週末を原村で

非日常性のユッタリした時の流れを信州は原村で。音楽を聴きながら星を眺め!最近は海外の旅の記事もアップします。

#091 -’18. 今一番気に入っている作曲家のエンニオ・モリコーネの"Gabriel's Oboe"

2018年04月05日 19時36分36秒 | 音楽
エンニオ・モリコーネ(ENNIO MORRICONE)を最初に知ったのはマカロニ・ウエスタンと揶揄されたイタリア製の西部劇でした。
今では押しも押されもしない大御所となったクリント・イーストウッドが主演したりしていました。
その後、エンニオの事は記憶の外に置かれていましたが、知れば知る程凄いコンポーザーであると、大好きになりました。素晴らしい曲は沢山ありますが、中でも今は一番好きかもしれない The Missiom の中の一つ、"Gabriel's Oboe"をお聞きください。
オーボエを演奏しているのはヘンリック・チャイム・ゴールドシュミットです。

指揮しているのは作曲家のエンニオ・モリコーネ自身です。
イタリアに沢山あるコロッセオで開かれたコンサートの物だとおもいます。

Henrik Chaim Goldschmidt plays "Gabriel's Oboe"


イタリアの何処の都市か忘れてしまいましたが、コロッセオで夏のオペラが開催されるポスターが飾られていました。
出来る事なら来てオペラを星空のもとで鑑賞したいと思ったのを思い出しました。
日本でも宇治の平等院などでコンサートが開催されますのでせめて日本でもと儚い夢を夢見ています。。


他にも沢山のエンニオの名曲がありますから是非ともお聞きください。

こちらは私のiPad の画面です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

#090 -18. 都電(チンチン電車)

2018年04月05日 13時55分31秒 | 街角
王子駅から飛鳥山公園に向かう為に明治通りを超える歩道橋から飛鳥山公園下にある都電王子駅を一枚撮影です。
この時は特に都電に乗って帰る気はありませんでしが、折角ですから乗る事になった次第です。
自動車が増えだして邪魔物扱いになってしまったチンチン電車は今ではこちらの荒川線のみになりました。
バス輸送に比べると全ての面でメリットのある路面電車ですが。
1



アスカルゴの車内から坂を上るチンチン電車です。
東京は低地から少し台地に昇りますので、東京湾から離れる場所に来ると必ず坂道になります。
それ程の高さではありませんが。
2



飛鳥山公園と音無親水公園の桜を堪能して和幸で食事して、結局都電に乗る事にして都電の王子駅前に戻ってきました。
3



都電の車窓から一枚です。
実はこの橋の下が音無親水公園でこの通りはアーチに成っていた橋の上なんですよ。
4




直進すると駒込駅を通り本郷通を経てお茶の水へ。
今、都電が走っているのは通称・明治通りで右折していくのが明治通りで池袋を通り渋谷方面へ。
都電もこの後右折して専用軌道を走ります。
王子駅前えきで乗車した時は混んでいるのかと思っていましたが、次から次と来るために運良く運転席すぐ後ろの所に座る事ができました。
なのでカメラを出して撮影した次第です。
5


左に飛鳥山公園みて都電の信号に従い右折していきます。
6



都電の飛鳥山駅です。
既に右折して都電の専用軌道です。
7




大塚駅前えきに到着した記憶がありません。
既にこの時から面影橋あたりまで寝てしまったようです。
8



目が覚めた時は既に学習院下を過ぎて高戸橋を左折して新目白通りの先まで来ていて面影橋あたりでした。
9




車を運転する方はご存じかとおもいますが、左手に信号機が二基点灯しています。
一つは車や人などを対象としたよく目にする一般的な交通信号です。
後の一つは都電の給電の為の鉄塔についた信号機です。
一般的な信号機は赤で緑(青)の直進可の矢印が点いていますから直進のみ可です。
都電の前を横切り右折も又左折も禁止です。
反対に都電の信号は黄色(オレンジ)の矢印で直進可を表示しています。
電車等に興味にある方、是非注意してみて下さい。
10



都電の西の終点の早稲田です。
システムだっていているので感心しました。
左の手前のホームは降車する人専用で、全員下りて先に進むと右の発車ホームでお客を乗せるようになっています。
11




コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カウンター