誘われて、山・あ・る・記

自然の中に咲く花を求めて、山野を彷徨い歩く”風よとまれ~息を止めて”指先に一伝わる感動の瞬間♪

三股山のミヤマキリシマと石楠花

2019-05-25 | 山歩き

     三股山のミヤマキリシマ下見&シャクナゲ鑑賞のお山歩(5/24)

    三股山-西峰のミヤマキリシマは、8~9合目が咲き始めで西峰~本峰山頂は

    まだ硬い蕾で個人的には、全盛期は1週間から10日先かなと感じました。

     大鍋の石楠花は、最高潮の時期は過ぎていたかなと思える状況でしたが

    まだ蕾を付けている木も見られたが、全体的には花が少なく裏年の感でした。

    《 お散歩記録 》

   大曲~ガレ場~諏誐守峠~三股西峰~お鉢周回路~大鍋~三股本峰~

   諏誐守峠~大曲=5時間30の、帯に長し襷に短しのお山歩でした。(>_<)

   8:30-ラッキー、ギリギリセーフで駐車場確保

    砂防ダムを越えて、ズルズルの林を抜けると長者原につながるコンクリート道に出会う。

   カンカン照りのコンクリート道を歩き大岩小岩の岩稜帯を登って諏蛾守峠に到着する。

    この鐘、おじさんが鳴らしても絵になりませんね。

   峠から草原に作られたやや急傾斜を登って、三股山最初の峰である西峰に向かう。

    峠から30分で西峰に到着しました。

   西峰の8~9合目当たりは、ポツポツと咲き始めていましたが、まだ見頃にほど遠い

    咲き誇っているのも有るのだが、まだチラホラで見頃は6月に入ってでしょうか?・・・

    慌てん坊のミヤマキリシマさん

    西峰のミヤマキリシマ、全くの蕾状態    

    イワカガミは、咲き疲れた物や旬の物、まだ蕾がありました。

    マイズルソウも、やっと咲き始めでした。

    クサボケの花は残っていました。

    コケモモは、やっと花芽が見えるだけでした。

    西峰は、ミヤマキリシマのチェックだけで、一旦鞍部に下り本峰へと登り返します。

    ここは直進します。

   本峰/Ⅳ峰の分岐から、お鉢周回ルートへ直進して南峰をパスで大鍋へ下ります。

    大鍋に降りてきました。

   既に咲き疲れたもの、今が見頃のもの、まだまだ目覚めないものそれぞれでした。

    大鍋を横断して本峰~北峰の鞍部へ向かいます。

    鞍部からから本峰へ激登りに向かいます。

    石楠花の林だけど、花芽が少なすぎます。

   やっぱり裏年なのでしょうかね~(-_-)

    鞍部から木の根やロープに掴まりながら、ヨイショヨイショと 分で本峰に登ってきました。

               三股山本峰のミヤマは、まだ硬そうな蕾状態でした。

    でも、ビッシリ蕾が付いているので、今年も期待して大丈夫そうです。 

    お隣の平治岳、ピンクに染まるのは10日後かなぁ~?

   11:35-ランチタイムです。

   グリンピース入りのご飯パンサンドとわかめスープ+コーヒー+フルーツでしたが

   美味しいPhotoが残っていません。

   ランチを終えると楽しみは殆ど残されていません。

  只管歩いて、誐守峠から大曲登山口を目指しました。

   ん?

  大曲からコンクリート道ニデル中間地点に白花ミヤマキリシマが咲いていました。

  最近は、白花ミヤマキリシマは、結構咲いていて珍しくないそうです。

   00:00-大曲駐車場にゴ~~ルして、本日の三股山のお山歩は終了です。

  ミヤマキリシマの開花予想は、花の状態に好みの違いもあって難しい

  私個人的には、6/5~6/1?かなと思いましたが、あと何回見に行けるかな?

     野良仕事も待っているしお天道様のご機嫌も有る事だからねッ

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする