あるく あかるく

健康長寿 めざしましょう

昭和のプロレス:奇跡的な得点

2024-05-31 06:29:09 | 日記
ジュニア王座を獲得

 「甦れ!金曜8時の昭和のプロレス」ではリングを盛り上げた脇役達を
振り返っています。
今週登場するのは「NWAジュニアヘビー級王者、ケン・マンテル」です。
 181cm102kgのマンテルの初来日は1971年8月の日本プロレス
サマーミステリアスシリーズ。
24歳でキャリア5年のマンテルにはこの来日に特筆すべき活躍はありません。
 ところが帰国後の73年12月19日にミシシッピーで、時のJR王者
のダニー・ホッジに挑戦し見事王座を奪取。
一躍注目される存在になりました。

 翌74年11月に現役王者として全日本プロレスのNWAワールド
チャンピオンシリーズに参戦。
11月22日の開幕戦から連日の様にメインに出場し主役を張りました。
 しかしそれもNWAヘビー級王者のジャック・ブリスコが特別参戦するまでの話。
12月2日にブリスコが登場するとファンの興味はブリスコと馬場のNWA
チャンピオンベルトを巡る争奪劇に集中。
ジュニア王者は一段下の扱いに甘んじ、帰国後には王座も失ってしまいます。
 それでも元王者の威光は重宝されます。
75年に開催された全日のオープン選手権にはドリー、レイス、ブッチャー、
ジョナサン、レスリング、ローデス、マードックなど超一流選手と共に出場を
要請されています。

新日本に出場

 12月6日の開幕戦では大木とシングル対決し12分58秒に頭突きに敗退。
翌日は木村のクロスチョップを浴びて10分34秒に負け。
その後はヘーシンク、ジョナサン、井上、草津と引き分け。
16日にオコーナーを首固めで破りますが、18日にはマツダに敗退。
公式戦を8戦して1勝3敗4引き分け、参加選手20人中の14位に終えています。
 76年には新日本に戦場を移し年間最大のイベント、第3回ワールドリーグ
に参戦。
 活躍が期待されたのですが4月2日の開幕戦で木戸と戦い15分19秒で負け。
中堅選手にコロリと負けてしまい危機感が漂います。
案の定クラップ、バション、坂口、小林、星野、斎藤、永源、リベラ、モラ
レスに連敗。
 結局勝ち星は10日のラウル・マタ戦と15日の山本小鉄戦、途中欠場
したタワーリング・インフェルノからの不戦勝だけ。
リーグ戦の戦績は3勝10敗で14人中の11番目。
マンテルより下にいたのはマタと永源と小鉄だけという惨状でした。

 両団体のリーグ戦で全く振るわなかったマンテルには何処からも声が掛からず、
日本マットからは消えてしまいました。
 でも奇跡の様な数字は残しました。
計算方式が異なる2団体のリーグ戦でマンテルの得点は共に3点。
狙ってできることじゃありません。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

国語のおさらい:無知を認める

2024-05-30 06:29:39 | 日記
初見の言葉

 毎週木曜日は国語をおさらいする日。
「破廉恥」って言葉は当然ながら知っていたけれど、「廉恥」って言葉
があるとは恥ずかしながら知らなんだ。
 先日辞書をパラパラしていたら「廉恥」に目が止まり、驚きつつ恥じ
入りました。
自戒を込めてすぐに解説を読まず意味を想像してみました。
 先ずは破廉恥を恥ずかしいこと、常識破りのことと定義。
ならば廉恥はその逆で正常なこと、当たり前のこと。
そんな意味だと推察しましたがはて?
おさらいの開始です。

 それでは「破廉恥」の意味の確認から。
辞書を引くと<廉恥を破す、つまりおよそ恥ということを知らないの意。
不正を行っても平気でいる様子>
 破廉恥の定義からして的外れでした。
となると廉恥の推察も間違いなので、ここで改めて定義を考え直しました。
その結果、恥を知る、正しいことを行うことに修正。
さて、結果は?
 <廉恥:廉は分限を知り、利欲の念が無い意。
心が清らかで、恥じることを知っていること>(新明解国語辞典 より)
 大外れじゃないけれど、少し掠ったくらいの当たり具合です。
廉恥は恥を知り、破廉恥は恥を知らぬこと。
漸く意味が頭に入りました。

破廉恥の歴史

 昭和30年生まれの私の場合、破廉恥と聞くと条件反射の様に思い浮かぶ
のが「ハレンチ学園」
これは永井豪さんのエッチな学園マンガ。
1968年から72年まで週刊少年ジャンプで連載されて大ヒットし、
テレビドラマや映画もされて社会現象にまでなりました。
 そんな大流行に影響されたのは当然ながら私だけじゃありません。
これはこの世代の共通項で、その結果ハレンチ学園は「破廉恥」の歴史
に大きな痕跡を残しました。

