよね。②いじめが始まってこのあたりは読むのがつらかった。ずっとこんな調子だと最後まで読むのきついなって思ったけど、次の章からはいじめなくなってよかった。③ファーストキスからの、失恋。切ない。泣く。④たくみくんってかっこいい男子の名前によくつかわれるよね。⑤スラムダンクさながらのバスケシーンあり。これ女子とかバスケあんまり知らんとイメージしにくいかも。⑥翔太郎のクラスメイトのロックバンドのライブにいくシーン、騒音以外の何者でもないと感じるのはよくわかる。同じ。⑦お姉ちゃんにいじめをうちあけたときのシーンは泣く。⑧お父ちゃんが高校生の息子を風俗に連れてくのって普通??嫌だったろうな。まあ結果的にそのおかげで親友(茜)ができたわけだけど。茜に自分のことうちあけるシーンも、泣く。⑧翔太朗、女として生きていくことを決め父親に勘当され家出。物語後半へ。
久留米市のMALIBU(マリブ)。スペシャルバーガーをテイクアウトで注文。テイクアウトは初めて、かな。メニューは少な目。過去記事※※
最後にみたときよりもメニューちょびっとふえてました。駐車場わかりにくいけど以前停めたことあったのでスムーズに停めれました。でも1台分かなり狭め。

