義父は、地獄耳。
どんな小さい音も聞こえるっぽく
ひそひそ話しても、多分、聞こえてるので
そこは気を付けないと(笑)
ただ、ちょっと、物忘れもあり
あまり気にしてる風でもないかな。
義母は、耳は少し遠いけど
目はとてもよく、注意力ハンパない(笑)
なんでも気が付く。
・・・恐るべし。
お年寄りは寒がりなので、
室温には気を付けていたけれど
こたつはもう片付けてしまったので
ソファにいる二人に、
それぞれひざ掛けを出してあげた。
(・・・というか、普段は音楽roomのドラムセットと
キーボードにかけてある薄手の毛布、だったのだが)
その数日後、
車検の見積もりで一時間ほど留守にして帰ってくると
片付けてあったはずの、先日のひざかけを
二人ともかけているのにはびっくり・・・(笑)
さ、寒かったのねと反省する一方で、
「よく場所がわかりましたね~!」と、思わず口に出た(笑)
「ひょいっと見たら、あったから」と義母。
いや、いいんですよ、別に、どこを見ても。
観察力すごいなと思っただけで。
もしかして、あちこち探したのか?
和室には自分たちが使っているタオルケットもあったはず。
このひざかけじゃないとダメなの?
さ、もう寒くない、と
「お父さん、これ、そっちにかけてきて。
ほら、そこ、その上に」と義母の指示。
音楽roomに入りながら
「どこだ?ここか?これでいいのか?」と
何度も確認する義父、をキッチンから眺めながら
ちょっとだけ、イラッと感じてしまった
ワタシは意地悪?
嫁いだ時に、思った。
夫の実家の人たちは、
親戚を泊めたり泊まりに行ったりして
勝手に掃除をしたり、炊事を手伝って、
私だったら見られたくない場所、も
(・・・まあ、どこも綺麗にしてあるから問題ないんだろうけど)
平気で開けたりする。
方や、私の育った実家では
お客様の時は温泉に泊めたり、
外で食事をしたり、の方が普通、だったので
びっくりした~
今となってはどっちがいいのか
どっちもどっちだけれど
うっかり留守番してもらうと、
どこを見られてるのか~と疑ってしまう。
実際、昔三重にいた頃も
手作り作品を見せようと棚の上から出して来たら
「これね~素敵ね。
さっき見せてもらったよ、そこにあったから」って!!!
・・・見たんかい!
うちの母なら、遠慮して見ないだろう場所。
今の家でも、泊まりに来ると
掃除機をかけてくれるのはありがたいけど
和室だけお願いしてる。
だって、
「すっかり綺麗に掃いたから」と、義父が
恩着せがましく(本人その気なし)何度も言うし
「るかの部屋も、荷物よけて全部掃除機かけたから。
あの大きいカバンだけ重くてよけられなかったよ、
一体何が入ってるのか?」
(・・・正解は、家族五人分のスキーウエア一式。
シーズン終わり、二階に持っていくはずが、
まだ和室に置いてあった・・・)
なんて聞かれるし
(その下はしばらく掃除してないよ!)
なんか・・・
なんか・・・
ズボラなヨメがいくら取り繕ったところで
あちこち見られてバレバレ、かと思うと
テンション下がる~~~~
ちゃんとしてれば問題ない、んだけどさ。
う~~~~っ。
・・・思わず長くなっちゃった(笑)
けど、そんな日々デシタ。
ちゃんちゃん。
どんな小さい音も聞こえるっぽく
ひそひそ話しても、多分、聞こえてるので
そこは気を付けないと(笑)
ただ、ちょっと、物忘れもあり
あまり気にしてる風でもないかな。
義母は、耳は少し遠いけど
目はとてもよく、注意力ハンパない(笑)
なんでも気が付く。
・・・恐るべし。
お年寄りは寒がりなので、
室温には気を付けていたけれど
こたつはもう片付けてしまったので
ソファにいる二人に、
それぞれひざ掛けを出してあげた。
(・・・というか、普段は音楽roomのドラムセットと
キーボードにかけてある薄手の毛布、だったのだが)
その数日後、
車検の見積もりで一時間ほど留守にして帰ってくると
片付けてあったはずの、先日のひざかけを
二人ともかけているのにはびっくり・・・(笑)
さ、寒かったのねと反省する一方で、
「よく場所がわかりましたね~!」と、思わず口に出た(笑)
「ひょいっと見たら、あったから」と義母。
いや、いいんですよ、別に、どこを見ても。
観察力すごいなと思っただけで。
もしかして、あちこち探したのか?
