週末を原村で

非日常性のユッタリした時の流れを信州は原村で。音楽を聴きながら星を眺め!最近は海外の旅の記事もアップします。

#183 -’20. 悪い試験結果は見たくないものです。

2020年06月07日 16時14分40秒 | 日常の出来事(日記)

先生から提出した試験用紙が採点されて返されます。

勉強結果が点数に反映されて上がるなら、答案用紙の採点を早く見たいです。

今回の件は、勿論新型コロナウイルスの新規感染症者数です。

でも、東京の状況は行きつ戻りつで必ずしも芳しくありません。

そんな状況では臭いものに蓋をするの心境ほどではありませんが、確認する気力も薄れるのが現実です。

自分だけかもしれませんが、何と勝手な物かと自己嫌悪に陥りそうです。

今日、東京都の新規感染者数は発表もいつもより早く3時過ぎにはご覧の通りです。

日曜日ですから早めに集計を閉めてプレス発表を済ませようとの事みたいです。(そんな筈ないですよね)

と言う事は、勘繰るわけではありませんが、明日の5時過ぎの新規感染者数が多くならねば良いのですが。

一日毎の数値を比べるなら何時に閉めて、何時に集計し、何時に発表するとの統一性を採らねば変動を読む意味がなくなります。

勿論、優秀な東京都ですがら、日曜祭日だから早く帰りたいなど恣意的に集計するほど、おバカさんではないですよね。

本日、6月7日日曜日の新型コロナウイルスの新規感染者数は14名だそうです。二桁台は7日連続です。

今回のデータと写真はニューズウィーク日本版から引用させて頂きました。

 

 

本日から、又アクセス状況を総て表示するように変更しました。プロフィール欄のフォローアイコンと、リアクションボタンは閉じたままです。よろしくお願いしたします。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カウンター