東京砂漠脱出計画~Ut på tur, aldri sur~

2009東京砂漠を脱出して富士山麓へ
2012息子の進学で都内へ舞い戻り
2016縁あってノルウェー移住

長い帰り道

2022-05-21 00:16:24 | 一時帰国 temp. return
成田-ヘルシンキの飛行時間が
予定されていたものより1時間以上も短かったおかげで
ヴァンター空港ではとてもゆっくり休めました

長距離便エリアから出る前に
閑散とした休憩エリアで思う存分身体を伸ばして横になって休み
それからヨガを少ししてリフレッシュ

心身ともにすっきりして
パスポートコントロールを抜けてにぎやかなシェンゲンエリアへ



時間が早いせいか(午前4時に到着)
往路の時ほど混雑していなくてホッとすると同時に
ほとんどの人がマスクをしていないことに気づいてマスクを外します

着陸前に機内で軽い朝食が出ましたが
たっぷりとした美味しいコーヒーが飲みたくなったので
目についたカフェでモーニングセットを注文

トマトとモツァレラチーズをサンドしたクロワッサンと
100%ジュースとコーヒーで12.90ユーロ
ユーロで値段を書かれると高いのか安いのかわからない…


(クロワッサンは食べかけ、マフィンは追加したもの)

オスロ行きの便は定刻通りの搭乗案内
ほとんど満席に近くて
いっときはプロペラ機だったことが嘘のようです


(搭乗のブリッジに人が詰まっているのも久しぶりの光景)

成田を出てから約17時間半後の
オスロ時間の朝8時にガーデモエン空港に到着しました


(快晴だけど寒い…)

いつもより長くかかったわりには疲れもあまりなく
迎えに来てくれた相方のリクエストのIKEAへの寄り道も快諾


(スウェーデン全開のIKEAの試食コーナー)

家への道のりでは
ノルウェーで1番大きい湖沿いをしばらく走るのですが
(湖の長さは確か100kmほど)
まだ豪快に凍っているところもあってビックリ



運転席側の窓越しに見える真っ白な湖を眺めながら
5月半ばでまだこんなふうなんだっけ?と考えますが
季節の進み方が全然違う日本から戻ったばかりだと
うまく思い出せません

景色には雪や氷がまだまだ残っていても
ノルウェーに戻った翌日はナショナルデー
みんなこぞってアイスクリームを食べる日です



Gratulerer med dagen!

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。