あるく あかるく

健康長寿 めざしましょう

健康長寿:花と花瓶

2022-06-27 06:29:49 | 日記
素人判断

 健康長寿を掲げているのに、毎週体の不調を愚痴ってばかり。
狙ってその手の題材を探しているんじゃないのですが、毎週毎週出てきます。
歳を重ねることは新たな不調を確認することなり、そんな悟りを開きそうです。

 私の願いは健康長寿。
私の健康法はウォーキング。
毎週月曜日はこのふたつに関連するテーマを取り上げています。
今週は「咳とウォーキング」です。

 3週間ほど前から床に就くと出る咳に悩まされています。
寝付いたと思った頃合いに出始めて2回や3回のコンコンでは収まらず、
起き出てうがいをする羽目に陥ります。
先週からは昼間でもいきなりせき込む場面が増えました。
 風邪をひいた感じはしないしコロナの感染も無いと思われます。
突然のしかも長引くこの咳、原因は何だろうか、気になります。
 咳を定義すると<気管や気管支の分泌物や外からの異物などを排除する
反射的な運動。>となるそうで。
 <日常生活では①ウイルスや細菌による感染 ②花粉やハウスダスト
などのアレルギー ③煙草の煙による害>が主な要因。(健康サイト より)
①から③で思い当たるものがありません。
もう少し詳しく咳を調べてみましょう。

 そうそうすぐに収まるものではない様です。
<発症から3週間以内を急性咳そう、3~8週間以内を遷延咳そう、
8週間以上を慢性咳そうと定義する。>
 こう聞くと3週間目に入った私なんか「ほんの初心者級」と妙に安心
してしまいます。
<症状が長くなるほど、感染症による原因は少なくなる。>とも書かれ
ており、様々な症状と原因が紹介されていました。
それらのあれこれを吟味して素人判断で下した病名、それが「咳喘息」です。

ウォーキングはお勧め

 咳喘息とは<喘鳴(ヒューヒューとかゼイゼイ)や呼吸困難を伴わず、
長引く咳が唯一の症状。
就寝時に悪化しやすくなる傾向があり、昼間だけ症状の出る方もいる。>
 正に私にピタリ。
肺機能を検査するとほぼ正常な場合がほとんどだそう。
 では何が原因?
それはズバリ<気管支が敏感になっているため>
誘引するのは<冷気、運動、喫煙、受動喫煙、湿度、花粉、黄砂など様々。>
 何らかの刺激で気管支が敏感に反応してしまい咳が出るのが結論でした。
(引用は全て 日本橋内科・アレルギー科クリニック より)

 原因は分かったけれど気になるのは誘因要素の中にあった「運動」
ウォーキングを健康法と宣言している身としては、この点をどうしたものか?
 <体温がぐっと上昇すると症状が活発になることがあるので、急激
に体温を上げる運動は適さない。>
 お薦めは<水泳やウォーキング>(チェンジ喘息 より)
専門家にそう言って頂けると安心してウォーキングを続けられます。
 「鼻の奥が過敏」になり起きた今回の障害。
まるできれいな花を挿した光景です。
 それは「花を置く花瓶」でしょ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする