goo blog サービス終了のお知らせ 

aCappella好き♪

歌うこと、作ること。思いついたこと。好きなものを好きなだけ。

関東なう。

2018-06-29 16:02:10 | インポート
昨夜の夜行で東京に来ました。
お昼は、娘のカレー屋さん。
世界一周カレー、今日のチョイスは
「チュニジア」トッピング。
(昨日は1日限定メニュー、ポーランドがあったそう)
ハリッサというアラブ諸国の唐辛子調味料に
オリーブとゆで卵が美味しい。







あとの2つは台湾とどこだったかな?


数日前の朝、
「台湾なう」って娘からラインが入ってビックリ(笑)
相変わらずアクティブ!!
しかも二日間の強行軍。
めっちゃ楽しかったらしい。
よかったね。


今から、茨城に向かいます。
シルキーリボンの夜練。
初めましての新入りさん「きょんちゃん」との
顔合わせが楽しみ~
今夜は久しぶりに「ゆっちん旅館」に泊めていただいて
明日の午後は「かざぐるま」の仲間たちと早めの飲み会。
夜は東京まで戻ります。


火曜日、家族でディズニーシーへ!!
私はいつ振りだろう?
もう5、6年行ってないかも。


火曜日が休みの娘から
「父と兄、有給取れる?ディズニー行こう」というラインが入ったのが数ヶ月前。
(結局、長男は仕事の具合で参加未定。
お嫁ちゃんは平日仕事のため、参加できないとのこと)
次男はおかげさまで就職も決まり、単位も取ったらしいので
前日の夜行バスで現地合流。
私は早めに上京して、シルキー練に参加することにしたわけ。


月曜は…布を探しに日暮里に行こうかな。
日曜は夫とデートかしら。
あきるの市の紫陽花山にも行ってみたいけど、
体力温存した方が良いよね、、、(笑)


鹿島に向かう高速バス、渋滞中。
夜練に備えて、録音聴きながら復習と行きますか。


ではでは、これにて。



「智」らしい・・・。

2018-06-27 08:33:31 | 雑記
お話を聞いて来ました。
自分と向き合い、世の中のために何が出来るかという
精神論的な・・・

とても興味深い内容ではあったけれど、
「へー!そうなの!!すご~い。
やっぱり、そうして行くべきですよね!」・・・と
素直には言えないのが私。

長年生きてると
宗教やネットワークビジネス(一緒にしたらいけないかな・・)等で
熱心に活動されている人たちと出会う。
突然冊子を持って訪ねてくる人たちと違って
友人として知り合った人たちのそんな姿は
否定も拒絶もしないけれど(・・・本来、アンチな方である)
私は、今はそういう時期ではありませんと
立場を決めた上で、お付き合いをしている。
「この人は本当に、私によかれと思って勧めてくれてる」
のが、わかるから。

そして、自分が興味を持って
やってみたいと思ったことについては
ゆるゆると始めてみる方だ。
(最近、綺麗になれる化粧品と
元気になれる酵素を始めてみた・・・笑)
お金にはあまり興味もないし
成功して贅沢しよう!なんてさらさら思わないけれど
カラダにやさしい自然由来のもので
美しく健康に生きよう、とかいうのには賛同しがち(笑)

私は、出来れば美しくなりたいと思っている。
もともと基礎化粧品好きで、
今までいろんな製品を試して来たし
良いと思ったものは長年愛好してきた。
三か月前に出会った今度の化粧品は
使って2日3日で「好き!」って思えたので、即購入。
自分で効果を試してみたくなったのだ。

ただ・・・
そういうモノは、高い!
定価で買っていたらとても続けられないので
いくらか割引で買えることはありがたい、システムなのだなと思う。
私が気に入ってるからと言って、人に勧めはしないし
本当に綺麗になったとしたら、回りが気づいてくれるはず!(笑)
(でも、ほんとうに・・・良い製品です。
人に教えてあげたくなるような・笑)


宗教や精神論については、
良いお話だとは思うけど、そこまで。
教わった内容をザッと整理すると、
自分が今まで自然にやってきたことだったりする。
(十分しあわせに生きてるし)
今後、そういう教えが必要になる日が来るかもしれない。
仲間と励ましあい、支えあいながら生きて行けたら
どんなに心が救われるだろう。
きっと、世の中には必要なもの。


こんなクールな自分を
情が薄いとか愛がないとか思うこともあったけど、
・・・私はどうやら「智」らしい。
それが私の持ち味であり、役割。

・情熱的か、冷静か
・情緒的か、合理的か

この二つの質問、さあ、あなたはどっち?
自分をわかったうえで、それなりに生きれば
人間関係、だいぶ楽になるのかもしれない。

よいお話でした。
怪訝に思って遠のいてばかりいたら
気づけないこともある。
あとは自分次第、ってことで。
そのくらいの距離の、私がいいと思ってます。






(追記)
私は出来ます!と言った人と
私は出来ません、と言った人が腕相撲をした場合、
出来ると言った人の方が、力が出るとのこと。
立場を変えて再度同じように腕相撲をすると
先ほどとはまるで違う結果に。
その場で体験し、実際に感じた。


マイナスの言葉を発してはダメ、とよく言われるが
私は発表会の前などいつも
悪いことが起こるイメージを積み重ねて
失敗した時のダメージを回避する癖がある。
「きっと出来る」と、自分に暗示をかけるのは
あまり好まない…


この頃、「自己肯定力が低い」という言葉を聞くようになった。
私も、その部類だと周りから言われる一人。
マイナスなイメージで使われるこの言葉は好きではないが
「謙虚」と言われることは悪くない。
むしろそうありたい。


「謙虚」という言葉の裏には、
本当は実力も自信もある、という意味が隠れてる気がするが
「自己肯定力が低い」には、どうか?
周りの人はその人の実力を認めているが、
本人は全くそう思っていない、というようなイメージ。
こちらの方がさらに謙虚ではなかろうか。
よって、悪い意味ではないって理解でいいのかな?


裏事情。(笑)

2018-06-26 10:50:56 | ヨメの気持ち・ムスメの気持ち
さっき書いたみたいな↓表向きの記事は
あまり私らしくないので(笑)

(テーマが一貫している友人たちのブログは
「良い人キャラ」でまとめられていることが多いけれど)

どっちかっていうと言いたいコト書く、的な当ブログでは
先週から慌ただしかったあれこれの裏事情?も
記録しておこうっと。


そうなのよ、忙しかったの。
関東から昼行の高速バスで帰ってきた翌日は
午前中、ハーモニーコンサートの練習
13時半~アカペラ練習
16時~石巻の演奏の練習、があって
息子の車の車検もあったもんだから~
あれをこうしてどうやって、と
頭の中がとてもタイヘンだったのだ。

翌日、石巻で本番。
夜はハーモニーの設営とリハ~21時まで。

その翌日は夫の実家へ
義母を迎えに行くミッションがあって
(なんとコンサートを観に来たいとのこと!
本番の日は忙しくてお構い出来ないのだけれど・・・
こっちの病院の日とカブっていたので仕方ない。
頼みの夫は盛岡で仕事のゴルフだし~
なんとか頑張るしかないぞ、ヨメ!)

と、思っていたところに!
ふと目に留まった一枚のハガキ(笑)
毎回義母が楽しみにしている
夢メッセでのお買い物イベントがこの土日じゃあないの!
「Mおばさんに誘われたんじゃないですか?」と聞くと
電話が来ていたらしい。
これは・・・素人の歌を(失礼!)何時間も座って聴くより
年に何回かしかないお買い物に行った方が
義母も楽しいに違いない。
夫が夜しか帰らないことを知らせると、
彼女の気持ちはとたんにそっちに傾く(笑)。

