波打ち際の考察

思ったこと感じたことのメモです。
コメント欄はほとんど見ていないので御用のある方はメールでご連絡を。
波屋山人

幸福の科学大学の設置不認可とか、非認定大学とか

2014-11-05 22:07:13 | Weblog
先日、南の島の宿でネットにアクセスしたら、幸福の科学大学の設置が不認可になったというニュースが目に入った。

広い土地を買ったり校舎を建築したり、かなりお金をかけていたと思うけど、どうするのだろう。
でも、開学したほうが定員割れが続いてダメージが大きかったかもしれない。

それにしても、私学助成金は禁止してはどうだろう。法的根拠もあやしいし。
私立大学はどこも立派な校舎を立てて多額の広告費を使ってるし。
有名大学でも世界の研究施設としてランク低いし。
幸福の科学大学が開学すれば、きっとここにも税金から助成金が行くことになるのだろう。。。

それはともかく、文科省が開学を認めなくても、どうしても大学を開学したければ、
非認定大学として「幸福の科学大学」を開学してしまってはどうだろう。
最近は文科省に認められてない教育機関が「大学」を名乗っても摘発されにくいみたいだし。
各種学校や会社として「幸福の科学ユニバーシティー」を開学すれば、どこからもクレームは来ないだろう。

むかし、教員に「勝手に大学を名乗ると法に触れるから、老人大学校(今の高齢者大学校)は大学校と名乗っているんだ」と説明されたことがある。
各種学校に「カレッジ」や「ユニバーシティ」があっても「大学」がないのもそういう理由なのだろう。

だけど、文部科学省に認められてないのに「大学」を名乗る組織が増えている。
各地にある「自由大学」や韓国系の「日本クリスチャン音楽大学」や町起こし的な「西ヶ方大学」とか。
サイトを見ると本格的に「大学」を運営している印象。
一昔前ならアウトの事例だろうけど、文科省も黙認しているのではないだろうか。
何年も放置されているし。
幸福の科学大学が、しれっと勝手に開学して宗教に基づく教育をしても、放置されるかも。

ただ、一見しただけでは正式な大学でないことがわからないのに「大学」を名乗ることは、本当は法律違反だと思う。。。
文部科学省に認められてない教育機関は、学校教育法第135条第1項の規定によって、「大学」の名称を用いることが禁止されている。


日本クリスチャン音楽大学(Japan Christian Music College) 東京都、姜春東学長
http://japan-cmc.jp/home/index.php

西ヶ方大学(Nishigaho University) 四万十市、尾崎健富学長
http://www.40010pp.com/nishigaho/

自由大学(Freedom University) 東京都、和泉里佳学長
http://freedom-univ.com/

センダイ自由大学(Sendai Freedom University) 仙台市、野原昌之学長
http://www.s-jiyudai.com/

尾道自由大学(Onomichi Freedom University) 尾道市、中村真校長
http://onomichi-freedom-univ.com/

東京自由大学(Tokyo Freedom University) 東京都、海野和三郎学長
http://jiyudaigaku.la.coocan.jp/

大阪自由大学(Osaka Freedom University) 大阪府、倉光弘己学長
http://kansai.main.jp/


丸の内朝大学(Morning University of Marunouchi) 東京都
http://asadaigaku.jp/

三宅島大学(Miyakejima University) 東京都、櫻田昭正学長(三宅村村長)
http://www.miyakejima-university.jp/about

シブヤ大学(Shibuya University Network) 東京都、左京泰明学長
http://www.shibuya-univ.net/
姉妹校
京都カラスマ大学(京都府)
大ナゴヤ大学(愛知県名古屋市)
札幌オオドオリ大学(北海道札幌市)
ひろしまジン大学(広島県広島市)
東京にしがわ大学(東京都西側地域)
福岡テンジン大学(福岡県福岡市)
琉球ニライ大学(沖縄県本島および周辺離島)
サクラ島大学(鹿児島県)

<参考>
金融大学の対応
http://www.findai.com/faa/start.html


コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする