食事の時間は起こしてリビングへ。
一人ではなーにもしなくなり、
スプーンを近づけると、ただ
あーんと口を開いて受け入れる。
おおかた、目をつぶっているか
テレビを眺めながら。
口に入れてあげると、
顔をしかめることも多く
美味しくないのかな?
もしくは、飲み込みにくいのか?
それでも、あげただけ食べるので
食欲は旺盛。
なんなら、ひとりで食べていた時より
ご飯の量は多いかな。
そして
すごい便秘なので
ウンを全くしない。
今日、とうとう下剤を3滴、飲ませてみた。
出ないなら出ないでいいんじゃないのー?と
素人考えで甘くみているが
訪問看護の方が
三日出なかったら飲ませてください、と。
ウンのお世話がないのは
私としてはラクで良いんだけど…笑
夜中。
ゴソゴソ音がするので部屋に行ってみたら
ベットの上の掛け布団と毛布と
2枚敷いているシーツの一枚、が
全部ベッドの外に落ちていて
義母は、入り口近くに正座していた。
一体どうやって動いたのか?
サイドテーブルの上の
ティッシュ箱やメガネやストローや
その他あらゆるものが床に落とされていて
布団が落ちないように止めていた布団バサミが
4個とも外されている。
やってもらわなければ何もできない、体の義母の
どこにこんな力があるのか。
…そんな感じで、
呼び出しブザーは一切押せなくなってしまい
たまに見に行くと、
ほとんどこんな状態の部屋の中に
義母が立っていたり、床に座っていたり、
なんならソファにいたり
トイレに行く時に介助すると
フラフラして歩行器でもまともに歩けず
義母を抱えるのが必死ならくらいなのに
…動けるじゃん!!!
せめてパンツを上げる間だけでも
自分で立っていて欲しい。
ヨタヨタしてて、自立できない。
…甘えてんじゃねーの??
笑えるくらい、二人でよろけながら、
ヤケクソで義母を叱るヨメ。
…やれやれ〜
…そんな日々です。