コブシの花の咲くころは

平日の静かな山を気ままに歩いた記録です

目黒自然教育園

2011-08-02 23:15:37 | インポート





今日は、半日 時間が出来たので、近くの自然教育園に
マヤラン、サガミランなどを見に行ってきました。







JR目黒駅から、7~8分で着きます。
隣には、庭園美術館があり、その先に入口があります。




こちらが、美術館

Photo




027



その先に自然教育園の入口があります。

004








026




ここの広い場所は
江戸時代には、大名下屋敷  戦時中は、弾薬庫などに使われたおかげで
広い森が、昔のままの状態で残ることができたようです。

私は、春や秋には何度も来ていますが、マヤラン、サガミランの咲く
この夏の暑い時期は、初めてですので、楽しみです。





007






大名屋敷時代の黒松

011






沼や池、小さな小川も流れていて、水辺には
花も多く咲いています。

010





ハンゲショウ

009







ヌマトラノオ

003






ミソハギ

006






ウバユリは、見頃を過ぎていました。

002





キツネノカミソリは、見頃

024




ミズタマソウ

033





お目当ての、マヤラン、サガミランを探しながら歩いていると
親切にも、名札が立っていました。
マヤランは、残念ながら遅かったです。


021











サガミラン・・マヤランの白花
は丁度いい時期でした。

027_2





013


少しクリームがかった白で、清楚な感じです。
こんな近場に咲いているのに、見るのは初めてです。
夏の照葉樹林の暗い林床に、ひときは目立ちますね


以前、ここ自然教育園には、マヤランの大群落もあったそうですが
今は、数株だけでした。
サガミランの方は、他の場所にも少し咲いていました。
腐生のランは、毎年同じ場所に咲くとは限らないので
難しいですね、都心には、明治神宮や井の頭公園、深大寺、高尾山
にも咲いているようですので、秋にもう一度咲く頃
行ってみようと思います。







今回、途中に初めて見る看板を見つけました。

017







トラノオスズカケ・・聞いたことがありませんね

植物図鑑にも見かけたことはない気がします。

018









これが、その植物でしょうか

019


平賀源内ですか・・
9月に来てみようかな~







8月2日
























コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 奥日光 ~ 千手ヶ浜 | トップ | 郡上八幡~白川郷など・・ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

インポート」カテゴリの最新記事