コブシの花の咲くころは

平日の静かな山を気ままに歩いた記録です

極暑のナツエビネは・・・

2013-08-22 22:07:33 | インポート



旧盆が過ぎ、ナツエビエが咲く時期になりました。
春に新しく見つけた自生地は、昨年見た場所よりも株が多く
とても楽しみです。

今年も、やまそだちさんと一緒に見に行ってきました。

車を走らせると房総は、田んぼの稲穂も実り、ツルボも咲きはじめ
どこか秋を感じさせる風景が広がっていました。














Photo_2









エアコンの効いた車から降りると、クラッとくる直射日光に
猛烈な暑さ、そして今日は、湿度が高いので、外で靴を履きかえるだけで
もう汗だくです。

厳冬期の八ヶ岳、車のドアを開けたら、あまりの寒気で、すぐに
ドアを閉めた時・・・灼熱の夏が恋しいな~なんて思いましたが
だめです やっぱり、夏のほうが辛いです・・・・(-.-;

そんな勝手なことを思いながら、蒸し風呂より、さらに蒸し暑いのでは
ないかと思えるような植林帯を登っていきます。











これは、コクランかな・・・

森の中は、これといった花はなく、雨が少ないせいか乾燥しています。









Photo_3










ヤブを漕いで、倒木に難儀しながら目的の場所に向かいます。











Photo_4













Photo_5










ようやく自生地の沢に降り立ち、出会ったナツエビネは・・・・
干からびていました! (- -:

この夏は房総も雨が少なく、乾燥で花芽が途中から育つことができなかっ
たのでしょうか。
足元は沢床ですが、まったく水はなく乾燥していてカラカラです。
春に来た時は、法面からは水が滴り落ち、水の流れもありましたが
完全に干上がり、実生が育っています。
かなり長い間、雨が降っていないのでしょう。









Photo_6











この大株は、しっかり咲いたら、それは見事だったでしょう。

途中までは、なんとか咲いた感じですが・・・・











Photo_7










Photo_11













Photo_13










この株は、途中から黒くなり折れてしまっていますが
下の方は、なんとか咲いたのですね。

雨が例年どうりに降ってくれていたら、丁度見頃だったでしょう。












Photo_14











Photo_15











沢を下り、花が美しく咲いている株がないかと探しますが
どの株も同じでした。

今日は、三脚を初めてもってきましたが、昨年のような美しい姿を
写すことができませんでした。

わずかに咲いている株を三脚を立てて接写してみます。











Photo












Photo_2













Photo_3











               








この渓の自生地、数の多さや両手で抱える位の
大株もあり花の時期を待ちわびていましたが、残念です。

また来年に期待することにします。




8月20日












コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 潮干狩り ~ 野島公園 | トップ | 猛暑を逃れ奥日光散策 »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
サクラスミレさん、こんばんは。 (赤城 良常)
2013-08-23 19:14:26
サクラスミレさん、こんばんは。
深山幽谷にひっそり咲くナツエビネ、自然って厳しいんですね。
でも力強さも秘めているでしょう、来年、立ち直れるといいですね。
返信する
赤城さん、こんばんは。 (サクラスミレ)
2013-08-23 20:10:17
赤城さん、こんばんは。

房総の山は標高こそ低いですが
ほんとうに深山幽谷という雰囲気のところに咲きます。
食害も盗掘も心配なさそうですが、自然の厳しさは
どうしようもないですね。
株は、しっかりしていますので、条件が整えば、妖艶の花を
来年咲かせてくれると思います。
返信する
今年の猛暑、雨不足は色んな場所で植物に影響して... (もぐたん)
2013-08-25 10:53:34
今年の猛暑、雨不足は色んな場所で植物に影響して居るんですね
藪をかき分けて向かった先、可愛い可憐なナツエビエ

こちらでは見かけないナツエビエ、毎回珍しい花々のお届けに
感謝しています、ラン科の花は花弁に特徴がある様に思えました
返信する
もぐたんさん、こんばんは。 (サクラスミレ)
2013-08-25 19:08:37
もぐたんさん、こんばんは。
長野県でも南信や木曽あたりには、自生していると思いますが
なかなか出会うことがない花だと思います。
野生種とは思えない造形美と薄紫の色、初めて見た時は
とても驚きでした。


返信する

コメントを投稿

インポート」カテゴリの最新記事