goo blog サービス終了のお知らせ 

朗らかな蜥蜴と16の世界 3rd space

カレー、ラーメン、その他グルメ、車etc. 主な行動範囲…福岡~筑後地区周辺。遠征もあり。

カップ麺7連発

2015年03月20日 | ラーメン、中華
 
日清ラ王、鶏炊白湯。味わい深い白湯スープと、厚いチャーシューが印象的。パッケージには「〆にごはんを入れて二度美味しい」とか書いてあり惹かれましたが、摂取カロリーを考えてやめときました。

 
セブンイレブン+明星、地域の名店シリーズ「だるま」。これは某カップ麺ブログでかなり高評価を受けており、16としても以前から好きでたまに食べるラーメンです。麺がよく出来てる。それにたっぷりネギとしゃきしゃきキクラゲもいい。完成度高いカップ麺です。

 
セブンイレブン+明星、地域の名店シリーズ「龍上海本店」。太目のちぢれ麺に、辛味噌スープ。謎の青海苔ふりかけみたいなやつを入れるのは、なんか独特。

 
エースコック、博多でみつけた背脂とんこつラーメン。エースコックのロゴ、いつの間にかカタカナ→英語に変わってます。内容はどことなく上記の「だるま」のカップ麺を真似してる感あり、さくさくストレート麺は似てますが、スープは背脂が浮いててややこってり感が強い感じ。

 
サッポロ一番、金色不如帰 トリュフ香る塩そば~魚介と鶏の旨味味わう塩ラーメン~。さすがにスープがかなり個性的で、いい香り。美味いです。スープが主役。それにノンフライ麺だから全体に比較的あっさりな印象。スープは全部飲んでしまいました。同じものはあまり2度買わない16ですが、これはまた食べたいかも。

 
ニュータッチの熟炊き博多とんこつ。このあまりにも美味そうなパッケージは反則。こちらもストレートさくさく硬麺。セブンイレブン「だるま」に及ばずとも近い一品です。

 
はいこちらはもう解説の必要はまったくない九州人なら食べたこと無い人はいないであろう?サンポー焼豚ラーメン。昔から変わらず美味しいです。とんこつにコーンが入ってるのって、改めて考えたらめずらしい?かも。

 
おまけ。チキンラーメン(袋)。16の大好物のひとつ。のせた生卵を、できあがったときにうまく白く固まらせるコツをつかんでからはこのとおり。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする