goo blog サービス終了のお知らせ 

aCappella好き♪

歌うこと、作ること。思いついたこと。好きなものを好きなだけ。

ひなびた温泉でのんびり~

2019-09-27 06:30:40 | ヨメの気持ち・ムスメの気持ち
母と、名古屋の妹と温泉に来ています。
鬱の診断で一ヶ月休職中の妹、
静養のため里帰りしてきました。


山形県飯豊、白川荘。
町営のこじんまりした宿。
どぶろくが飲めます。



これにあたたかい芋煮と天ぷらが来ました。
ヤマメの塩焼きもあたたかいうちに。
おちょこについて来た食前酒のどぶろく。
妹が今飲めないので、私が二つ(笑)
郷土料理の棒鱈や
アケビ(…山形は皮を食べます)もついて
ソウルフードに大満足。


しまった、写真がないけれど
「ももろく」という、可愛らしい濃い桃色の
どぶろくも美味しかった!
アルコール度数はビールと同じくらいで低め。
ある酵母を入れるとピンクになるそうです。



こちらカクテルのメニュー。
ピンクが可愛いでしょ。


普段お疲れの妹も昨夜はぐっすり。
本当に鬱なのか?
どちらにしても仕事を休めて良かったね。


母も嬉しそうでした。




レコーディング!

2019-09-22 16:29:49 | アカペラ



なんちゃって(笑)


その他大勢のコーラスで参加の
レコーディング企画です。


午前中からワークショップで歌を教わり
午後から少人数に分けてのレコーディング。
結構緊張しました~


自分の音がわからず。
最初の音も取りにくく。
もう一回やりたぁい!と思ったところで
一発OK。


貴重な体験をありがとうございます!


大好きなカフェ*fuu berry*

2019-09-05 18:38:43 | 気になる人やモノ





一人暮らしになった私がハマっているのが
美味しくてお手軽なワンプレートランチ。


特にこの頃通い詰めているのが、
fuu berryさん。
オーナーふみさんの愛情たっぷりなおかずに
胃袋を掴まれています!
毎回違う定番のスープとキッシュが、とても美味しい。
これにドリンク付いて税込880円というお値打ちぶり!
もう~、この栄養バランスは
作るより通う、ですよね!


朝はグリーンスムージー、
お昼はカフェのワンプレートを堪能、
夜は適当に残り物で済ませる、がライフスタイルに(笑)


お顔の見えるオーナーさんが
私のために作ってくださるお料理。
しかもこの品数。
なんてしあわせなんでしょう。


fuu berryさんのランチは
ワンプレート日替わりとナポリタンのみ。
美味しそうなスイーツもメニューにたくさんあるけれど
まだトライしておりません。
なんたって、いつもお腹いっぱい大満足なので。


ふみさん、いつもありがとうございます。






着物でお出かけ。

2019-09-04 09:48:14 | 気になる人やモノ


毎月開催のお化粧品のセミナーに
着物でお出かけ。
(数年前、母が着物仲間からもらってきた小紋の単衣。
あちこちシミもあるしサイズも合わないけれど
一度も着ていなかった、着てみたい
普段使いの着物がタンスにはたくさんある!
というわけで、袖が短いのはご愛嬌・笑)


以前に一度、着物で出かけたところ
誘ってくれる友人があれ以来いつも
「また着物で来て~」と言うので…(笑)
正直、会場であるホテルに、毎回着ていく服がない(笑)


たまに着ないと忘れちゃうし~

この頃やっと、自分が好きなコーディネートで
出かけていいんだ!と割り切れるようになって
地味だとか若すぎるとか関係なしに
色柄デザインが私の好みであれば
自由に着ることにしました。


…服と同じ感覚で。


一大イベントが終わり・・・

2019-09-03 08:43:20 | 家族の話題
二年前にも行った、大曲の花火大会

あまりに楽しかったので、また絶対に行きたい!と思っていた。
昨年は義父の初盆と一周忌とで
東京から来る人も行き来が大変なのと
何よりお金がかかるので、見送り。

今年は早くから予約して、ずっと楽しみにしていた~
長男の嫁も加わって、総勢6名。
みんなとにかくよく飲んでよくしゃべる。
「きれーーー!!すごおおい!!」と
口々に叫びながら鑑賞する楽し気な姿がうれしくて
夫と私のニンマリは止まらず。

ビールで重たいクーラーバッグも持ってくれるし
生ビールやおつまみを屋台に買い出しにも行ってくれるし
みんな大人になって、夫と私の役わりはお金を出すことくらい。
育ててヨカッタ~~~!!!と、いつも思う。


秋田の道の駅にて

バスでの旅行は、全員飲めるからうれしい。
大いに盛り上がる。


そして・・・

家族が揃う今回のタイミングで
娘の彼氏が挨拶に来る、というので
朝5時に花火から戻り、ひと寝してから
お庭バーベキューの買い出しと準備。
これまた大人がたくさんいるので、なんてラクチン。

迎えに行った娘によると…
緊張のあまり新幹線にお土産を忘れ(笑)
息も出来ずに顔面蒼白で立っていた、という彼氏殿。

初めて挨拶に来るのにバーベキューってどうよ?と思いつつ
楽しいイベントが大好きな我が家なので
和気藹藹と楽しい時間を過ごし
長男夫婦と次男が一足先に東京に戻る前に、記念撮影。


酔っ払いのお嫁ちゃんが姑(私)の腕に絡まる嬉しいショット!
一気に仲良くなれた感じ~

これからのことは、未定だけれど
とりあえず一緒に住んで入籍、しばらくしたら結婚式という
イマドキの流れになりそう。

今年もおめでたい我が家~
娘よ、しあわせに!