Mおばさんに電話!(笑)
金曜の夜から土曜一日、預かってもらえることになって

いったんうちに来て、病院に行って、
T市のMおばさんちに連れて行く。
「いつ迎えに来てくれるの?」
ん~~~できれば明日も泊まってほしいけど~
(おばさんもイイって言ってるし)
さすがに言い出せず、
「17時半ごろ終わるので、そのあとになりますけど
迎えに来ます」
(ココで言ってよ!次の朝でもいいよって!!)
でも~夜に帰ってくる息子(夫)とも会いたいよね・・・

てことで、本番終わって解散してから、
高速使って40分もかかるMおばさんちへ向かう。

義母の夕飯の時間は過ぎてしまうので
おばさんちで食べさせてもらうとして、
次男と夫と私の夕飯は・・・・
恥ずかしながら、スーパーでお寿司とおかずを調達だ~


二晩うちに泊まって、月曜に義母を送って行く。
とある提出書類に必要なものを揃えなくてはいけなくて
義母の住民票と印鑑証明を取りに行ってから
途中で買い物をさせて、実家へ向かう・・・んだけど

いつもなら、お昼好きなものを買いなさい~って
お寿司かお弁当と買ってくれる義母が、今回は
「お昼ね、喜多方ラーメン買ってあるから
それを食べようと思うの」って言う。

食べようと思うの、って、、、
作るのだぁれ?(笑)


疲れ切ってた私は、とっさに
あーそうですか、私が作るのね、なんて思ってしまった(笑)

人間小さくてゴメンなさいねぇ~
時間と労力、一応かかるのよ。
ただ車に乗ってるだけの人と違って
この数日、私は過酷だったのだ~
その辺、察してほしかったぁ!

私なら配慮するだろうな、ってことまで
気が回らないのは年だから仕方ないか。

卵焼いて~きゅうり切って~麺をゆでて~
美味しい冷やし中華が完成。
一緒に食べた。

という、愚痴でした(笑)

(追記)
冷静に考えれば、
私が冷たい麺好きだと薄々気づいていて、
良かれと思ってそうしてくれたのだとは思う。
気持ちに余裕がなかったわ。


石巻「en」さんとハーモニーコンサート

2018-06-26 08:36:36 | 合唱


初めての石巻。
初めてのオカリナ演奏(笑)
リビングフードカフェ「en」さんにて
きとつちアンサンブル企画のお食事会。
ご一緒させていただいたみなさま、
ありがとうございました。
ローフードのお食事とスイーツが
ココロとカラダにやさしくて
ほんわかあったか。
楽しい時間を過ごさせていただきました。


翌々日は、地元のホールで開催の「ハーモニーコンサート」へ
「コーロC」として出演。
この合唱団にめぐり会えて、ほんとうによかった~!

日本語も外国語もアカペラもやってて
コンクールにも出ていて
何より、平日昼間の練習で
出来れば近いところ・・・
先生が熱血だったらさらにうれしい、なんて
希望の条件をすべて満たしている「コーロC」。
団員のみなさんも先生もみんなお茶目で明るくて
一緒にいるのが楽しい。
・・・そんな出会いって、本当にあるの???と
自分でも思ってます。

本番が次々やってきて、譜読みと暗譜に追われる日々だけど
四年間、歌いたくても歌えてなかった私には
嬉しい悲鳴。
そして、仕事をしている人も多いので
都合に合わせて参加できる、っていうのが
ありがたい。

さあ、息をつく暇もなく?
次に向けて、がんばるぞ~~!


娘のカレー屋さん

2018-06-19 13:07:49 | インポート

世界一周カレー。
今日のチョイスはミャンマートッピング。
なんだか美味しくなってる気がするよ!
秋葉原から徒歩5分。
平日昼間のみ11時半~13時半ラストオーダー
で営業中。
間借りカレー。期間限定。ご来店はお早めに。
ワンコインでお弁当も販売。

お越しの際は、お問い合わせください。




新宿バスタから、高速バスで仙台に帰ります。
女性限定、最後列。めっちゃええやん!


では、夜までおやすみなさい…