goo blog サービス終了のお知らせ 

aCappella好き♪

歌うこと、作ること。思いついたこと。好きなものを好きなだけ。

いつも機嫌が良い人。

2024-09-15 21:13:00 | 家族の話題
次男は、いつも機嫌が良い。

何か言うと、明るく返してくれるし
ほとんどが賛同の相槌だから
楽しいんだと思う。

食事中、テレビを観ながら
知らず知らず会話が弾む。

夫に何か言うと、
それは違うよ、とか
案外反論っぽいことが返ってくる気がする。

…だからこうはならないのかも、と
今日初めて気づいたわ。

今日は私の実家のお墓参りに行って
(高速を使って2時間弱かかる)
疲れたのかもしれないけど

食事のあと、何も話さなくなった夫。

…ん?
私、何かしたっけ?

時々こんな風に、
突然スイッチが入る

理由は全く思い当たらず、
彼の機嫌をとっていいものか、
私の考えすぎなのか
とっても悩む。

まあいいわ、
疲れるとこうなるのだ、と解釈しよう。

一緒に寝室には来たけれど
まだ眠くない〜

暗い部屋で、久々の更新。


その点次男は、本当に良い子だわ。
二度目の転職、その他もろもろ
心配事はあるけれど

人柄には問題がない。
気遣いのできる、優しい子。
そして自分の考えも持ちつつ
人に無理強いしない。

彼なら、大丈夫だ!



内定、出ました。

2024-08-31 15:59:00 | 家族の話題
久しぶりに「家族の話題」。

(子供が小さい頃は毎日
このカテゴリだったけど)


夫と東京で暮らしていた次男が、
一緒に仙台に戻って来た。

ほぼ2ヶ月が過ぎて、
昨日、就職先が決まった。


今までとは畑違いの…。

大丈夫か〜?


友達が勤めていて、
紹介してもらったらしいから
内情はわかっているのだろうか。


大学で学んだ「そっちの世界」でやって行く、と思っていたから
少しショックはあるけれど

彼が選んだ道だもの、
信じてみよう。


いくつになっても
子供のことは心配。

肝っ玉かあさん、
デーンと構えていたいけど

どうなるのかなあ。


新年@2023

2023-01-05 09:26:00 | 家族の話題
遅ればせながら・・・・

明けましておめでとうございます。
今年もまた、義母・実母、長男夫婦・娘夫婦、次男と夫と私。
総勢9名で、賑やかなお正月を迎えることが出来ました。

大晦日、お昼ごろ歯医者から帰ったら
管理栄養士で保育園の大量調理を生業とする娘の尽力で
おせち料理がすっかり出来上がっておりました!

あとは詰めるだけ。
感謝しかない~~~

子供たち、とブログには書くけれど
そろそろ健康状態や肥満が気になるおじさんおばさん。
今年はね、足りないくらいの量を出す、ことに決めたの。
喜びそうなものを大量に用意していたら
「お腹いっぱい」「食べ過ぎた」「もういらん」と
クレーム殺到するのが目に見えていたから。

「足りなかったね、もっと食べたい」と
言わせるのが目標(笑)

結果・・・・

食事は「ちょうどいい」「美味しかった」と感謝されたものの
一旦片付けて綺麗になった食卓に、すぐに並んだ
おつまみやお菓子で夜中まで飲む、の日々。

まあ、それが楽しいと言えばそうなんだけど。
(今までは食事も食べすぎ、その後おやつだったから
それに比べたら良しというべきか)

そして、

忙しさのあまり、映え写真なし。
他にも料理はあったのだけれど、次々出したので
最初に並んだものだけ。
しかも、盛りつけは手の空いてる人にお願いしたので
私の予定とは違っております(汗)





ハイ、なぜか並んだ生卵。
今から実母のお土産の米沢牛ですき焼きなのです~(笑)
茶碗蒸しの蓋は開けてから写しましょうね。
エビは夫が七輪で焼いてくれた炭火焼。熱々です。
缶ビールが映り込んでるけど、グラスの中は
キリンホームタップの生ビールだよ~
なんともなめらかな泡の、贅沢な美味しさに
みんな大喜び。
煮物三種はF美さんからの差し入れ、
義母のゼンマイの煮つけも。

義母を除いて、みんなお酒が大好き。
酔うほどに盛り上がり、
その楽しそうな様子を見ている夫の笑顔が
私にとってもこの上ない喜び。


今年もこうしてみんな仲良く過ごせますように。
病気やケガなく、穏やかな一年になりますように。


本年もどうそよろしくお願い致します。

やっぱりでした、、、

2022-07-20 07:38:00 | 家族の話題
覚悟はしていたけれど、
案の定でした。

三日間は熱で大変そうだったけど、
四日目から平熱になり、一安心。
味覚も特に変わりはないとのこと。

同居している夫はホテル泊。
三連休は仙台に帰って来たので、
少しでも助かったかな。

離れていると何もできないけど、
近くに住む娘夫婦が
ドアの外に差し入れを届けてくれた。

こんな時、仲よし兄弟の存在は
本当に心強い。

今週は自宅にカンヅメの次男だけど、
日曜の試験にはギリギリ間に合った!
仕事も行けず、勉強するしかないわな・笑

これも神の思し召し。

結果待ち…

2022-07-15 08:01:00 | 家族の話題
次男の熱は、翌朝下がっていたものの

ネットで調べた区の相談窓口へ電話させて
紹介してもらった近所の医療機関を受診。
PCRをして、結果待ち。

また熱は上がって、
解熱剤とうがい薬を処方された。

一夜明けて…
さっきLINEしたら、
薬が切れて38.1度。

うーーん、
これは、多分、、、。

かわいそうだけど、寝てるしかない。
少しでも、症状が辛くなりませんように。