和室には自分たちが使っているタオルケットもあったはず。
このひざかけじゃないとダメなの?
さ、もう寒くない、と
「お父さん、これ、そっちにかけてきて。
ほら、そこ、その上に」と義母の指示。
音楽roomに入りながら
「どこだ?ここか?これでいいのか?」と
何度も確認する義父、をキッチンから眺めながら
ちょっとだけ、イラッと感じてしまった
ワタシは意地悪?
嫁いだ時に、思った。
夫の実家の人たちは、
親戚を泊めたり泊まりに行ったりして
勝手に掃除をしたり、炊事を手伝って、
私だったら見られたくない場所、も
(・・・まあ、どこも綺麗にしてあるから問題ないんだろうけど)
平気で開けたりする。
方や、私の育った実家では
お客様の時は温泉に泊めたり、
外で食事をしたり、の方が普通、だったので
びっくりした~
今となってはどっちがいいのか
どっちもどっちだけれど
うっかり留守番してもらうと、
どこを見られてるのか~と疑ってしまう。
実際、昔三重にいた頃も
手作り作品を見せようと棚の上から出して来たら
「これね~素敵ね。
さっき見せてもらったよ、そこにあったから」って!!!
・・・見たんかい!
うちの母なら、遠慮して見ないだろう場所。
今の家でも、泊まりに来ると
掃除機をかけてくれるのはありがたいけど
和室だけお願いしてる。
だって、
「すっかり綺麗に掃いたから」と、義父が
恩着せがましく(本人その気なし)何度も言うし
「るかの部屋も、荷物よけて全部掃除機かけたから。
あの大きいカバンだけ重くてよけられなかったよ、
一体何が入ってるのか?」
(・・・正解は、家族五人分のスキーウエア一式。
シーズン終わり、二階に持っていくはずが、
まだ和室に置いてあった・・・)
なんて聞かれるし
(その下はしばらく掃除してないよ!)
なんか・・・
なんか・・・
ズボラなヨメがいくら取り繕ったところで
あちこち見られてバレバレ、かと思うと
テンション下がる~~~~
ちゃんとしてれば問題ない、んだけどさ。
う~~~~っ。
・・・思わず長くなっちゃった(笑)
けど、そんな日々デシタ。
ちゃんちゃん。
そういえば・・・
両親をT市の叔母に預かってもらっている間に
kalafinaの仙台公演へ行った


・・・女子っぽい!
素敵だったなぁ~
衣装もトークも、もちろん歌も。
勉強になりました。
ライブは久しぶりだった。
やっぱり、イイね!
付き合ってくれるはずの夫が、台湾出張になり
行く!と言ってくれた次男も用事が重なって
誰と行けば・・・?!と
両親と暮らしながら悶々としていた日々。
パッチワークで一緒のI岡さんが快く付き合ってくれて
帰りに居酒屋で飲んで
音楽とお酒が好きな人でよかった~
仙台での、一番のお友達かな。
ありがとう。
楽しかったです。
両親をT市の叔母に預かってもらっている間に
kalafinaの仙台公演へ行った



・・・女子っぽい!
素敵だったなぁ~
衣装もトークも、もちろん歌も。
勉強になりました。
ライブは久しぶりだった。
やっぱり、イイね!
付き合ってくれるはずの夫が、台湾出張になり
行く!と言ってくれた次男も用事が重なって
誰と行けば・・・?!と
両親と暮らしながら悶々としていた日々。
パッチワークで一緒のI岡さんが快く付き合ってくれて
帰りに居酒屋で飲んで
音楽とお酒が好きな人でよかった~
仙台での、一番のお友達かな。
ありがとう。
楽しかったです。
何かしたかな?
覚えがないけれど
なんとなく、ぎこちない
彼女の振る舞い
知らないうちにまた
誰かに嫌な思いをさせてたら
ごめんなさい
覚えがないけれど
なんとなく、ぎこちない
彼女の振る舞い
知らないうちにまた
誰かに嫌な思いをさせてたら
ごめんなさい
父の日のプレゼント。
夫のネクタイとワイシャツから、
布製お薬ケースを作りました。
詳しくは
別館「こんなの。ハンドメイドの記録帳」
でどうぞ。
http://ameblo.jp/acappellazuki