 <破廉恥には大きく分けて3つの段階がある。
①破廉恥の基の意味は恥知らず。
泉鏡花の作品では「~国賊である、破廉恥で無気力の人外である」と使われている。
②1968年前後に「イカス」とか「カッコイイ」風な意味で使うのが流行した。
週間平凡に「ハレンチ族の超個性的スタイルとは」の特集がある。
③ハレンチ学園の流行に前後して、エッチの意味で使われることが多くなり、
現在に至る>(ちゆに歳 より)
 ハレンチ学園に多大な影響を受けつつも破廉恥の正しい意味を知らずにいた私。
更には廉恥の存在も知らなかった私。
恥ずかし過ぎる話です。
 でも恥ずかしいと思えるのだから破廉恥じゃありません。
言うなれば破天荒すぎる無知です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

身近な生き物:海水スイスイ

2024-05-29 06:29:19 | 日記
海を渡る

 森林公園の歩道の脇にしゃがみこむ親子連れを発見。
ちょろちょろ流れる沢の落ち葉をまさぐっている様子はきっとサワガニ探し。
ここは年中サワガニに出会える場所で、親指の爪程の小さな奴から横幅
が小指の長さほどもある立派な個体まで様々。
親子がいなければ私自身が落ち葉をどかして今春の成長具合を確かめたいもの。
でも邪魔になりそうなので今日のところは遠慮しておきましょう。

 サワガニと言えば去年の地元紙に面白い記事が載っていました。
<大昔に屋久島などから黒潮に乗ったサワガニが伊豆半島や房総半島に漂着し、
その後日本各地の渓流などに分布を広げた>
 信州大などの研究チームが遺伝子の解析を行って分かったそう。
近所の沢に棲むサワガニが遠くの屋久島出身の末裔とは予想外の話ですが、
それ以上に驚くのはサワガニが海を渡った事実。
てっきり海水に浸かれば即死すると思っていました。

淡水と海水

 濃度の異なる液体が触れあった場合に、薄い側から濃い側に移動する働き
が浸透圧。
 塩分濃度がほぼ0%の淡水に棲む淡水魚の体液濃度は0.7~0.9%。
塩分濃度が3.5%の海水に棲む海水魚の体液濃度は一般的に1.5%。
だから淡水魚が海水に浸かれば体の中の水が外に流れ出してしまうし、
海水魚が淡水に入れば水がどんどん体に流れ込んでしまいます。
 そんな逆境でなくても油断はできません。
淡水魚が棲む淡水は塩分濃度が低いので放っておけば体は水浸し。
海水に棲む海水魚は周りの塩分濃度の方が高いのでこちらも放置すれば
干からびてしまいます。
そうならぬ様に魚たちは自己防衛をしています。
 <淡水に棲む淡水魚は水分過多にならぬ様に尿で水分を排出している。
海水に棲む海水魚は水分不足にならぬ様に海水を大量に飲む。
塩分過多で死に至らぬ様にエラと尿を使って塩分を排出している>(ととクル より)

 こんな努力をして魚たちは棲む環境に合わせて生きています。
それは他の生き物にとっても揺るぎない掟かと思っていたのですが、サワガニ
はそこを平気で踏み外しています。
 <実験の結果、海水と同程度の塩分濃度でもほぼ全てのサワガニが問題なく
生存することが判明した。
2週間が過ぎても高い生存率を示した>
 もっと凄い能力も確認されたそう。
<海水と淡水を行き来するカニは普通、川が海に流れ込む汽水域で暫く体を
慣らしてから海に下る。
ところがサワガニは順応期間なしでいきなり海水に入っても平気>
(ほとんど0円大学 より)
 馴染の深いサワガニは、知らぬことだらけの奥の深い生き物です。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雑草の日:正体不明の潜入者

2024-05-28 06:29:59 | 日記
最小の花粉

 毎週火曜日はウォーキングの途中で見かけた雑草を取り上げています。
今週は、 ムラサキ科 ルリソウ属 ヤマルリソウ です。

 毎日の様に歩く森林公園で、昨日まで気付かなかった場所に水色の一輪の花。
図鑑には「木陰などで湿り気のある場所に生える」と解説されていますが、
正に沢沿いの日陰はドンピシャな場所。
 何かの本で読んだうろ覚えの情報では、ヤマルリソウの花粉はやたらと
小さいって話。
調べてみたらこんな解説が見つかりました。
 <木本111種、草本50種、合計161種の花粉を調べた。
半数以上は中粒の0.025~0.05ミリの大きさ。
最大級はタチアオイやムクゲの0.15~0.19ミリ。
最も小さかったのはヤマルリソウやカテンソウの約0.01ミリメートル。
粒の大きさベスト10に入る種類は夏に花咲くものがほとんど。
小さい方のベスト10では4月から5月、あるいは秋が開花期の種類だった>
(続・花粉を観る より)
 ヤマルリソウは今が見ごろ。
でも花自体が小さくて、内包する花粉が業界一の小ささとは、なんとも老眼
泣かせの相手です。

