友人のブログで・・・。
アカペラやってる人はナルシスト
アカペラに限らず、歌ってる人は少なからずそうだと
思い切りうなづく。
かく言うワタシも・・・・
自分(たち)の歌を、日頃から結構聴いている。
ライブの音源は、恥ずかしくもあり、ちょいと切なくもあり。。
客観的に判断すると、絶対に上手とは言えない歌だけど
一生懸命なメンバーの顔が浮かんできて、
なかなか味がある。
いつも車でかけている、と言ったら
メンバーたちからヒンシュクだった。
配ったテープは「二度と聴かない」そうな。。。(爆)
ここ数日、また
一日に何度も、練習で録音したシルキーの歌を聴いている。
これからの課題をチェックしながら
曲のサイズを練ったり、アレンジしなおしたりと
何度聴いても飽きることはない。
きっと・・心のどこかで、気に入ってるんだと思う。
私ってナルだなって思うもん~(笑)
自己満足・自己陶酔。
出来れば観客も巻き込みたいけど、今は、多くは望むまい(爆)。
歌うことが「好き」な気持ちと、「楽しい」を伝えたい。
夢中になるって、ホントにしあわせ
真剣に、遊んでる自分て結構好き(←ホラね、ナルでしょ
)
一生、こうやって歌って行きたいな・・。
ちなみに・・発声がてら、車ではいつも
声楽のレッスンで録音した自分の歌を聴きながら歌ってます(爆)
(・・・やっぱ、おかしいかも、自分)
よくプロの音楽家が、「自分が一番の聴衆」とか言うけど
わかるなぁ~・・・。
自分が気に入ってる音楽じゃなきゃ、
人さまに聞いてもらう価値がない気がする。
いいのよ、自己満足。
気持ちいいのが、芸術でしょ
理屈じゃないの。好きなら、それでいい。
(・・なんか、すごい自分を甘やかしてるけど・笑)
さっ、聴こうっと
←ナル
アカペラやってる人はナルシスト

アカペラに限らず、歌ってる人は少なからずそうだと
思い切りうなづく。
かく言うワタシも・・・・
自分(たち)の歌を、日頃から結構聴いている。
ライブの音源は、恥ずかしくもあり、ちょいと切なくもあり。。
客観的に判断すると、絶対に上手とは言えない歌だけど
一生懸命なメンバーの顔が浮かんできて、
なかなか味がある。
いつも車でかけている、と言ったら
メンバーたちからヒンシュクだった。
配ったテープは「二度と聴かない」そうな。。。(爆)
ここ数日、また
一日に何度も、練習で録音したシルキーの歌を聴いている。
これからの課題をチェックしながら
曲のサイズを練ったり、アレンジしなおしたりと
何度聴いても飽きることはない。
きっと・・心のどこかで、気に入ってるんだと思う。
私ってナルだなって思うもん~(笑)
自己満足・自己陶酔。
出来れば観客も巻き込みたいけど、今は、多くは望むまい(爆)。
歌うことが「好き」な気持ちと、「楽しい」を伝えたい。
夢中になるって、ホントにしあわせ

真剣に、遊んでる自分て結構好き(←ホラね、ナルでしょ

一生、こうやって歌って行きたいな・・。
ちなみに・・発声がてら、車ではいつも
声楽のレッスンで録音した自分の歌を聴きながら歌ってます(爆)
(・・・やっぱ、おかしいかも、自分)
よくプロの音楽家が、「自分が一番の聴衆」とか言うけど
わかるなぁ~・・・。
自分が気に入ってる音楽じゃなきゃ、
人さまに聞いてもらう価値がない気がする。
いいのよ、自己満足。
気持ちいいのが、芸術でしょ

理屈じゃないの。好きなら、それでいい。
(・・なんか、すごい自分を甘やかしてるけど・笑)
さっ、聴こうっと
