世間一般で問題にしている新型コロナウイルスの新規感染者数です。私としては、例え新規感染者が十万人を越えようがまん延防止措置の指定を、全て解除する考えに変わりはありません。
今のオミクロン株は例年冬季に流行するインフルエンザより致死率は低いと思われます。感染者数や病床占有率などでまん延防止等重点措置を実施するのは医学的に正しい措置だとは思えません。
都民など地方自治体の住民の意志て安易に長が申請し横並びで指定すべきだは無いと強く思います。今現在の1都1道2府30県(明日からの和歌山県を含み)を解除すべきだと強く思う。
新型コロナウイルス感染症対策 基本的対処方針に基づく対応
以下の期間・区域において、まん延防止等重点措置が実施されています。
マスゴミ等が率先してアップする新規感染者数です。10万人越えようが死亡者が0人なら何ら恐れる病ではありません。感染症の致死率の高さが問題なのです。次にアップする図は積算ですから約二年前からの累積です。
人口比になっていませんが、人数だけを見ても確実に高齢者に偏在しています。高齢者よ!コロナワクチンなど選択している暇はありません。接種できる環境になったら、高齢者&基礎疾患を持っている方は一日も早く接種を行うべきです。
一般的なインフルエンザと異なり幼児などの若年層に死亡者が少ない事が救いです。
だからと言って若者諸君へ!感染者保菌者にならない様に自分の親や祖父母の事を考えて行動してください。
次に新規感染者数の図ですが、まん延防止等重点措置を直ちに廃止する事に異議を差しはさむ人への妥協の産物です。NHKの新規感染者数の線グラフですが、7日間移動平均線が下降し始めてピークを打った事がデータ上で確認出来たら即廃止して欲しいと強く願います。死者数が少ないと言っても新規感染者から死者数に反映するのは少しのタイムラグがあるのはいたしかたありません。それでも、ピークを確認出来たら即廃止です。重点措置の決めた期間だから等と言って欲しくないです。政治家が責任を持って断固として決断してほしいものです。
こちらは同じNHKのデータの死者数です。2月3日現在で90名です。ご同輩の方々へ!自己責任で罹らないように、死亡しないように注意しましょうね。
99
来週に3回目のワクチン
受けられそうです〜
ちょっと安心〜
ご返事が遅くなり大変失礼しました。
来週に追加接種が出来るとの事、良かったですね。
でも、抗体が出来るまで時間がかかりますからその後も井戸端会議を初め、他人との会話には少し辛抱する事をお勧めします。
買い物や外ですれ違っても、公共交通機関に乗っても少し注意が必要ですね。
自分がインフルエンザの予防接種を打つ時も、流行する期間を抗体の有効性を考えて9月にするか、10月、11月にする考えて接種していました。
破傷風の予防接種のように何年にが分けて接種すると抗体が出来れば一生ものもありますが、コロナもインフルエンザ・ウイルスも半年程度ですから、面倒と言えば面倒ですね。
早く、収まって欲しいと痛切にかんじます。
景気の事も、致死率は少ないとは言え確実に死者はでますから一日も早い医療の進歩を期待しています。
いつもコメントありがとうございます。
ワクチン接種済み〜
まえよりも 腕が痛いです〜
熱などでるのかしら、、
ちょっと心配〜
自分の時も追加接種の時の方が腕に痛みと腫れがあったかんじです。
抗体が少なくなったとは言え、しっかりと抗体反応が機能して少し免疫が戦ったのかもしれません。
実質、一日半ですが、足掛け三日間腕が痛かったと。
筋肉注射したところは熱を持っていたかとおもいます。
日にちも経ちましたので自分はそろそろ抗体が回復した頃かと思っています。
オミクロン株で新規感染者が爆増しています。
致死率は確実に低下しているとは言え、自分のように年齢と基礎疾患を持っている身にとって注意せねばと思っています。
いつもコメントありがとうございます。
素敵な春を日本全国、普段の状態で迎えたいですね。