goo blog サービス終了のお知らせ 

週末を原村で

非日常性のユッタリした時の流れを信州は原村で。音楽を聴きながら星を眺め!最近は海外の旅の記事もアップします。

#030 -’21. スマホケースをプレゼントされて

2021年02月08日 19時24分46秒 | 日常の出来事(日記)

家内から誕生日のプレゼントでスマホ・ケースをプレゼントされました。

戴いたのに使用していません。

気に入らないでも、使えないからでもありません。

今まで使っていたのは、フェーク・レザーの安いスマホ・ケースでした。

今回のは本革で手の込んだ作りで大変気にいっています。

なのに、半月以上経つのに未だ使っていません。

理由は、本革の匂いがぬけないからです。

色々と試しましたが、時が解決する以外ないのかも。

個人的には大変気に入っている好みの物ですから、そろそろ使用し始めようかと思っています。

スマホのケースを使用しない人も多いですが、自分としては落下時のスマホへの損傷を軽減するために利用しています。

ガラス製の保護フィルムは一度張り替えました。

今のはガラスの為に空気も入らずに簡単に張り替えられました。

今、使用しているフェーク・レザーのケースとプレゼントされた新しいケースをアップします。

写真で見るとこんなにも痛んでいて見苦しいのかと驚いたほどです。実際目で見た感じはぼろでは無いと思うのは自分だけでしょうか。

表です。

裏です。ケースから外さづに撮影など使用すべき機能のところには穴が開いています。

ボロボロなのに驚きました。

本革ですからなめしなどの工程を経ていますが、皮の匂いだけは未だ取れ切れていません。モロッコに行ったときに皮の鞣しや染色工業を見学しましたが、強烈な悪臭でした。鼻の中にミントだったか薬草を目一杯詰め込みますが、それほどの効果は無いほど臭かったです。

本革に勝るものはありません。もっている財布もこんな感じですし、パスケースも全てこの色です。

 

宝の持ち腐れになるので早々に使い始める予定です。

 

コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カウンター