5月も終わりに近づいて
新緑とたくさんの花が目にも嬉しい今日このごろ
気温も日中は15~20℃くらいになって
ようやく春らしいと感じていたら
地元の人は「もう夏だよ!」と言ってシャツを脱いで日光浴とかしています
朝晩はまだ気温5℃くらいなのに…
わたしには春としか思えない理由のひとつは
おそらく花のラインナップ
いまどこへ行っても満開なのは
とにかくタンポポ

家の庭や玄関先でよく見かけるユキヤナギにスミレ

シャクナゲもわりとよく見ます
日本のツツジは初夏に咲くんでしたっけ?

ライラックはいい香り
たしか香水にも使いますよね

以上は全て町で見ることのできる花たち
自宅付近(山)では名前のわからない小さな花が
地べた近くにたくさん咲いています


散歩がてら摘んで活けるマメな義母
雑草かと思いきや
家に何冊もある図鑑にちゃんと名前が載っていたりして
立派な山野草らしい

そういえばナショナル・デーに歌う国旗の歌にも
blåklokke(ツリガネスイセン)とかbjørk(白樺)とか
花や木の名前がいくつかでてきます
ちなみに国旗は赤・青・白の3色

ツリガネスイセンは青い花で白樺は白いので歌に出てくるようです
自然をこよなく愛するノルウェー人の国民性が現れてるなあと
思わずにはいられません
新緑とたくさんの花が目にも嬉しい今日このごろ
気温も日中は15~20℃くらいになって
ようやく春らしいと感じていたら
地元の人は「もう夏だよ!」と言ってシャツを脱いで日光浴とかしています
朝晩はまだ気温5℃くらいなのに…
わたしには春としか思えない理由のひとつは
おそらく花のラインナップ
いまどこへ行っても満開なのは
とにかくタンポポ

家の庭や玄関先でよく見かけるユキヤナギにスミレ

シャクナゲもわりとよく見ます
日本のツツジは初夏に咲くんでしたっけ?

ライラックはいい香り
たしか香水にも使いますよね

以上は全て町で見ることのできる花たち
自宅付近(山)では名前のわからない小さな花が
地べた近くにたくさん咲いています


散歩がてら摘んで活けるマメな義母
雑草かと思いきや
家に何冊もある図鑑にちゃんと名前が載っていたりして
立派な山野草らしい

そういえばナショナル・デーに歌う国旗の歌にも
blåklokke(ツリガネスイセン)とかbjørk(白樺)とか
花や木の名前がいくつかでてきます
ちなみに国旗は赤・青・白の3色

ツリガネスイセンは青い花で白樺は白いので歌に出てくるようです
自然をこよなく愛するノルウェー人の国民性が現れてるなあと
思わずにはいられません