週末を原村で

非日常性のユッタリした時の流れを信州は原村で。音楽を聴きながら星を眺め!最近は海外の旅の記事もアップします。

#083 -’23. 三月大歌舞伎に行ってきました。(3月23日)

2023年03月29日 14時23分46秒 | 日常の出来事(日記)

雨の中三月大歌舞伎にいってきました。出し物は、第一部の『花の御所始末』です。2023.03.24.12.47.43

三月大歌舞伎についての観劇については別スレッドにて。

今回のスレッドに於いては、東銀座で日比谷線(晴れていれば、西銀座・数寄屋橋の丸の内線の銀座でおりて、銀座四丁目側と5丁目側をぶった切る晴海通りを散歩しつつ東銀座まであるきます。この日は生憎のあめでした。で、晴海通りの地下を走る日比谷線に一駅乗ってきました。)を降りて目の前は歌舞伎座の木挽町広場でお買い物です。辨松さんのお弁当屋さんが閉店してしまったので、最近はもっぱらこちらで買い求めています。

1    三月の大歌舞伎と言いながら既に四月の足音がヒタヒタと迫って来ています。

2   (ここから歌舞伎座地下二階の木挽町広場です。)混み合う前にお弁当を買い求めますが、早い時間帯ですが仕入れが無かったのか売り切れたのか既に私の欲しいお弁当はありませんでした。

3    三月木挽町広場の歌舞伎座ねこ展です。

4

5    10万円代から20万円代の物が結構陳列されていました。

6    私たちが観る第一部の歌舞伎座三月公演の花の御所始末のポスターが飾られていましたので一枚撮影しました。

7    猫は何でこんなにも愛くるしくかわいいのでしょうか。絵になりますよね。

8

こちらは、歌舞伎座のHPから借用したものです。既に一部は3月から4月に変わっていました。

 

9    ここからは歌舞伎座のビルの4階か5階だったかの歌舞伎座ギャラリーです。木挽町広場もこちらの歌舞伎座ギャラリーのどちらも、歌舞伎を入場券無しに入る事が出来る場所です。

10     雨でぬれた晴海通りです。

11

12    日本瓦で葺かれている場所が劇場の歌舞伎座です。

13

14

15     昔は正月となれば羽子板でした。印刷されたものではありませんので、飾り物の羽子板です。武者姿の羽子板がかざらていました。

16

17

次の二枚の写真は歌舞伎座ギャラリーの物を借用したものです。

 

99


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« #082 -’23. アサヒビール本... | トップ | #084 -’23. 歌舞伎座三月大... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (katananke05)
2023-03-24 21:13:01
歌舞伎の演目に
忠臣蔵が入ってますが
こういう季節性のある出し物は
冬にやる、、、とかは
決まりないのですか?
ひょっとして 今ねこ展をやってるから お出かけなさったとか?
(それはないですか、、)
返信する
私も年末では無く今? (原村)
2023-03-25 20:45:42
自分も仮名手本忠臣蔵とくれば史実に合わせて年末が定番だと思っていました。
ですが、コロナ禍などで出し物も色々と観客動員等を考えての事かもしれません。
入場料収入に影響される劇、コンサート、スポーツ観戦など大変だったと思っています。
一日も早い回復で経済基盤が戻って欲しいと切に願ってしまいます。
文化が伝承されていくことは経済基盤の支えなしにはありえませんので。

私は歌舞伎座地下の木挽町広場でねこ展が開催されている事は知りませんでしたが、そこは猫好きのかないです。
シッカリとしっていました。
今回は時間も有りましたので覗いてきました。
でも、JUST LOOKING でした。

ご返事が遅くなり失礼しました。
返信する

コメントを投稿