波打ち際の考察

思ったこと感じたことのメモです。
コメント欄はほとんど見ていないので御用のある方はメールでご連絡を。
波屋山人

マスコミの影響力と、東国原知事の徴兵制発言について(その1)

2007-12-09 10:55:10 | Weblog
2006年から2007年にかけて世界経済に大きな変動が起こっている。
2006年末、ユーロの世界流通量がついにドルを上回った。
世界の基軸通貨であったドルの地位低下は今後も進行する。まだまだ底が見えない。
2005年からの石油高騰によってロシア経済は復活した。
中国の台頭は著しく、それに伴って中国内外でさまざまなせめぎあいの動きがある。日本からの投資も中国からベトナムなどに大きく動いている。
2005年に世界第10位の経済規模に躍進した韓国は2006年から毎年その順位を下げることになった。
日本の立場も変わろうとしている。結果的にアメリカとも中国とも距離をとるようになる可能性が高い。
2007年から日本はひきこもりの傾向を見せているように見える。今後、日本はあまり世界情勢と関わらず、世界の争いごとや交渉からは距離をとり、国際社会でリーダーシップはとらず、国内で独自文化を形成していくのではないかと私は推測する。
論理で行動することよりも、なれあいや空気といったものに合わせる人々が多いため、似た価値観を持つ人たちで集まり、仲間だけで楽に生きていこうとする傾向が強くなるかもしれない。日本人は主義主張を扱うことに慣れていないため、主義主張を持つと戦争を起こしたり粛清を起こしたり排外的、糾弾的な社会運動を起こしてしまうこと目立つのかもしれない。

また、2007年はマスコミの影響力の低下が際立って目立ってきた年だった。
新聞やテレビは自分たちに都合のわるいことはなかなか調べないし、報じたりもしないが、インターネットは人影響力を増やし、人々の意識も確実に変えてきている。
流行語としてマスコミに取り上げられることはほとんどなかったが、ネットの世界では「マスゴミ」という言葉がよく見られるようになった。
見下したような、ゴミ扱いするような、この言葉に私は違和感を感じるが、このスラングのような言葉を大学教授が口にして、大手新聞社を批判しているのを聞いたことがある。

総務省の調査では、すでに2004年の段階に、家庭で利用されるメディアはインターネットが37分、新聞が31分となっている。現在はさらに差は開く一方。新聞の購読者数もこの数年減少が続き、新聞業界に関わる人の数も減少しつづけている。

購読している新聞の記事を信用している人は10年前に比べて半減しているのではないか。
新聞の記事は参考資料の1つになっている。少し検索すれば、同じ事件についての何種類もの記事を読むことができる。
ブログで個人が配信するニュースやニュースについての感想も多く、新聞の影響力は相対的に低下している。

大手新聞社のサイトでは閲覧者がコメントを書き込むのを拒み、読者の反応を知ることができないが、ネット専門のニュースサイトではコメントを受け付けるところもいくつかあり、ニュースを読む人が、それを読んだ人の感想を見ることができるようにもなっている。

インターネット先進国の韓国では大手新聞社のニュースサイトに閲覧者がコメントを書き込めることが多いので、日本語版の中央日報も2005年5月からコメントが書き込めるようになっている。

・中央日報(韓国)
http://japanese.joins.com/

見るに耐えない感情的な言葉を使った書き込みも多く、韓国の人にとっては認めたくないであろう発言も多く、中央日報の人の忍耐強さに感心する。
日本の新聞社でもコメント欄を設けると厳しい意見が多くなると感じているから、コメント欄を設ける気が起きないのではないだろうか。


しかし、大手新聞社がコメント欄を設けなくても、匿名掲示板2chに集まった、さまざまなニュースに対する意見をまとめたブログ「痛いニュース」は多くのアクセスがあり、人気ブログとなっている。
新聞の報道についての懐疑的な意見も多い。

・痛いニュース
http://blog.livedoor.jp/dqnplus/


インターネットが発達し、さまざまな角度からの意見を目にする機会が増えた。それによって、新聞社が社会問題を発生させ、世の中をあおり、人々を動かすことが難しくなってきた。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マスコミの影響力と、東国原知事の徴兵制発言について(その2)

2007-12-09 10:54:51 | Weblog
先日、livedoor のサイトから livedoor ニュースを見ていたら、東国原知事が共同通信社に対して不満を述べていることが記事になっていた。

livedoor ニュースやニュース配元の J-CAST ニュースは記事にコメントを付けるのを許しているから、読者の反応がわかりやすい。
ほとんどの意見が記事を評価していない。

J-CASTニュースは武富士からお金をもらっていたのに武富士の広告記事やスポンサー記事を作っていなかったことが問題となって朝日新聞社をやめた週刊朝日の元編集長が起こしたニュースサイト。AERA編集部出身の人もおり、朝日新聞の週刊誌系の人の影響が大きい。
だから、事実を伝える面の強い新聞社サイトと異なり、週刊誌のように意見を述べる傾向も見られる。
「八つ当たり」「噛み付いている」「暴露」「あっけらかん」「興奮してまくしたてた」などというあおるような書き方は、新聞ではあまりしない。
無記名の記事だけど、週刊誌出身のJ-CASTニュースの幹部が直接書いた可能性が高いのではないかと私は感じる。
記事の文章自体はかなり上手でこなれており、相当週刊誌の記事を書いた経験がある人間が書いたと予想される。


livedoor ニュースより
    ↓
    ↓
http://news.livedoor.com/article/detail/3417584/
■「徴兵制」発言の東国原知事 共同通信にネットで八つ当たり
2007/12/ 5
「徴兵制」発言で逆風を受けている宮崎県の東国原英夫知事が、発言の記事を配信した共同通信に公式サイトで反撃している。それも、北野武監督への「口利き」を携帯電話で頼んできたことに噛み付いているのだ。県議会で頭を下げてばかりの姿とは、対応の違いも浮き彫りになった。

記者とのやり取りを暴露

記者とのやり取りを暴露する政治家は、あまり例がない。それは、有権者と広く対話したい政治家にとって、致命傷となるからだ。ところが、東国原知事だけは例外らしい。自らの公式サイト「そのまんま日記」で12月4日、「共同通信」と題して、その不文律をあっけらかんと破ってしまった。

それによると、東国原知事の携帯に突然、共同通信社の記者から電話がかかってきた。そして、この記者は、「北野武監督にインタビューを取りたいので、知事の方から頼んで頂けないか?」と口利きを依頼した。が、知事は言い返した。「共同通信の方から、正式に所属事務所の方に依頼するのが筋ではないですか?」と。つまりは、それほど親しくない記者であったわけだ。

頼んだ記者の言い分は、「正攻法で取材申し込みをすると断られる可能性が高く、現に断られたこともあった」からだという。しかし、知事は、依頼を断ったとして、日記で興奮してこうまくしたてた。

「だからと言って、僕に直接電話して来て、北野監督に取材依頼をするというのはいかがなものだろう?それが、あの会社の取材方法なのだろうか?」
さらに、こうした依頼の是非を世に問いたいと言わんばかりに、

「キチンと事実を報道する姿勢・主義であるらしいかの報道機関が『宮崎県知事の携帯に直接電話して、北野監督に取材を受けて頂く様依頼したが断られた』という事実は報道していないみたいであるので、代わりに、ここで報告させて頂く」
と日記で述べている。

確かに、政治家に何かを依頼すれば、「借り」を作ってしまう面がある。マスコミ人として「批判の矛先が鈍る」、との指摘もあって当然だろう。が、自らマスコミとの信頼関係を壊すような政治家は、変わっているのは確かだ。

そこで、共同通信社に暴露のことをどう考えるか、J-CASTニュースが聞いてみた。すると、総務局の広報担当者は、「取材した過程の話ですので、事実関係も含めて、コメントすることはできません。取材するわが社と相手方との関係もありますので」と答えた。共同は、知事との信頼関係に重きを置いたわけだ。

県議会では頭を下げてばかり
東国原知事の怒りは、そもそも共同通信による「徴兵制」発言の報道の仕方にあるようだ。同じ日記の中で、携帯電話の話に続いて、「県民ブレーン座談会の席、例の『徴○制発言』で、その後の囲み取材で、釈明・撤回をさせて頂いたにも関わらず、そのまま共同通信社は配信した」と不満を述べている。共同は、「徴兵制」の記事で、座談会後に知事が報道陣に発言の真意を説明したことに触れており、日記の指摘は分かりにくい。おそらく、「釈明・撤回」を強調する記事にするべきだった、あるいは、撤回したのだから記事そのものを載せるべきでない、とのことらしい。

知事はことあるごとに、発言をきちんとニュースに反映させないとして、マスコミに噛み付いている。宮崎県政記者クラブの主催で行われた07年4月16日の定例会見では、「定例会見って必要ですかね」と問題提起し、記者から反論されると、「じゃあ、会見内容を全部、2ページぐらい割いて載せてくれます?」と色をなして言い返していた。知事のお願いを聞かないマスコミに不信感を募らせ、マスコミからお願いがあると、「それみたことか」と反撃しようとしていた節がある。

そんな知事も、県議会だけには頭が上がらない。「徴兵制」について釈明した会見で、今度は「徴農制」の必要性を口走り、社民党宮崎県連による発言撤回の申し入れに対し、12月4日、「不適切だった」と陳謝した。各紙によると、知事は、「訂正すれば済むという問題ではない」と迫る社民党議員に対し、「(注意)しますと言っているじゃないですか。私の話も聞いて下さいよ」と興奮して机を叩いたという。謝罪までする異例の対応だったが、思わずマスコミ対応のくせが出てしまったようだ。

知事のマスコミ嫌いは、1986年に師匠の北野武さんとともにフライデーを襲撃した事件以来。外国特派員協会で07年3月14日に行った講演では、「20年たっても講談社に狙われている」とジョークを飛ばしていた。その亡霊に今もうなされているということなのだろうか。




上記の記事について、閲覧者によるコメントは12/7現在20ある。ほとんどのコメントが、記事に疑いの目を向けている。
書き込まれた順番に並べるとこのような感じ。
コメントの頭にあるuser+というのは、読んだ人が良いと思ったコメントに投じた票数。
    ↓
    ↓
--------------------------------------------------------------------------------
17user+
八つ当たりねぇ・・・共同通信の”口利き”問題は記者側の非常識だよなぁ・・・なぜJ-CASTが肩を持つのか理解出来ない・・・同じ穴のムジナって事?議会での社民党に声を荒げたのは、あの党の良くやる手法で、同じ事の繰り返しを執拗に行い相手がキレた所を記事にさせようと仕向ける・・・辻本議員が得意だったよねぇ・・・確かに”徴兵制”という言葉は問題だけど、それ以外の対応で知事に非があるとは思えないんだけど、マスゴミの目ではそう見えないんだろうなぁ・・・そりゃ知事も煙たがる訳だ・・・
kf_bucho | permalink

15user+
同じく、なせJ-CASTが共同通信、大手マスコミの肩を持つのか理解出来ません。八つ当たり、という表現もおとしめている感じ。知事は正当な反論をしているだけだと感じます。
safetycar | permalink

1user+
何で、こんなお笑い芸人が知事をやってるのかいまだ不思議だ。マスコミへの露出が多いが宮崎県での政策は何一つできていないではないか。即刻辞任すべきである。
oharadaijirou | permalink

11user+
記者同士ってことでの連帯感があるのかな?こういう記事は読者がどう思うか考えて書いてないの?おまえらがいつもやってる手法を知事がとっただけ。お門違いの事をしておきながら、公開されると、ブーブー言うマスゴミ。ゴミがいう資格なんてない。しかもJ-CASTってwここのは記事内容がどこかに偏りすぎて面白くないので原則的にスル

ーw現代といっしょで低レベル。あと、市民記者とかのも。考え方がいろいろあっていい。ポータルサイトとかで釣り的なタイトルで内容伴わない記事はどうにかして欲しい。
ozonei | permalink

16user+
見出しからおかしい。最後まで読んだけど、え?なんでJ-CASTが共同の肩持つの?て感じ。東国原知事の対応は“一般人”的にはごくマトモな対応だと思う。“マスゴミ”って言葉少し前から聞いてるけど、言われて当然だ。「記者とのやり取りを暴露する政治家は、あまり例がない」って、つまり、マスゴミを敵に回すと「致命傷になる」って無茶苦茶な論理をマスゴミが堂々と語ってるわけだ。とにかく、久々にびっくりした。J-CAST、終わってるね。
a0160160 | permalink

2user+
へへへ、マスゴミさんよ、オマイラの無知蒙昧・愚鈍な態度をまともな庶民は的確に見ているぜ。猛省しろや、ゴルラァ。言葉狩りしかできないマスゴミさんよ。
retro_mania | permalink

12user
少なくとも、J-CASTごときに責められるいわれはないと思う。初めての東国原知事叩きで興奮しちゃってるんだろうか。みっともない、浅ましい、下品極まりない。まさしくマスゴミだ。
kujouyuuya | permalink

6user+
八つ当たりなのかな? 知事は至極まっとうな受け答えをしているだけで、どこにも八つ当たりしているようには感じられなかった。つまりこの記事を書いたJ-CASTの記者が、アクセス数を稼ぐために誇大な見出しをつけただけ。芸能マスコミと同じ低レベルな発想だ。
oushi | permalink

5user+
「マスコミとの信頼関係...」だってさ、少なくともこの記事を書いている奴やJ-CASTは、信頼できるマスコミのカテゴリーにはいないのが、判ってないからこんな論調になるんだろうね。記事については、共同通信その他の

同業者ヨイショで業界内で保身を図るのが目的としか受け取れない。同じ揚げ足取るなら、もっと世の中の害になっている官僚どもや社員や社会に利益還元しない大企業の経営者たちのを狙いなさいと、言いたい。
kaoru_big | permalink

3user+
人の揚げ足をとって記事にするのは ど素人のやること。もうちょっと 前向きな明るい話題を記事にして盛り上げてこそプロといえるのではないでしょうか。
hige_oyaji_2007 | permalink

0user+
J-CASTに「北野武に取材したいから連絡撮ってくれ」ってたのんでんみよっかなぁ。
poohpoohpoohpooh4 | permalink

2user+
>有権者と広く対話したい政治家にとって、致命傷となるからだ。この言葉の意味が全くわからん。誰か解説してくれ。要するにマスゴミの非常識な対応に目をつぶることが、有権者と広く対話したい政治家の対応なの?普通に考えて、北野監督への紹介を東国原知事に依頼するマスゴミの感覚が常識外れだと思うが、 J-CASTも結構いい記事があって注目していたが、いよいよマスゴミ化が始まったようだね。
hamapyon_miepyon | permalink

2user+
東国原知事の発言ってどこかに問題あるの? まぁ、極論はあると思いますが、あながち間違ったことは言ってないのでは?
nbc_weapon | permalink

2user+
極左の共産党機関通信社「共同通信」は、いつも笑わせてくれるね…。事実を報じないか事実以外を報じる自称報道機関がいる限り「マスコミとの信頼関係」なんてものは生まれないし、そもそも”信頼関係がなければならない理由は存在しない”事実を歪曲せずにありのままに広く伝播するのがマスコミの存在価値であるのだから。
example1 | permalink

2user+
記事の中でよその記事からの情報やブログ以外の、「独自追加・取材・思考された部分」を「要約」すると『「他社の記事ブログに興味を持ったので共同通信社に聞いてみたが相手にしてもらえませんでした」ので「共同は、知事との信頼関係に重きを置いた」と解釈してみました。』ってだけしか内容が無い。
bbs_only | permalink

0user+
徴兵制発言はやっていい。今の腐りきった政治家の牧歌的な生活見てると、これからの若者がしゃんとするためにも兵役義務はあってしかるべき。ゴタゴタ言う左翼的な連中との闘いもあるだろうが、言うべきことは言う。決してひるんではいかんぞ。憲法9条がそれほど有効なものならその9条を紙に書いて玄関に張り、鍵をかけずに生活してみろっ

て言ってやれ。バカを相手は疲れるが、しかるべき立場に立った人間の務めと思え。我々が居酒屋でどれだけ話しても取り上げられることはないのだから。
takatou5000 | permalink

0user+
↑この記者が馬鹿。頭悪いし品格最低。バカ丸出し。livedoorさんもこんな下らないニュースを上げなさるな。
pastorikuman | permalink

1user+
とりあえず、「徴兵制」発言は失言だと思う。そのあとをマスコミはもっと叩きたい…てわけ?ネタは苦しいけど。
taronn | permalink

2user+
徴兵、徴農発言と、共同記者が知事に口利きを頼んだことを暴露したことを同次元で考えようとするのがナンセンス。まぁ知事の暴露もあまりいい感じはしませんが、何よりマスコミはネットユーザーに極めて厳しく見られている事実をきちんと把握しないとね。
akatsukinops | permalink

0user+
今の国会の馬鹿議員を観ていると、我が日本も終末に近づいている感がする。民主党のように馬鹿騒ぎしかできないのがのさばる時代では、徴兵制度も必要ではないの。宮崎知事の件大賛成。共同通信、そもそもマスコミは、自分の脚で稼ぐのが本来でしょうが。今の記者は、能力がないのか馬鹿なのか、コネを頼りの取材だもね。これでは本来の目的は達せないでしょう。能力のないマスコミの諸君は、もう少し頭を使え。
abemalon | permalink
--------------------------------------------------------------------------------

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マスコミの影響力と、東国原知事の徴兵制発言について(資料1)

2007-12-09 10:53:29 | Weblog
ライブドアニュースに記事を提供しているネタ元である、J-CASTニュースのサイトにも同じ記事が掲載され、以下のようなコメントが付けられている。
ライブドアニュースもJ-CASTニュースも閲覧者のコメントが付けられるので反応がよくわかる。双方向性を大事にしようという心意気が感じられる。
    ↓
    ↓
http://www.j-cast.com/2007/12/05014188.html
コメント一覧
--------------------------------------------------------------------------------
1:匿名 2007/12/ 5 21:05
共同通信大嫌いなので東国原宮崎県知事を応援します。

2:くだん 2007/12/ 5 21:06
なんだか、そのまんま東ってここまできて
やってることが支離滅裂だよなあ…。
せめて“ふるさと納税”での
官僚の欺瞞を見抜いていてくれたなら、
最低限、評価出来たのに…。
ふるさと納税…、改めてその意義を問いただしてみたい…。
北海ジャンジャンを殴ったそのまんま東に…。

3:匿名 2007/12/ 5 21:15
というか、この報道も納得できない。
東を責めるようなことですかね。

4:匿名 2007/12/ 5 21:29
マスゴミは大嫌いなので知事を支持します。

5:匿名 2007/12/ 5 21:48
「知事との関係を取った」んじゃなくて、
「外面と体裁を取り繕った」の間違いじゃないんですか?

6:匿名 2007/12/ 5 21:50
東国原宮崎県知事嫌いですが、マスゴミはもっと嫌いなので東国原宮崎県知事を応援します。
ていうか、取材マナーの悪さの記事見ても思うのだが、いい加減野放し状態のマスゴミを規制する方法はないのか。

7:匿名 2007/12/ 5 21:52
だからマスゴミは馬鹿なんだよ。
自分たちが的外れな厚かましいお願いをしておいて
それが暴露されるとマスゴミはもっと理不尽な暴露をしているくせにそれを棚に上げて非難する。
何様だと思っている?
自分たちを県議会と同等だとでも思ってるのか?!
クズ共が

8:匿名 2007/12/ 5 21:59
徴兵制発言はともかく、
この件で知事の言ってることは正論じゃないですかね。
カッコ悪いところを暴露されたマスコミ側の、
逆ギレとしか思えない記事。

9:匿名 2007/12/ 5 22:00
なんだかこの記事の文章の端々に
「記者様に逆らうなんてとんでもない」という傲慢さというか
思い上がりを感じるのですが。
報道機関の記者だって所詮民間企業のサラリーマンでしょ。
何様のつもりなんだろうか。
やはりマスコミを監視する機関が必要だと思う。

10:korea_1900 2007/12/ 5 22:19
「師匠にアポイント取ってくれ」と現職知事によくもまあ
お願いしたなと思う?そら、知事怒るわ。
J-CASTと言うこのサイト執筆者の方々は、
県議会には腰が低くて何故マスコミには腰が低くないんだ
と意見したいようですが、当たり前です。
記事を読むと知事の公務と公私の対応を同一次元で論じるよ
うに思えます。正直、馬鹿げています。
そんな意識下で売文屋してるなら早々に市場から消えなさい。
そこまで、読者は馬鹿ではないですから。

11:匿名 2007/12/ 5 22:21
そんな不文律があるんですねぇ。知りませんでした。記者さん残念でしたねぇ。
でも、国民(県民)を見ずにマスコミに媚びる政治家・政党は好きじゃないので、
対立を好むわけでもありませんが、これ、別にいいんじゃないかな、とも思います。
知事は偉そうにしたら嫌われますが、逆に記者にヘコヘコする必要もありません
知事が(己と同じように)県民の意思を反映している県議会を尊重するのは当然だと思います
協力を求める必要もありますし。マスコミとの間でこういうヘコヘコした関係だと逆に困りますけど

12:匿名 2007/12/ 5 22:28
Jカス最悪だな、共同通信に媚うって個人攻撃ですか。
共同通信なんてもんは、自分たちの言いたいことを記事にする
ジャーナリズムの欠片もない捏造通信みたいなものだろ。

13:タイジ 2007/12/ 5 22:35
J-CASTもTBSも五十歩百歩だな。

14:匿名 2007/12/ 5 22:50
>有権者と広く対話したい政治家にとって、致命傷となるからだ。 もうね…こういうの平然と書いてるのアホだと思わないの?記者様々なの?そうしないと有権者と広く対話出来ないの?そもそも一方通行でしょ?マスゴミからだけの。知事の言ってる事もっともじゃない。ま、今のマスゴミに洗脳されてるジジババ連中がこのまま未来永劫生き続ける訳無い事を今のネット世代が中心になった時に思い知るがいい。

15:いつのまに 2007/12/ 5 23:07
記者とのやりとりがいつ民意の代表みたいになったの?
自分たちは密室で書きたい事欠いているだけなのに・・・。

16:匿名 2007/12/ 5 23:16
ここで
『私たちマスコミにも謙虚にならなくてはならない部分がある』
みたいな言葉が出てこないあたり、j-castのみならず、
マスコミがまさにマスゴミであることを露呈したようなもんだね。
知事の発言の趣旨も理解できず、自浄作用も無しじゃねぇ。

17:匿名 2007/12/ 5 23:20
徴兵制発言で支持率が下がるのか、それともそのまんまなのか。
マスコミを信じるのかそれとも知事を信じるのか、県民の判断に興味がある。マスコミの報道を何の疑いも無く信じるというのが如何に危険かということをそれぐらいの人が分かっているかという試金石になるからだ。
これで支持率が下がらなかったとすれば、マスコミの影響力は確実に下がっていることになる。
さて、どれぐらい日本人からバカがいなくなっているだろうか。

18:さいたま住民 2007/12/ 5 23:28
記事の内容より書き方に凄く偏りを感じますね。
ヒキツケは大事ですがこんな書き方って、記者の思念以外の公平性のなさに残念に思いました。
らしくないと

19:ファジー 2007/12/ 5 23:33
今回の知事の行動のどこがまずいのかさっぱり判りません。
というかそんなにマスコミ様は偉いのですか?
このことをさも当然のように批判しているJ-CASTこそ何様なのか
逆に問いたいと思いました。

20:匿名 2007/12/ 5 23:36
県知事に芸能人の取材の口利きしてくれってのは異常だろうと思うんだが、マスコミでは当たり前のことなのか。

21:匿名 2007/12/ 5 23:38
これって八つ当たりなのか?

22:┐(´ー`)┌ヤレヤレ 2007/12/ 5 23:42
これについて非難すること自体、マスゴミは特権階級だと思ってると見なす。
所詮、J-CASTも共同と同じレベルか。

23:匿名 2007/12/ 5 23:45
東国原宮崎県知事が正論に聞こえるが、なぜ反論記事を掲載する必要があるのだろうか?

24:nordwind 2007/12/ 5 23:49
知事のマスコミに対する要望は、当然ですよね?
→既存のマスメディアとは違った視点を提供するJ-CASTさん。
テレビや新聞をみない選択を始めた人の真意は、理解していますか?
→J-CASTさん。

25:匿名 2007/12/ 5 23:50
共同通信は徴兵発言の追求という弱みにつけ込んで知事に北野監督インタビューの口利きを要求したのは明らか。それを呑んでマスコミとの間の「なあなあ」な関係を維持して来たのが旧来の政治家だったが、東知事はリスクを取ってでもそれを拒否した点でますます一般国民からの評価を上げるニュースと言えます。それを「変わっている」と評した J-CAST の記者は、一般国民から乖離したマスコミの奢った視点を不覚にも露呈していることに気付いているのでしょうか?マイナーメディアの報道姿勢としては致命的だと思います。

26:匿名 2007/12/ 5 23:52
どうした、J-CAST!? インタビューの口利き頼むなんて、共同通信のほうが非常識でしょ。ジャーナリスト失格。やはり、J-CASTもマスゴミさま?

27:匿名 2007/12/ 6 00:05
見出しの『「徴兵制」発言・・・』が全く本文と関係無い件について。

28:カズサン 2007/12/ 6 00:21
知事の言い分の方が筋が通ってますね。
直接北野武の事務所に連絡を取るのが当たり前です。
そんなものまで攻撃の材料に使うとは・・・マスコミって何様?

29:匿名 2007/12/ 6 00:36
東の徴兵制はアホだと思ったけど、これは共同通信の方がどうかしてるんじゃないのか。別に有権者の公益にまつわる話じゃないだろ。自分たちの都合で便宜を図って貰おうとして、断られただけの話。どうしてバラされたことを非難できるの?
マスコミはどんな非常識な頼み事をしても許され、政治家は絶対に秘密を守るべきなのか? そもそも政治家に便宜を図ってもらう行為が異常なんじゃないの? 身内意識でマスコミを庇う前に、自分たちの思い上がりをなんとかした方がいいと思うよ。

30:匿名 2007/12/ 6 01:15
マスコミ使って話題づくりしてるだけでしょ。
人気を保つためにマスコミへ露出している。
原油高騰の折に道路特定財源の暫定税率維持を要望って
空気読めない奴だ。
庶民は原油高騰で生活に影響が出て苦しんでいる。
どっちを向いて政治をしてるんだ。
宮崎に高速道路が必要だって訴えているけど、
日本のGDPは過去10年横ばいで成長していない。
宮崎に高速道路が出来たからって宮崎の経済が発展する
わけがない。
自ずと無政策・無能力であると言っているのに等しい。
地域格差は知事の能力格差だってことを有権者は早く
気づくべきでしょう。

31:匿名 2007/12/ 6 01:21
東国原宮崎県知事は何か悪い事してますかね?

32:ダリ 2007/12/ 6 03:07
どこを動読んでどう解釈しても、この記事でマスコミに軽蔑こそすれ、東国原知事を批判する気にはなれない。
もっと考えて記事にしようや。
とりあえずこの記者に言論の自由を語る資格は今後一切無し!

33:匿名 2007/12/ 6 04:22
J-CASTも下劣な記事ですね。共同通信にたてつくな。知事の癖に生意気だぞってことですか?失笑もいいところです

34:匿名 2007/12/ 6 05:24
流石特権階級の隅にいるJ-CASTさまですね。
表ざたになっていないだけで、このようなのはたくさんあると思う。
東国原知事の勇気を応援します。

35:匿名 2007/12/ 6 06:28
優等生的な前提を承知でいいますと
首長と議会とが、悪しき形でズブズブ馴れ合うってのは
そりゃ批判されてしかるべきですが
一応は選挙で選ばれた議員で構成される議会に対する態度と
各社各様(でもないか)のマスコミに対する態度が
違うのは当たり前だと思いますがね。
「ネットで八つ当たり」してるのはむしろこの記事なんじゃないですか?

36:匿名 2007/12/ 6 06:58
要するに共同通信の記者がKYな奴だったってことだ。
わざわざ記事にする意味がわからん。
意図的に記事にしてるJ-CASTのやらしさが際立ってるよ。

37:まいまい 2007/12/ 6 08:38
基本的に支持はしているが、最近は軽率な言動が目立つかな

38:匿名 2007/12/ 6 09:16
っつうか、たかがタレント監督への口利きを、県知事様にお願いするんもんなのか。
所詮、パシリなわけだな。

39:にゃん 2007/12/ 6 09:31
知事が隙とかマスコミが嫌いとかはとりあえず置いときます。
この記者って、ガキだねえ。
いつも知事に対して取材して、快く返事が返ってくるのを
「俺と知事は友人同然」
と錯覚してたんじゃないの
愛想笑いをしてくれる可愛い女の子に
「俺にいつも微笑んでくれる。きっと俺たちは恋人同然」
と思って告白もせずにいきなり大胆なことをしようとしてひっぱたかれたってところじゃないの?
ここでもまた、マスコミの自己中心主義、常識外れな一面が見れたな。

40:匿名 2007/12/ 6 09:33
これは共同通信の記者が非常識ではないでしょうか?
故石原裕次郎氏が仮に存命だったとして、石原東京都知事に
取材の仲介を頼んだらどういうことになるか、想像してみれば
分りそうなものですが…
東国原知事の政治家としての資質の問題は別の問題で追求すべきでは?
揚げ足取りのような記事は見苦しいです。

41:匿名 2007/12/ 6 09:52
東の言ってることって正論だと思うけど?
なんでこんな批判的な記事なんですかね?
J-CASTも所詮はマスゴミ脳ってことなんでしょうか?

42:匿名 2007/12/ 6 09:58
これ明らかに共同通信の記者が悪いだろ?
普段自分らが非難してることを自らしているのに気がつかないのは、
思い上がりも大概にせいと。
ペンは剣よりも強いと権力のある者の腐敗を非難するのもいいが、
ペンが腐敗しているのに自ら気がついてないようで。

43:匿名 2007/12/ 6 10:36
大体こういうような個人に対する批判記事を書く場合には取材を申し込んだ記者、およびこの記事を書いた記者のプロフィールも晒した上で批判するのが対等なのでは?
それすらできないのであれば匿名掲示板で中傷を垂れ流しているのと変わりませんよ

44:匿名 2007/12/ 6 10:39
これは東国原知事を批判する事じゃないでしょう。
東国原知事の言う通り、共同通信の件は筋違いです。そして、普段「市民感覚の欠如」や「一般市民の常識から離れている」ことを批判するマスコミとして、対応が不味すぎる一件です。
マスコミは特権階級ではありません。本来は、権力を監視し、理不尽な行動を批判するための存在なのでしょう。それを何か勘違いして、最近は「他人に厳しく、身内に甘い」行動が目に付きます。権力を監視する存在が権力を振りかざしてどうするんですか。
個別の案件は別にして、今回の件でマスコミが東国原知事を批判するところは、1ミリも無いと思います。

45:匿名 2007/12/ 6 10:58
jcasを見ていたことを後悔する傲慢マスコミ偏重記事ですね
比較的マスコミ批判もしっかりやるサイトやと思っていたのに
残念やわ

46:匿名 2007/12/ 6 11:08
口利きを断った件については東が正論でしょ。
それが問題だと思うこの記事を書いた記者のほうに問題が
あるんじゃないの。
ところでこういった記事の時に署名がないのはなぜ。
J-CASTの総意ってこと?

