コブシの花の咲くころは

平日の静かな山を気ままに歩いた記録です

明けましておめでとうございます

2023-01-02 14:41:11 | 日記
今年もよろしくお願いいたします。

元日の初日の出を雲取山で見ようと思い、自宅を23時に出る予定でいましたが
少し時間があったので横になっていたら、ハッと気が付いたらAM2時・・・(-_-;)
結局はいつもどうりの時間で奥多摩を歩いてきました。

水根の駐車場に車を置いて、バスで倉戸口まで移動して
カヤノキ尾根からスタートしました。
石尾根を歩いて六ツ石山経由で水根に戻るコースです。
紅葉の時期にも同じコースをアップしていますので簡単に・・・・







元日の日の奥多摩、混雑しているのか、案外空いているのか・・・

7時13分のバスに乗ると座る席は、ほぼイッパイでした。
バスは休日ダイヤで本数は平日よりも多く、やっぱり元日から
歩く人も多い感じがしました。
ただ単独行の人ばかりだったような感じがします。

温泉神社に手を合わせ・・・今年もよろしくお願いいたします。
集落に人影はなく、サルの群れが元気そうでした。












倉戸山までそれなりの傾斜で高度を上げていきます。
振り返ると奥多摩湖が朝日に輝いています。






コナラの森に朝日が入り暖かくなりました。
奥多摩の山を歩いているな~という感じがします。











深い場所では膝まである落葉ラッセル。
下りでは足に優しい感触ですが、登りでは余分に負荷がかかります。







これは鹿のねぐらかな?







広い倉戸山に到着。
次は女の湯バス亭から登ってみよう。







ここからは傾斜も緩くなり、巻道に入らないで
尾根沿いを行けばカヤノキ山を通ります。






ここで、早いお昼に。
ノンビリしよう思い、行動食はやめてカップ麺を持ってきました。
今日のささやかな楽しみです。









風もなく青空が眩しい、今日も天気に恵まれました。
冬枯れの森に赤味のカドリギがよく目立ちます。
紅葉の時には、まったく見えませんでした。






今日も鷹ノ巣山はパスして石尾根へ。






北斜面には雪が残ります。長沢背稜は南面を見るので雪は付いていません。








振り返って。






六っ石山







ここから見える大岳が楽しみで・・・・







風の神。 今年もよろしくお願いいたします。







産土神社。今年もよろしくお願いいたします。







14時40分下山。前回より早く帰ってこれました。
これでやっと標準タイムです。

歩いて見たら出会ったのは1人だけ、人気の雲取山に集中しているのか・・・・
私的には良いコースを選択しました。

雲取山からの日ノ出は、また機会があったら挑戦する予定です。
最近お世話になっている奥多摩の神社に初詣ができて良かったです。

1月1日 元旦。








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする