アントニオのサッカー食べ放題

鹿島サポのダンナのつぶやきを浦和サポの妻がつづるブログです。

【アントニオ】日程くんの陰謀

2011年02月03日 | サッカー観戦
ホーム開幕ゲームまでの日程が発表されたときに、「日程くんはオレンジ押しなのか!?」と書きました。
これで、第3節が新潟だったら、鹿島がオレンジのチームを苦手としていることを知った上での日程くんの陰謀だな、と思っていたんですが、第3節、本当に新潟でしたね。
まあ、新潟はホームゲームなのが救いです。
アウェーでの対戦は、2年続けて、負けているせいか、どうもあんまり良い印象がありません。
でも、今年のアウェー新潟は9月10日ですし、気候的には問題ないので、行きたいんですけどね。なじみのある土地ですし。

さて、全日程が発表された後のお楽しみは、アウェー参戦計画を立てることなんですけど、今年は厳しいですね…。
まず、日程が合えば行きたいねと言っていた、福岡、仙台はGWとお盆の期間に当たってしまいました。
人混みが苦手な我々には、とうてい、無理な日程です。

そして、最終節は日産スタジアム。
よりによって、我々が一番嫌いなスタジアムでの試合が最後だなんて。
まあ、キャパが大きいので、チケットの心配をしなくて済みそうなのは嬉しいんですけど。
これも行くかどうかは、そこまでの成績次第って感じでしょうか。

スタジアムが激混みで、ウザい思いをする浦和戦は、ホームが5月21日、アウェーが9月24日でした。
なんだか両方とも、春と秋の行楽シーズンで、みんなのお出かけ気分が高まっている時ですし、ウザさに拍車がかかりそうですね…。

唯一、これはいいと思ったのは、6月22日のアウェー神戸戦。
去年、行ってみたかったんですけど、行けなかったんですよね。
ホームズスタジアムは評判の良いスタジアムなので、ぜひ参戦してみたいです。
水曜日なので、うまく日程調整しないと難しそうですけど、考えてみる価値はありそう。

それにしても、去年行けなかったときは、「ああ、これで神戸に行くチャンスを逃したなぁ」と思っていたんですけど、浦和のナイスアシストのおかげで、こうやって機会が巡ってきました。
グッジョブ、浦和!

(ダンナより)
アウェー仙台戦は、宮城じゃないし、行きたかったです…。
でも、わざわざ、お盆に東北自動車道は厳しいです。

それと、確かに、9/24のアウェー浦和戦も、厳しいですね。
この連休は、高速は動かないでしょう。
これは、行きますけどね。

4/16のアウェー柏戦なんて、柏の葉はいやだと思ってたら、国立か…。
柏の葉よりは、国立の方が入るでしょうね。
でも、見やすいし、日立の方が良かったんですけど…。

なんとか、今年も競馬と絡めて出かけたいですね。

にほんブログ村 サッカーブログ 鹿島アントラーズへにほんブログ村

にほんブログ村 サッカーブログへにほんブログ村

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする