goo blog サービス終了のお知らせ 

aCappella好き♪

歌うこと、作ること。思いついたこと。好きなものを好きなだけ。

自分勝手な思いだけれど

2024-11-10 08:25:00 | 主婦・母・妻のお部屋
義母と同じ場所に一時でもいたくないと
思えてならない夫は

私のそばで、キッチンの仕事を
ものすごーく手伝ってくれる。

使った側から、ボウルや食器を
洗ってすすいで…

あー、それはまたすぐ使うのになぁと
思うこともしばしば。

そして、すぐ使うものなのに
洗剤をつけて丁寧に仕上げているのを見ると

出しっぱなしの蛇口の水も気になるし、
勿体無い!…と、思ってしまう。

彼は、手伝おうとしてやってくれていると
わかってはいるけれど…
正直、動線の邪魔になることも多い。 

暖かいうちに出来立てを出したい
私の思惑とうらはらに

さあ、食べましょう!という段階で
まだ一個二個シンクに残ったお皿を洗ってる。

…もうテーブルに運んでくれていいし、
マヨネーズや梅干しや取り皿や…
私が座ってから「足りない」と気づいて
取りに行くことの多いあれやこれやを
気がついて用意してくれていた方が
どんなにありがたいか。

そんなこと、一度でも言おうものなら

「わかった!もうニ度とやらない!」と
言われそうだから、黙ってるけど

結構なストレスなんだなあ。

私一人で気楽になんでも出来た頃が懐かしい…。

今は、全部見られて、管理されてる気分。

自分のダメさがバレちゃって
凹むわ〜

思ったより長引いた、、、

2024-08-28 09:26:00 | 主婦・母・妻のお部屋
昨日の続き。

ブログを更新してリビングに降りて行くと、
次男がテレビを見ていた。

夫は小上がりに。
…寝ているのか、本を読んでいるのか
寝転んでいる気配に目もくれず

次男とおしゃべりしながらテレビを観、
彼のおすすめのドラマ
「アンナチュラル」の第一話を
プライムビデオで観たが

夫は全く絡んでこない。

やがて、
歯磨きして寝るわ、と顔を出して
そのまま就寝。

ふーん、だ。

私もしばらく経ってから寝た。


翌日、親戚の家へ義母も一緒に
壊れたこたつ、を補修しに行った。

車の中、一切会話なく…

今回は夫も頑張ってるじゃん、と
私も意地を張る。


そもそも、どこでスイッチが入ったのか?
彼が何に対して無言になっているのか、
皆目見当がつかない。

私はただ、
理由も明かさず怒っている彼に、応戦しているだけなのだ。

親戚の家まで一時間少し。
まあまあ普通に接して
お昼ご飯を食べ

帰りはまた、口数少なめ。

徐々に近づきあるお互いを感じながら


よその夫婦って、
こんな感じなのかなあと思っていた。

特に会話をしなくても、
つまんないことに笑い合って仲良く生きなくても

例えば寝室が別になっても
人生は続く。
そこに愛はあるのか?といえば
もはやない。


私たちは仲が良いと思うが
それはお互いの努力の賜物でもあるのだ。

晩酌の時間になって
ようやく打ち解けた気がした、昨日。



今度は夫だ。

2024-08-26 20:21:00 | 主婦・母・妻のお部屋
次男と、キルフェボンのケーキの話で
盛り上がっていたら

「声が大きい!」って
ソファーの陰から夫に言われた。

「あっ、ごめんなさ〜い…汗」


まったく…
機嫌の定まらない人だ。

あの人の気に入らないものは
何でもうるさいらしい。


次男の弾くピアノ。
私は好きなのに。

「音が大きくなって来たね。」って
苛立ち加減で言う。

アナタがそう言うのわかってたから、
防音室を作ってもらったの!
(あまり防音じゃないけど…)


アナタの言動にもどれだけの文句があるのか
きっとわかっていないでしょうね。


二階を片付けてくる、と次男にコソッと告げて
避難して来た。

たまには一人で過ごしたい。

二階を片付け、布団をひいて
ブログ更新。


ふん、だ。

寝転んでスマホゲームしてただけのくせに。

義母の面倒も一切見ないくせに。



ずっと一緒にいるって、
こんなに感情が揺れ動くものなんだ。


家族が増える。
気を遣う相手も増えて
いろいろめんどくさい。

私はよくやってる、って思うけど。


…明日は親戚の家へ。

アナタの親戚でしょ。
私は知ーらない、って
ほんとは言いたい!



梅仕事

2021-07-05 14:35:29 | 主婦・母・妻のお部屋
もう何度目かの、梅仕事。


今年は梅が豊作のようだ。
義父が亡くなってから始めた、夫の実家の手入れと収穫。
こんなに梅を仕込んだことはない。

インスタで友人に教わった「梅シロップ」。
梅もトロトロでコンポートのよう。
美味しすぎて、何度も作った。
だからつい、実家へ行くと収穫してしまう梅(笑)。
義母はもう漬けたからいらないというので
遠慮なく、全部お持ち帰り。

タケノコ、梅、柿。
みんな手間がかかる。
今日は月曜断食でゆったり過ごす。
朝、水につけておいた梅を、これから綺麗に始末して
今日は何を作ろうか。
やっぱり梅シロップかな?

田舎の暮らしは、案外忙しい。
ゆったりと、過ぎる時間を楽しみながら
しあわせだなあって感じてる。



今日も大量に…

2019-11-06 19:04:01 | 主婦・母・妻のお部屋

はちやまる、豊作。
去年も一昨年も、もがなかった気がする…
もしかして、ならなかった?!



親戚にお裾分けの分。






これは焼酎抜きに。


朝7時半に家を出て、9時過ぎ実家着。
それから頑張って柿仕事。


…多分…好きなのよ…きっと(笑)


仕事は楽しくやらなくちゃーね。


紅葉シーズンで道が混むので、早めに帰宅。


15時過ぎに家に着いて、
親戚に送るため宅急便へ出直しついでに
ドリンクパスポート持ってる大好きなhカフェで
ご褒美の豆乳ラテ(@生クリームたっぷり)を注文。
その後にコーヒーも飲んで、まったり。
あー、いい!ドリンクパスポート!(笑)


それからダラダラと録画してあった韓ドラを見て


さあ~、ぼちぼち編み物でもしようかな。




実は昨日まで娘と次男が帰ってきていて
送り迎えで何かとドタバタ。
今日はいつもの一人に戻って
さみしいけれど気楽な日常。


忙しいのもしあわせだなあ。


そして、ヒマなのもしあわせ。


やること、やりたいこと、たくさんあって
今の私、ありがたい。




…ではでは。