コブシの花の咲くころは

平日の静かな山を気ままに歩いた記録です

フウラン ~ 少し遅かった・・・・

2020-07-31 19:31:40 | 登山

カシノキランを見た帰り、フウランの花もまだ咲いているかと寄道してみました。


目線のすぐ上にいる株、ようやく今年は花が咲いたようでしたが終わっていました・・・・・残念
その上の株はまだ咲き残っています。
























他の樹も見てみます。














やはり終わりかけでした。

この株、下の咲き終わった花の先が膨らんでいて、多くの果実ができそうな感じに見えます。


他の株は・・・・
















何となく咲き終わったガラがあるようにも見えますが
花が咲かなかった感じの株を多く見ました。
昨年に続き今年のフウラン、どうも花付きが良くなかったようです。






コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カシノキラン ~ 何とか見に行ってきました。

2020-07-29 18:43:57 | 登山


7月も末になり、房総の山ではカシノキランが見頃を迎えていそうです。

昨年は見に行けなかったので今年は見に行きたいと思っていましたが、雨が続いていているような時は
ヤマビルとの神経戦になり、落ち着いて行動ができないので今までは行かないようにしてきました。
昨年の台風で房総の山々の被害も甚大で、まだ多くの山は立ち入ることが難しい所ばかりです。
幸いカシノキランの着生している樹は無事でしたが、この先もずっと無事に咲き続けてくれる
補償もないと思い、状況は良くないけど見たいという思いの方が強くなり
やまそだちさんを誘って行くことに決めました。



雨が降り続いている影響で岩の上は苔が付いて滑りやすく、気を付けていても
足元をすくわれてしまうので気を使います。
乗り越えられない倒木は下を巻いたりしながら進みますが、どんな時でも
足元は常に警戒しながら行きます。












花茎を伸ばすナツエビネ、以前はもう少し多く見られましたが
法面が崩れて少なくなりました。見頃は8月中旬頃かと思います。
今年は黒ずんで枯れる株が少ない気がします。



やっと尾根に乗り上げました。











長い距離を歩き自生地に着きました。

台風で樹の上の方に着生していた株の多くは剥がれて少なくなってしまいましたが
風の影響が少ない目線の低い位置に着生している株などは健在で、以前よりも
株が増えて、びっしり隙間なく密になっています。































キセル貝も居ますね。

果実を付けた株も多いです。


















足元には小さな株も育っています。
















少し上に着生している方が下から見上げるので花の様子が良く見えます。
















花付きが良いね・・・・
























ジーコジーコと鳴くヒメハルゼミの合唱が聞こえる森の中、こうして花を見上げていると
この真夏に汗を拭いながら、何とかここまで来ることができたのが嬉しいです。
















上の方の台風に耐えた大株














ぶら下がるように重力に逆らうように着生している株













どの写真もピントが少し合っていないけど、咲いている雰囲気が伝われば良いかと・・・・・



少しの間ですが撮影に集中していたら、腰のあたりがチクチクするので
見てみると大きなヒルが・・・・・ヤツらは一瞬のスキをついて襲ってきます。
服にも付いていたので払い除けましたが、もう出血していました。
やまそだちさんも戻ってから靴を脱いだら一か所から出血・・・・・
まあ、今日のような状況で半日も山の中にいて、お互い一ヶ所で済んだのは良しとしなければ・・・・・


花はいつ見ても陽気に笑っています。








7月28日





コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

再び富士山麓を探索

2020-07-22 14:18:36 | 登山


先週に続き今回も富士山麓へ・・・・・・

今日こそ天気を期待しましたが、前回同様県境を過ぎたころから霧で視界が悪くなり
一つ先の信号機も霞むほど霧が濃くなってきて、小雨でワイパーも動きはじめました。
また天候がだめだったら標高を下げて愛鷹山の探索、もしくは丹沢でベニシュスランでも
見ようかな・・・・と思い始めていました。

中途半端な気持ちで車を走らせ標高を上げていくと、急に視界が開けて明るくなり
富士山の雄姿が目の前にドーンと見えて青空も見えてきました。
低い雲というか立ち込める朝霧の中を走っていたようで、抜けて上に出たようです。
急に視界良好になった嬉しさでテンションも上がり、アクセルを強く踏み目的地へ・・・・・・


