東京タワーの展望台へのチケットを頂いたので、初めて行ってきました。
周りは、すっかりクリスマスの雰囲気です。
お目当ては、夕闇の富士山です。
夕焼けから刻々と変化する空のグラデーションが美しい季節に
なりました。
展望台は、ほとんど外国からの観光客でした。
平日ですので、人も少ないです。
中のクリスマスの飾りが、うまくガラスに映りました。
ひときわ輝いているのは、宵の明星でしょうか。
アイソン彗星も宵闇に姿を見せてくれたらいいのにな~・・・・
山の稜線でテントを張った時、入り口を西側に向けて
中で、くつろぎながら、いつまでも空を眺めていたのは・・・
もう、すっかり自分の中でも記憶が薄らいでしまうくらい
年月がたってしまっています。
リタイヤしたら、またテント担いで、山でこんな景色を見たいですね。
11月19日
久しぶりに星空撮影に山上テント泊してきましたが、荷物が重くて担ぎ上げるのが大変でした。体を鍛えないと年をとってからテント担ぐのは大変そうですね。
ブログ、見させていただきました。
素晴らしいフットワークですね。
自分の好きな世界へは、寒いとか仕事の疲れが・・・なんて
お互い関係ありませんね。 (^^)
彗星は残念でしたが、素晴らしい景色を見させていただきました。
彗星が肉眼で見えるようでしたら、私も八ヶ岳の前三ツ頭~三ツ頭あたりへ行く予定でした。
・・・ここは撮影にお薦めですよ・・・・・
コホーテク彗星以来、見ることがなかったので楽しみにしていましたが残念です。
最近は、ミラーレスで撮影していますが、手振れ補正が良くできているのでしょうか
マクロ以外は三脚なくても大丈夫そうです。