47:匿名 2007/12/ 6 11:14
くだらん!
なんでこの内容でトップなの?
共同のそんな自分勝手な行動に怒るのは当然だと思うが・・・
で、それを八つ当たりと決め付けるここの会社もちょっと頭がおかしいと思う・・・
マスゴミを記事にしているここもマスゴミと同じ種類ってことに気づかないことに、今の日本の報道全てが垣間見える。

48:匿名 2007/12/ 6 11:37
共同通信のワガママが通用しなかっただけじゃないか

49:匿名 2007/12/ 6 11:48
記者とのやり取りをそのまんま言っちゃう東国原も
大人気ないっちゃあ大人気ない。
けれどそれ以上に、徴兵制発言報道は、
詳細が分かるにつれて報道陣のミスリードだと思えた。
その中心が共同通信であるというのならば、
ろくでもない報道機関だと思う。

50:ただの通行人 2007/12/ 6 12:15
まず、知事の実績は広告機能だけのようなので、
ジャッジは県民が次回選挙ででもやれば良し。
マスコミとの対応は大きな不備はないがやり方が上手くない。
この辺りは、所詮、演技力が低かった芸人時代の域を脱してないと言えるか。
マスコミは、世論を代弁しているとか、正義、信義は我にありだとか、そういう思想を持った痛い集団であると自覚し、自らを戒めるべきだと考えるが、その域に達することはないであろう。
従って、我々個々人が、自らの良識を持って、正しいこと、あるべきことを希求する精神を持ち続けることが、マスコミへの最強の監視機関になりえると考える。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マスコミの影響力と、東国原知事の徴兵制発言について(資料1)の続き

2007-12-09 10:52:17 | Weblog
51:匿名 2007/12/ 6 12:26
Blogに書くな!俺らを通せ!白紙委任しろ!マスコミは神だ帝王だこの世の支配者だ!っていう妄想が透けて見えるのだが。

52:匿名 2007/12/ 6 12:40
共同通信社記者の、北野監督への「口利き」が非常識なのはともかく、一方で知事の態度にも疑問を感じたのだが。
知事ブログによれば、共同通信社へ不信感は「就任1年インタビュー取材で協力してあげたのに、徴兵制発言は撤回してもそのまま報道。さらに北野監督への口利き依頼」という流れで増幅。不信感は理解できなくもないが、一方で「取材に協力したのだから、都合のいい報道を期待」という意図も見え隠れ。
また徴兵制発言については、マスコミの手の届かないブログで真意の説明が可能だが、一言も記述がない。報道姿勢をとやかく言うのなら、まずは政治家として発言の説明責任を果たすのが先だろう。
まあ、派手なマスコミ露出がこの人の生命線だからね。ネガディブな報道は結構堪えたということか。

53:匿名 2007/12/ 6 13:10
検索画像が消えたの件のときも怪しげな記事が出たね。そりゃJ-CASTも報道サイトゆえ、いろいろ裏でバーターがあるのは仕方ないと思うが、読者層のことも考えて動かないと自滅を招くよ。そうなったら誰も得をしないでしょ。

54:au 2007/12/ 6 13:12
今までまぁたまには面白い事書いているかと思って読んでいたが、もうこれでまともに取り合う必要の無いマスゴミとして認定>J-CAST
取り敢えず、これからもたまに見るが、手元では全く広告を読み込まないように、Firefoxで独自CSSを書いてみた。
今後この状況が続くなら、広告閲覧としては一切俺はJ-CASTに寄与してやらないからなw
まともな記事が増えたら解除してやるよ。

55:匿名 2007/12/ 6 13:37
私はマスコミの人間ではないが、仕事上で鍵となる人物にどうしてもアポがとれない場合、とりあえず使えるルートは全てあたってみるのが普通ではある。
今回の件が、それほど喫緊の課題だったとは思えないけど。
もちろん、公職にある人間にお願い事をするのはリスクがあるし(マスコミの場合、職業倫理としてやっちゃいかんと思う)、表に出せないルートもあったりするわけで、その経緯が公になった場合、素直に謝るしかないわけだが。
こういうのを表沙汰にする場合は、笑いに転化しといたほうがいいと思うんだけどね。Blogでは告発みたいな格好になってるが、ある程度の地位にある人間がやるスタイルじゃない。
師匠に習って文末に「~じゃねぇぜっての、チャンチャン」をつけるとかね。

56:匿名 2007/12/ 6 14:10
東国原知事を支持する!
マスコミはおかしい!

57:山口 2007/12/ 6 14:30
どんな業界でも「口利き」はありますよ。
贈収賄云々は別の話になってしまうけど、ない訳がないw
滑稽なのは声高に批判してるメディア。
口利きは悪、かのような印象操作してましたからね。

58:匿名 2007/12/ 6 14:54
これ、何の疑問も持たずに書いたんですかねぇ。
自分が言ってることが世間の常識と外れてるって気づかないんですか?
こんなだからマスゴミって言われるんですよ・・・

59:匿名 2007/12/ 6 14:55
知事にタケシ取材の仲介を依頼するなんて考えられない。
意味が判らん。
それは県知事としての仕事ではもちろん無いし、なんで共同通信の1記者の便宜を計らなければならないのかが疑問。
こういう依頼を平気でするところを見ると、この記者、この通信社はこの種類の人の利用の仕方が日常なのだと思いたくなる。
自分の気に入らなければ叩く、記者クラブでお互いに抜け駆けできないように縛り新参者は排除。
公職者の職務に無関係な記者個人の取材案件を依頼。
最悪ですな。

60:匿名 2007/12/ 6 15:05
>>J-CAST様
今後の貴社の記事を読む際に参考にしたので、差支えが無ければ、この記事を書いた方及びwebに上げることを了承された方の氏名を公表していただきたいです。
また、公表できない理由がありましたら、その理由を教えて下さい。

61:匿名 2007/12/ 6 15:20
J-CASTも同じ穴の狢だったってわけか
あんたらに期待した俺がバカだった

62:匿名 2007/12/ 6 16:15
そのまんま知事は、ペーパーメディアはお嫌いでも、テレビはとってもお好きでしょ。
都合のいいようにマスコミを扱っているそのまんま知事を、皮肉っているだけで、この記事が強く批判しているなんて、全く見えません。
ま、記事批判コメントを誘導するような巧妙な記事、という見方もありますが。

63:匿名 2007/12/ 6 17:50
J-CASTのこの報道は糞だ。
嫌気がさす。

64:匿名 2007/12/ 6 17:58
他人にばらされて困ることをマスゴミはしてると自己証明しているのが笑ってしまう。
ほんとのこと言ってはいけないならジャーナリズムはないということ。

65:匿名 2007/12/ 6 18:12
Jカス終了のお知らせ
とても残念です

66:匿名 2007/12/ 6 18:14
>記者とのやり取りを暴露する政治家
武さんとのアポだったら、そのまんま東なんにお願いしたんでしょ。問題なし
HPで興奮してるのが読みとれる、これ書いてる記者さんてどんだけ凄い人
あqwせdrftgyふj こんなん書いてあったのかな?

67:匿名 2007/12/ 6 18:32
これは知事がGJ
これを八つ当たりと書くようじゃJ-castももうだめだな

68:この記事ちょっとおかしくない? 2007/12/ 6 19:07
知事に芸能人への口利きを依頼する共同通信記者は何を考えているのか?それについての知事の苦言を「八つ当たり」と捉えるJ-CAST記者。記者というのはそんなに偉いのか?記事からは「記者様に逆らったら、ある事無い事書き立ててやるぞ!」という脅しのようなものが感じられます。

69:マスコミは特権階級の貴族様 2007/12/ 6 19:14
J-CASTは釈明してみろ!
『自分たちは特権階級のエリート様だから、何をしても許されなくてはならない!』
とでも思っているのか?
J-CASTとして、公式にこの場に書き込んで見せろ。
マスコミは自らの説明責任を果たしてみろ!
人ばっかり責めやがって・・・恥をしらないと見える。

70:匿名 2007/12/ 6 22:04
記事にするのはかまわんが、何で八つ当たりなの?
取材すること、それを公開することはマスコミだけが取捨選択するもので、知事を含めた一般人が行うべきことじゃないって意識でもあるんですか?

71:匿名 2007/12/ 6 22:07
マスコミのすることは何でも許されるとでも思っているのですか??特権階級のつもりですか??
失望しました。

72:匿名 2007/12/ 7 01:36
ここまで批判コメントが付いたんだから、自分のところのことでもちゃんと記事にして、態度表明するべきでしょう>J-CAST。
ネット・メディアの根性を見せろ!

73:匿名 2007/12/ 7 01:41
寧ろ貴方がたマスゴミが何様?だとこの記事見た人は思ってますよ。
好い加減、自分達が正義!等というテロリスト紛いの妄想を捨てて真摯に対応したほうが良いと思いますが。
74:にゃん 2007/12/ 7 11:30
ブログを見たら、ここのニュースでは(意図的に?)省かれている一文があったので転載しときます。
<そのまんま日記より抜粋>http://www.zunou.jp/higashi/diary2.cgi
>先日、僕の携帯に突然、共同通信社の記者さんから電話が入った。
 「僕の携帯番号をどこで入手したのか?」と聞くと、「春くらいに僕本人に教えてもらった」という。申し訳無いが、僕は記憶に無い。
もしかして、個人情報をどこからか入手したってことですか?
マスコミって怖いですねえ。

75:匿名 2007/12/ 7 13:11
この相当数の批判的なコメントを読んでも反応はないのですか?
反応があるまでしつこく聞くマスコミ。
他人の嫌がることはやっても、自分のイヤなことはやらないのですか?

76:匿名 2007/12/ 7 14:17
ネタだよね?
まさか本気でこんな記事書いているワケないよね?

77:チク氏 2007/12/ 7 16:30
J-CASTは死んだに等しい

78:にゃん 2007/12/ 7 16:41
おそらくJ-CASTさんはここに直に書き込んだり、訂正記事は出さないと思いますよ。「PS3v.s.X360」記事の時にもいろいろ言われてたけど、放置だったから。
すぐに誤植を訂正するあたり、全コメントには目を通してるのだろうけど、コメントで批判されたからって、ここに書き込んだり訂正記事等を出すのはできないだろうね。
いちいちそれに対応していたら「仕事にならない」「やってられない」ってとこかな。
J-CASTも所詮はいちマスコミなんだよねえ。
とはいえ、ちゃんと対応してくれたなら驚くだろうな。感心する反面、これから大丈夫か?って思うかも。他のマスコミから「あのくらいで訂正するJ-CASTはマスコミじゃない」なんて思われたり・・・考えすぎかな。
とりあえず、今後の記事の書き方を見守っていきたいと思います。

79:匿名 2007/12/ 8 00:04
所詮日本のマスコミなんてこの程度のレベルよね。
イタ過ぎる。

80:w 2007/12/ 8 00:13
J-CASTにたいして、今まで特に何も思わんかったけど
なんだ、三流以下のマスコミってことですね
これからは、記事を読むときは三流以下の屑記者が
書いている記事と思って読みます
東京スポーツ以下のマスコミって…w

81:マスコミって増すゴミだったんですね~ 2007/12/ 8 07:36
うちには息子がおりますが、息子が徴兵されるのはいいことだと思います。というか旦那!徴兵されろ!!って思います。
私は戦前に生まれた父と母で育っています。今の世の中、殺人が当たり前のようにあり、それも平気で親兄弟を殺せる人が後を絶たない。戦争を経験していない大人たちの子どもがそういった理解できない犯罪をやっているのも少なくありません。
もう少し、心と体を鍛えてもらった方がいいと思います。
反論がある方もいらっしゃると思いますが、私個人の意見ですのでご了承ください。
あと、政治家がマスコミと手を握る必要はないでしょう。そんなことをする方が、なんだか汚らしい感じすらしますが。北野武さんがいくら先輩だからと言って、東国原さんは知事というそれこそマスコミに食い物にされる職業をしているのですから、口聞いた時点で反対にやられちゃうんでは?マスコミは暴力団となんらかわらないと思いますが~

82:匿名 2007/12/ 8 13:09

81
男女同権だろが
女も兵役に就くべし
丸坊主&化粧禁止ということで

83:匿名 2007/12/ 8 16:15
周りの人たちに
共同通信とJーCASTは糞だって
言いふらしておきますね

--------------------------------------------------------------------------------

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マスコミの影響力と、東国原知事の徴兵制発言について(資料2)

2007-12-09 10:51:04 | Weblog
11/28(水)午後5時から、知事公舎において「県民ブレーン座談会」は行われた。その時の囲み取材で、東国原知事が発言について誤解を招いたことを反省し発言を「撤回」したことについて各報道機関は触れず、社会問題化することを助長した。
このことも東国原知事がマスコミに対して不信を感じる原因になっていると思われる。


・宮崎日日新聞の報道(共同通信社47NEWSサイトからのリンク)
http://www.the-miyanichi.co.jp/contents/?itemid=3678
■「徴兵制あっていい」 東国原知事、座談会で
 東国原知事は28日、宮崎市下北方町の知事公舎会議室で開かれた県民ブレーン座談会で、「徴兵制はあってしかるべきだと思う。個人的には。若者は1、2年ぐらい自衛隊か、ああいう所に入らないといけないと思っている」と述べた。

 11回目となる今回の座談会は、県建設業協会青年部連合会の会員ら12人が参加した。業務委託が決まった県産業開発青年隊について、参加者から今後の若手育成に関する話題が投げ掛けられた際、知事が発言した。

 知事は座談会後、「徴兵制とか軍隊とか言いませんが、若者にはある時期、規律を重んじるような機関で教育することは非常に重要だと思っている。道徳だとか倫理観だとかそういったものの欠落が、今の規律の喪失につながっている気がする」と真意を説明した。
2007/11/29 08:29