今日の天気は臼曇り、樹を見上げて着生ランを探したり
写真撮影をするには久しぶりのベストコンディションに恵まれました。
先週は霧雨、昨年も天気に恵まれなかったので、悔いが残らないように
天気が崩れない限りは歩き続けようと思います。行動食と飲みものをザックに詰めて
7時にスタートしました。花を探しながら大きく周回コースをとり夕方にもどってきます。
















見た目にはとても美しい森ですが、食害の極みでスカスカなだけです。
歩き回るには藪も障害物もないので良いのですが、以前はどんな森だったのだろうか・・・・・・・
きっと、ヤブレガサ、ルイヨウショウマ、ユキザサ、カニコウモリ・・・・・・・
そんな植物が林床を覆っていたのではないかと思います。

それでも森を歩くと樹々の緑や苔などが美しく、キノコも多く出てきました。



















クワガタの雌ですね。
樹々に着生している植物を見ていると昆虫にも出会えます。













保水力のある苔に覆われた樹は着生している植物の種類も多く
果実を付けたヤシャビシャク、これから咲くマツノハマンネングサ、ダイモンジソウ、
イワギボウシ・・・・・・































特にこれから夏に咲く薄紫のイワギボウシの花は涼し気で風情があります。
林床の花がない分、苔むした樹々に着生した花が楽しませてくれます。





      





森を奥へと歩いていて苔むした樹を見つけると何回も方向を変えて眺めてみて
何かが居そうな感じがすると双眼鏡で確認してみます。
着生ランを探すのは、ずっとそれを繰り返しながら探し歩いて行くだけです。
ときどきフガクスズムシソウも見つかるので、そんな樹には他にフジチドリ、ヒナチドリ
も居るのではないかと思いノキシノブの隙間もゆっくり双眼鏡で確認していきます。











こんな樹には、きっと住んでいると思い何度も見返して確認するのですが・・・・・・・
・・・・・いませんね~

フガクスズムシソウの花は終盤でしたが高い場所だけでなく目線の位置にも多く
探し疲れた目を楽しませてくれました。

































大きなブナの樹に着生していた花の中に白花が一株見えます。














この樹にはいるのでは・・・・・と何度も期待して眺めるのですが、どうしても見つからないです。
絶対的な個体数がに少ないのでしょうね、けどきっと何処かに住んでいると思い
何とかめげないようにと気合いを入れ直したり、少し休んで深呼吸したりと気分を変えるのですが
だんだん首が辛くなりザックをクッションにして寝そべって見るようになってしまいました。

たいして苔蒸していなさそうな樹は横目で簡単に確認してスルーしていたら
ある樹の脇で目が止まりました。














ツリシュスランがいました。

よく目立つのですぐにわかりました。
よく見ると、株は上の方から目線近くまで何株もいます。























花芽を付けている株は2株あります。

こんな近くで見るのは初めてなので、株の様子や葉の感じも
じっくりと観察できました。





・・・・・・・・今日も見つけることは難しいと思って諦めかけていたヒナチドリ


・・・・・・・・・・・・・・もしかしたら見つけられるかもしれない。




ついつい疲れと諦めムードで散漫になりはじめていましたが
ここからは見落とすことがないように慎重に一本一本確認しながら行きます。
一度曇って少し霧が出てきましたが、再び陽ざしが入り視界も良くなりました。









      
















・・・・・・やっと見つかった。

着生している樹は、今まで見て来た樹々と変わりありませんでした。
きっとこういう場所にいるだろうと思っていた予想は当たりました。













もう一株、左下にいました。

左上には蕾の株が見えます・・・・・・帰ってきてパソコンの画面で
気が付きました。






















望遠でもう少し引っ張ってきます。












何ていってよいのか・・・・・薄いピンク色が深い苔の緑の中でひときわ美しです。
ようやく見ることができた花、何度も探して見つけ出す価値は十分ありました。
ウチョウランとは感じも違います。

きっと周辺を探せば、まだ居るのではないかと思い
随分と捜しましたが、結局見られたのはこの株だけでした。






車に戻ってきたのは5時近くなっていました。
10時間近く歩きまわりましたが、そんなに長くいた感覚はありません。
時間を忘れるくらい夢中になれたことは嬉しいのですが
あくまでも花が見られたからで、また空振りでしたら相当疲れて、それなりに落ち込んで
いたのではと思います。

