とうとう、明日になってしまった声楽の発表会っ!!
・・・・準備は万端。・・・のはず。・・・なんだけど・・・
正直、もう終わってほしい~って気持ちが強くなるのは
どんな本番前でも同じ。
一生懸命練習して、いい加減疲れてきて、
気力が持たないというか、体力が持たないというか。
ものすごーーーく調子が悪かったノドも
昨日今日あたりはいい感じに出来上がってるような気がしてるし
今日のコールBの午後練なんかは、
かなり気持ちよく歌えてた。
(・・・この声がオペラに使えるかというと疑問だけど)
師匠のアドバイス。
「録音を、聴きすぎるのもよくない」
レッスンの録音を聴くだけで声帯を使うのだとか。
・・・そうなんだっ!!
一日中聴いてるし、寝るときも聴いてる。
・・・それがアカンのか~(?)
歌っていうのは、歌いすぎてもよくないので
その点は、ピアノやってた時よりもラクできる気がする。
ピアノは切羽詰ると4時間5時間弾いてたもんなー
(あんなにやっても上手くならなかったアタシって・・・
どんだけ才能ないのよ!だけど)
今もちょっと、ごっくんすると多少痛いような気がするけれど
明日はなんともありませんように!
何度も歌った歌はもちろん上手になるけれど
日々、あれやこれや「歌ってきた」ことが、スキルになってて
あとはもう、焦って練習しなくても
「身についたチカラ」が本番で出てくれるのでは、なんて
都合のよいことを考えてみる。
(・・・実際プロっていうのはそんなもんじゃないのかなあ?)
もう今日まで十分努力してきたんだから。
あとはゆったりと本番を迎えられる自分でいたい。
・・・・なんて言ってもドキドキするんだよーーーーっ!!!
ホントに無理・・・声楽・・・
一人で歌うことの、過酷さ。
こんなよわっちい自分には向いてない、あの華やかな音楽は。
早く終わりますように。
・・・・準備は万端。・・・のはず。・・・なんだけど・・・
正直、もう終わってほしい~って気持ちが強くなるのは
どんな本番前でも同じ。
一生懸命練習して、いい加減疲れてきて、
気力が持たないというか、体力が持たないというか。
ものすごーーーく調子が悪かったノドも
昨日今日あたりはいい感じに出来上がってるような気がしてるし
今日のコールBの午後練なんかは、
かなり気持ちよく歌えてた。
(・・・この声がオペラに使えるかというと疑問だけど)
師匠のアドバイス。
「録音を、聴きすぎるのもよくない」
レッスンの録音を聴くだけで声帯を使うのだとか。
・・・そうなんだっ!!
一日中聴いてるし、寝るときも聴いてる。
・・・それがアカンのか~(?)
歌っていうのは、歌いすぎてもよくないので
その点は、ピアノやってた時よりもラクできる気がする。
ピアノは切羽詰ると4時間5時間弾いてたもんなー
(あんなにやっても上手くならなかったアタシって・・・
どんだけ才能ないのよ!だけど)
今もちょっと、ごっくんすると多少痛いような気がするけれど
明日はなんともありませんように!
何度も歌った歌はもちろん上手になるけれど
日々、あれやこれや「歌ってきた」ことが、スキルになってて
あとはもう、焦って練習しなくても
「身についたチカラ」が本番で出てくれるのでは、なんて
都合のよいことを考えてみる。
(・・・実際プロっていうのはそんなもんじゃないのかなあ?)
もう今日まで十分努力してきたんだから。
あとはゆったりと本番を迎えられる自分でいたい。
・・・・なんて言ってもドキドキするんだよーーーーっ!!!
ホントに無理・・・声楽・・・
一人で歌うことの、過酷さ。
こんなよわっちい自分には向いてない、あの華やかな音楽は。
早く終わりますように。