・時事通信社の報道
http://www.jiji.com/jc/zc?k=200711/2007112900035
■徴兵制「あってしかるべきだ」=東国原宮崎知事
 宮崎県の東国原英夫知事は28日、宮崎市の知事公舎で行われた県民との意見交換会「県民ブレーン座談会」で、「徴兵制はあってしかるべきだ」と述べ、若者がある一定期間、自衛隊などで規律を学ぶのは重要だとする認識を示した。座談会は今回で11回目で、県建設業協会青年部の12人が出席。県関係者によると、同知事は若手育成について話題が及んだ際に発言したという。
2007/11/29-01:40


・朝日新聞の報道
http://www.asahi.com/politics/update/1128/SEB200711280014.html
■「徴兵制あってしかるべき」 東国原知事が持論展開
 宮崎県の東国原英夫知事は28日、宮崎市の知事公舎であった若手建設業者らとの懇談会で「徴兵制があってしかるべきだ。若者は1年か2年くらい自衛隊などに入らなくてはいけないと思っている」と述べた。記者団に真意を問われた知事は発言を撤回せず、「若者が訓練や規則正しいルールにのっとった生活を送る時期があった方がいい」と持論を展開した。

 懇談会には県建設業協会青年部の地域代表ら12人が参加。若手の育成方法などが議論になり、知事が個人的意見として語ったという。

 懇談会の終了後、知事は「道徳や倫理観などの欠損が生じ、社会のモラルハザードなどにつながっている気がする」と言及。「軍隊とは言わないが、ある時期、規律を重んじる機関で教育することは重要だと思っている」と語った。
2007年11月28日20時53分


・読売新聞の報道
http://kyushu.yomiuri.co.jp/news-spe/higashi/711/hi_07112901.htm
■「徴兵制あってしかるべきだ」 東国原知事が発言 (07.11.29)
 宮崎県の東国原英夫知事=写真=が28日、宮崎市で行われた「県民ブレーン座談会」で、「個人的には徴兵制はあっていいと思う」と発言。座談会後の報道陣の取材に対し、「(日本の若者を)ある時期、規律を重んじる機関で教育することが重要」という趣旨だったと釈明した。

 座談会には、同県建設業協会青年部の12人が出席。県内にある建設業技術者の養成機関の全寮制による規律正しい生活が話題になり、知事は「個人的に徴兵制はあってしかるべきと思う。若者は1年か2年くらい自衛隊とか、ああいうところに入らないといけないと考えている」と述べた。

 座談会後、知事は「徴兵制とは言わないが、若者は1、2年、厳しい訓練とか生活を経験すべきと思う。規則正しいルールとかが身につく教育がある時期必要。それがなくなり、倫理観とか友情の欠損につながっていると思う」と、報道陣に説明した。


・毎日新聞の報道
http://mainichi.jp/select/wadai/news/20071129k0000e040021000c.html
■東国原知事:「徴兵制あってしかるべき」
 宮崎県の東国原英夫知事は28日夜、宮崎市内であった若手建設業者との座談会で「徴兵制があってしかるべき」と発言した。座談会後、知事は発言について「若者にはある時期、規律を重んじる機関で教育することが重要だと思っている。道徳や倫理観が今の規律の喪失につながっている」と述べた。

 この会合は、県内のさまざまな業種の人たちと知事が意見を交換する「県民ブレーン座談会」。この日は11回目で、建設業界の12人が出席した。

 建設技術者を養成する全寮制の県立施設の話題が出た際、知事は「個人的な意見」と断ったうえで「徴兵制があってしかるべき。若者が1年か2年くらい自衛隊に入ってもいいのではないか」と述べた。【種市房子】

毎日新聞 2007年11月29日 11時05分


・産経新聞の報道
http://sankei.jp.msn.com/politics/local/071128/lcl0711282237007-n1.htm
■東国原知事が徴兵制に賛意 宮崎県民との意見交換会で
 宮崎県の東国原英夫知事は28日、宮崎市内で開かれた県民から直接意見を聞く「県民ブレーン座談会」で「僕は徴兵制はあってしかるべきだと思っている。若者は1年か2年ぐらい自衛隊か、ああいうところに入らなければならないと思っている」と述べた。

 座談会は今回で11回目。知事公舎で開かれ、建設業者12人が参加。後継者育成の問題について話題が及んだ際、知事が発言した。出席者からの意見はなかった。

 東国原知事は座談会後、報道陣に「徴兵制や軍隊とは言わないですけど、若者にはある時期、規律がきちんと身につくような教育が必要だと思う。そういったものの欠落が、今の社会の道徳や倫理観の喪失につながっている気がする」と発言の真意を説明した。
2007.11.28 22:37



<参考>東国原知事ブログ「そのまんま日記」より
http://www.zunou.jp/higashi/diary2.cgi
共同通信 (2007年12月04日 19時20分)

 先日、僕の携帯に突然、共同通信社の記者さんから電話が入った。
 「僕の携帯番号をどこで入手したのか?」と聞くと、「春くらいに僕本人に教えてもらった」という。申し訳無いが、僕は記憶に無い。
 
 用件は、「北野武監督にインタヴューを取りたいので、知事の方から頼んで頂けないか?」という依頼だった。つまり「口利きをしろ」ということである。
 「共同通信の方から、正式に所属事務所の方に依頼するのが筋ではないですか?」 というと、「正攻法で取材申し込みをすると断られる可能性が高く、現に断られたこともあった」らしい。
 だからと言って、僕に直接電話して来て、北野監督に取材依頼をするというのは如何なものだろう?
 それが、あの会社の取材方法なのだろうか?
 
 僕は、「大変申し訳無いが、出来兼ねます」と断った。
 
 その前に、共同通信社さんには、就任一年の特集でロングインタヴューを受け、忙しい中、協力させてもらっていた。
 
 次の日、県民ブレーン座談会の席、例の「徴○制発言」で、その後の囲み取材で、釈明・撤回をさせて頂いたにも関わらず、そのまま共同通信社は配信した。
 
 まぁ、社民党さんに言わせれば、撤回して謝罪しても済まないのだそうだ。ならば、一体どうすればいいのか?
 
 いずれにしろ、共同通信社の取材の有り方、依頼の仕方はああいうものであることは分かった。携帯番号を変えるか、その記者さんの番号を着信拒否にするかしないといけないだろう。
 キチンと事実を報道する姿勢・主義であるらしいかの報道機関が「宮崎県知事の携帯に直接電話して、北野監督に取材を受けて頂く様依頼したが断られた」という事実は報道していないみたいであるので、代わりに、ここで報告させて頂く。
 
 余談だが、その共同通信の元編集局長が、今度、TBS「ニュース23」のメインキャスターをされるらしい。大丈夫なのかな? 僕はあの番組のファンである。僕個人としては、健康上の問題もあろうが、筑紫さんに続投して頂きたいと強く思っている。

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする