goo blog サービス終了のお知らせ 

東京砂漠脱出計画~Ut på tur, aldri sur~

2009東京砂漠を脱出して富士山麓へ
2012息子の進学で都内へ舞い戻り
2016縁あってノルウェー移住

オスロに到着

2016-01-08 19:52:50 | ノルウェー Norge
スーツケース1つを持っての旅行しか
今までしたことしかなかったので
大荷物4つを運ぶのは少し心配でしたが
やればできるものですね

自宅から成田までは
事前に3つを宅配サービス利用
空港ではカートにギリギリ積める量でした



エコノミークラスのフルブッキングで
ビジネスのチケットを発券してもらうという
幸先のいいフライトのおかげで
ピックアップの際も
動き始めたガラガラのコンベアに続けて4つ流れてきて難なくクリア

ビジネスクラスって
こういう利点もあるんですね
知らなかった…

乗り継ぎのヘルシンキで
外気温マイナス25℃と聞いてちょっとひるみましたが
オスロに着いたらマイナス14℃でひと安心
(氷点下10度前後は河口湖でも時々あったので…)

予想はしていたものの
日照時間はかなり短くて
朝の8時でもこの暗さ



そして当然のごとく雪です



大使館に用事があったので
まだオスロのホテルに滞在していますが
明日には居住地へ向かいます

売店の新聞の見出しに「北部ではマイナス42℃」とあるのを見つけて
またちょっとびびっていたら
折りよく義理の母から
「こっちはいまマイナス15℃よ」とメールが届いて再び安心

お義母さん、ありがとう!




薪と花火

2015-07-31 13:07:13 | ノルウェー Norge
連日の猛暑ですが
ノルウェーにいる相方は
もう薪をお客様宅に届けたりしています

季節感狂うなあ…

お盆休みはわたしもノルウェーに滞在の予定です
長袖はもちろん
レインパーカー程度のジャケットも必要なので
秋頃の旅行のつもりで荷造りですね

向こうでは
相方の従姉妹の子供たちに会う予定があるので
お土産に花火はどうかと思って聞いてみたら
最初わたしの聞き方(英語)が悪くて
「それは違法だよ!」とビックリされてしまいました

花火イコール fireworks とつい言ってしまったのですが
それはいわゆる打ち上げ花火で
手で持ってする小さな花火は sparkler だそう

日本語だとどちらも花火ですけど

線香花火の情緒をわかってもらえるかどうかわかりませんが
とりあえずスーパーで売っている花火セットを購入してみました
どんな反応か楽しみです

注意書

※このブログの文章・写真・画像を無断で使用することを禁じます。