探している花を見つけるまでは、わからないこともあって苦労しますが
一度見つけることができると、いろいろな事が分ることも多く
次に見つけるのは早かったりします。

また違う場所を探索して、見つけられたらと思います。









7月21日











コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

霧雨の富士山麓

2020-07-16 20:38:32 | 登山


御殿場市、富士宮市の天気予報は曇りでしたが、早朝に246で市内に入ると雨が降り出し
更に標高を上げていくと雨足も強くなり、視界は霧でまっ白・・・・・・・
昨年もそうだったけど、この時期に良い天気は望めませんね、今年は特にこんな天気ばかり
来た以上は何とか歩きたいので、しばらくは車内でゴロ寝 ~ ときどき外を眺めても真っ白・・・・
1時間後、車を叩く雨音が聞こえなくなり、ようやく止んできたようなので雨具はザックにしまい出発します。












雨は上がったようですが、霧か深く視界はこんな感じ・・・・
良くいえば、ヒンヤリして汗をかくこともなく幻想的な森の散策日和ですが
目的の着生ランを探すのには状況は良くなく、見上げても何も見えてきません。
周辺の森はバイケイソウが点々と咲いています。














多くを望んでもしょうがないので、歩くにはヒンヤリして気持ちが良いので
あまりマイナス思考にならないようにと思っていたら、  足元に・・・・・・









これは、・・・・・・ ギボウシランだ

初めて見ました。 こういう所に住んでいるのですね。










周りに何株もいました。

自然と足どりも軽くなります。 (^^

森も良い雰囲気に見えたりして・・・・・・











キヨスミウツボはアチコチで見かけました。
















シロバナイナモリソウの群落に出会う。

















丹沢より西の山域へ行くほど多く出会うような感じの花です。
薄暗い林床で、星のように点々と咲いていました。








大きなサルの腰掛をよ~く眺めていたら、上から蒸気が出ている?
写真には写らないのですが、これは多分蒸気ではなく胞子を出しているのだと思います。




薄暗い草むらに点々と見かけるアヤメのような葉の正体は・・・・・・


















ヒオウギかな?


日当たりの良い草原とか奥久慈の痩せた岩場では見ましたが
こんな薄暗い森の中でも自生しているとは・・・・・・・どんな環境にでも順応できる特徴があるのかな・・・・・

後でよく見てみると、たぶんヒオウギズイセンのようです。



以前にフガクスズムシソウが着生していた樹を見上げてみると・・・・・・咲いていました。










後でもう一度来てみたら、運よく一時霧が引いて
クリアに撮影できました。
















丁度見頃で良かったです。

何気に周りを見ていたら、目に前に一株いました。










小さな葉もあるので、そのうち目線でも何株か咲きそうです。

天気も回復しなさそうな感じですので、今日の探索はここで終了・・・・・・
霧雨が降ったり止んだりの天気でしたが、歩けば何らかの発見もあり良かったです。

こんな日は誰にも会うことがないだろうと思っていたら、一組だけ同じ目的のグループにも会って
少しの間だけでしたが一緒に探し歩くこともできて楽しい一時でした。

梅雨が明けたらまた来てみようと思います。


7月15日







コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アワチドリ

2020-07-08 19:55:07 | 登山


先週と同じく、房総に咲くアワチドリも今日行かないと終わってしまいそうな気がしたので
今にも強風で閉鎖されてしまいそうなアクアラインを渡って行ってきました。
幸い雨には降られませんでしたが、車から降りて用意しているだけで
汗だくになり、呼吸するだけでも湿気で怠くなりそうでした。










前夜は、かなりの降雨があったらしく山全体がしっぽり濡れている印象です。






例年ですと、ケイワタバコの残り花が見られるのですが、花は終り
ヤマユリが咲き初めていました。











アワチドリ、長雨で少し傷んでいる株もありましたが
何とか見ることができました。































臼曇りの好条件なら、また印象は違うと思いますが、今日は雨でしっぽり濡れた花景色に・・・・

前回よりも花数は増えている感じがします。


















老眼が進んだせいか、ピントが今一つ合っていないな~

オートでバシバシ撮った方が良さそうかも・・・・・・

もう一か所、ナギランを探しながら歩きましたが、台風の爪痕が酷く
葉ッパも何も見えない状況でしたので途中撤退しました。

帰りのアクアライン、何とか通行可能で良かった・・・・・今日(8日)は通行止めでした。
暑さと湿気で、たいして歩いてもいないのに随分と疲れました。


7月7日








コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする