東京砂漠脱出計画~Ut på tur, aldri sur~

2009東京砂漠を脱出して富士山麓へ
2012息子の進学で都内へ舞い戻り
2016縁あってノルウェー移住

ドーハからオスロへ

2020-04-22 11:43:23 | 一時帰国 temp. return
成田空港のチェックインカウンターで

「ドーハは初めて経由するのですが何か気をつけることはありますか」

と尋ねたら

「アナウンスがないので搭乗時間に気をつけてください」

と言われたのですが…

本当に静かなドーハのモハド国際空港


(アート?意味がよくわからないけどクマ?)

1時間に1回くらい
手荷物から目を離さないように、とか
喫煙は所定の場所で、といった
ごく短い放送があるだけで
出発便についてのアナウンスはありません

待っている人の多くは外国人
みんなここを経由してやっと目的地に着けるのかな…



しばらく休んで気分がすっかり良くなったところで
ずっと座りっぱなしでこれからもしばらく座りっぱなしなのだから
ちょっと身体を動かしておこうと反対側のウィングまで歩くことに



営業していたら入ってみたいお店がいくつもありました

歩き回ったら喉が渇いたので
なにか冷たい飲み物を求めて再びスターバックスへ
通貨がわからないので値段が一切わかりませんが気にしません



小さなアラビア語併記がかわいらしいレモネード
レシートには QR 10.00
あとで調べたらカタール・リヤルというのですね
ひとつ勉強になりました



機内は成田からの便と同様申し訳ないほどガラガラ
それなのに機内のサービスはとても充実していて
朝食や軽食でも数種類の中から選べます

食事の時に飲み物を聞かれて白ワインを頼んだら
なんとボトルを見せて説明したあとそれでいいか確認してから注いでくれてビックリ
(もちろんエコノミークラスです)

それから何というか
客室乗務員さんの感じや何かがやたら優雅なのに
セーフティービデオはコミカルな仕立てでちょっと面白かったりして
なかなか興味をかき立てられる航空会社

窓からの景色は初めて見るペルシャ湾
きれいなエメラルドグリーンの海や白い砂浜の人工島
それから高層ビルの群れ



中東にはこれまで興味を持ったことがなかったんですけれど
カタールはいつかバカンスに来ることができたら楽しそうな場所です

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
帰路に! (ヨハンセン)
2020-04-22 21:43:55
おおっ、無事に帰路に。
キャンセル、キャンセルで、やきもきしたりしてお疲れだと思います。家に帰ったらゆーっくりしてください!。
さて、カタール航空、前に一度使いました。
この事態だと今現在はやってないかもですが、乗り継ぎが長い時は、無料のシティツアーがあります!前に行った時は時間が足りず参加できなかったんですが、最近調べる時はツアー参加できそうな時間をチェックしています(笑)
結構時間もてあますなー、と思っていたら、男性用、ファミリー(女性・子供・男性)用、とわかれた仮眠室が便利でした。1枚目の写真の後ろにうつってるのがそれですが、リクライニングがほとんどフルで出来、みんな寝ているので静か。次回是非使ってみてください!
ツアー行ってみたい! (月兎耳)
2020-04-22 22:07:03
たしかに今は事情が事情なだけに空港の外に出られる状況じゃないですが、いつかそのツアー行ってみたい〜。そういえば客室乗務員さんからも、次回は乗り継ぎ時の観光を、と勧められました。
仮眠室といいパソコンコーナー(けっこうたくさん置いてあった)などといい、本当に施設充実してますよね。本当にいつかまた行ってみたい場所です。

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。