思い起こせばかれこれ6年前
初めて転職を考えたとき
なんとなく漠然と希望する職場のイメージがありました
それは
「決まった時間だけ決まったことをキチンキチンと片付ける」
というイメージです
それまで十数年間働いていた職場は
よく言えばとても活気があって、毎日があっという間でした
その日の仕事を全部終えて帰る、ということはまずなくて
やってもやっても終わらない、あとからあとから仕事が増える、
という日々の連続
会社は好きだったし仕事もやりがいがあって
人間関係にも恵まれていたと思います
ただ、体力的にだんだんきつくなってきたのと
ちょうど子供の小学校入学が近づいてきたのとで
毎日夜遅く帰宅する仕事はもう限界かな?と思っての転職でした
この先無理なく長く続けられる仕事で
残業がなく、ノルマや対人ストレスからもこの際開放されたい
かといって変化がないのもつまらないし
少しずつ勉強や研究をつづけて向上してゆける職種
そんなイメージが常に頭の片隅にある状態で
通信教育で資格を取り転職したわけですが
これがほぼ思い描いていたとおりの職場でした
イメージを持つのって大事だなあ、と
その時しみじみ思いました
さて、このたびの転職
そうそう何度もある機会ではないので
改めてどんな仕事をしたいか
まだ時間があるのでゆっくり考えたいと思います
自分にできること
これから携わっていきたいこと
ゆずれない条件、妥協できる条件
とりあえず息子が中学高校を卒業するまでの
6ヶ年中期計画くらいを練りたいと思います
計画といえば…
全く無計画に毎日プールやサッカーに明け暮れて真っ黒な息子
小学校が数年前から2学期制になり夏休みは27日までです
もう10日もないけれど自由研究は?読書感想文は?
とてもやっているようには見えないのですが
しーらないっと
初めて転職を考えたとき
なんとなく漠然と希望する職場のイメージがありました
それは
「決まった時間だけ決まったことをキチンキチンと片付ける」
というイメージです
それまで十数年間働いていた職場は
よく言えばとても活気があって、毎日があっという間でした
その日の仕事を全部終えて帰る、ということはまずなくて
やってもやっても終わらない、あとからあとから仕事が増える、
という日々の連続
会社は好きだったし仕事もやりがいがあって
人間関係にも恵まれていたと思います
ただ、体力的にだんだんきつくなってきたのと
ちょうど子供の小学校入学が近づいてきたのとで
毎日夜遅く帰宅する仕事はもう限界かな?と思っての転職でした
この先無理なく長く続けられる仕事で
残業がなく、ノルマや対人ストレスからもこの際開放されたい
かといって変化がないのもつまらないし
少しずつ勉強や研究をつづけて向上してゆける職種
そんなイメージが常に頭の片隅にある状態で
通信教育で資格を取り転職したわけですが
これがほぼ思い描いていたとおりの職場でした
イメージを持つのって大事だなあ、と
その時しみじみ思いました
さて、このたびの転職
そうそう何度もある機会ではないので
改めてどんな仕事をしたいか
まだ時間があるのでゆっくり考えたいと思います
自分にできること
これから携わっていきたいこと
ゆずれない条件、妥協できる条件
とりあえず息子が中学高校を卒業するまでの
6ヶ年中期計画くらいを練りたいと思います
計画といえば…
全く無計画に毎日プールやサッカーに明け暮れて真っ黒な息子
小学校が数年前から2学期制になり夏休みは27日までです
もう10日もないけれど自由研究は?読書感想文は?
とてもやっているようには見えないのですが
しーらないっと