詳細は不明

 一見するとワスレナグサ風の小さな花。
1センチに満たないこの花には意外な謎がありました。
変わった構造のこの花には、普通なら見える筈のオシベやメシベが
見当たりません。
 <オシベとメシベは花の中に引っ込んでしまい見えない。
花喉部に白くて小さな隆起の副花冠があるが、花粉を運ぶ昆虫に入り口
を示すかの様な形をしている>(花さんぽ より)
 説明を加えるなら花冠の下部は細い筒型になっています。
<筒の上部は五裂して平開し筒の入り口には凹状の突起が5つある。
5本のオシベとメシベはこの筒の中に隠れるように付いている>
(皿ヶ嶺の植物図鑑 より)

 筒の開口部は僅かに2ミリ、蜜標に導かれた虫も容易には入り込めません。
<ヤマルリソウの様な小さな花を持つ植物はしばしば特定の小型昆虫と密接
な関係を持つことが知られている。
しかしどのような昆虫が関与しているかは詳細になっていない>(Copilot より)
 「詳細は不明」なんて聞くとやたらと張り切るのが私の習性。
正体を突き止めてみせようとあれこれ検索を始めました。
でも見つけた手掛かりは<ビロードツリアブが口吻を刺し込んでいた>場面
に遭遇した一例だけ。
体長8~12ミリのこのアブじゃ筒の中には入り込めず、口吻を伸ばして採蜜
に挑戦するだけ。
花粉を媒介してくれる気配はありません。
 恐らくもっと小さな昆虫が筒に潜り込むのでしょう。
またも観察するのは小さな相手。
老眼には酷過ぎるので、この話題は一端ここでおしまい。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

健康長寿:犬の友達

2024-05-27 06:29:29 | 日記
幸せな晩年

 私の願いは健康長寿。
お迎えの来るその日まで自分の足で歩いていたいもの。
そこで頼りにしているのがウォーキング、毎日1時間歩いています。
ついでに月曜日にはこれをテーマに駄文書き。
今週は「貢献寿命とウォーキング」です。
 呆けずに寝たきりにもならずに迎える最期。
その理想の達成には健康長寿が最大の肝だと思っていました。
 ところが先日それとは別の言葉に遭遇。
地元紙に載っていた週刊誌の広告に<「幸せな晩年」の大研究  お金より
健康より大切なこと キーワードは「貢献寿命」>
健康よりも大切なこと?
貢献寿命?
初めて目にする言葉が理解できずに戸惑いました。

 先ずは言葉の意味から。
<身体的、金銭的な意味での健康だけでは不十分。
社会と接点を持ち誰かの役に立っていると感じられる「貢献度」が大切
だと近年の研究で分かってきた。
これを得られる期間を「貢献寿命」と定義し、この寿命を延ばすことが
幸せな晩年を送るために必要と考えられるようになってきた>
 研究によると誰かのために行動する人は、そうでない人に比べて幸福度
が高く健康寿命が長いことが示されているそうで。
これには明確な理由があると言います。
 <誰かのために行動して喜ばれた場合、脳からオキシトシンというホル
モンが分泌される。
これにより心身がリラックスしてストレスが緩和される。
ストレスが減れば血圧は安定し生活習慣病の予防に繋がる。
更に人のために行動すれば認知症の予防も期待できる>
 貢献寿命、凄いじゃないですか!

ウォーキングも効果的

 問題は何をするか、です。
<最も良いのは仕事をすること。
世の中には誰の役にも立たない仕事は存在しない>
 なるほど、一理あります。
でも既にリタイアした身はどうすべき?
<仕事だけとは限らない。
子供世帯の家事を手伝ったり孫の面倒をみたり。
友人の話し相手になったり、自分の経験を誰かに伝えたり、地域社会の活動
に積極的に参加したり。
幸福度の高い人の生活には地域社会の清掃活動に参加しているケースが多い。
そうすることで他の参加者と良好な関係が築ける。
年間100時間ボランティアに従事する人は、そうでない人に比べて死亡
リスクが4割少ないことが分かっている>(引用は全て 週刊現代 より)

 貢献寿命の考え方、良く分かりました。
でも私の毎日は社会との接点があまりありません。
こんな場合のアドバイスを。
 吉報です、ウォーキングもオキシトシンの分泌を高めるそうで。
<ひとりで歩くより家族や友人と歩く方がより分泌が高まる>
 そう来ましたか、私のウォーキングは単独行、一緒に歩いてくれる人は
見当たりません。
 そんな場合の救済策もありました。
<犬の散歩でも効果が期待できる>(slope より)
 犬の知り合いもいませんが。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする