誘われて、山・あ・る・記

自然の中に咲く花を求めて、山野を彷徨い歩く”風よとまれ~息を止めて”指先に一伝わる感動の瞬間♪

癒やしの温泉巡り-ver-2

2017-12-16 | 

   ver-2は、別府市営温泉最古の不老泉

        

        不老泉、駐車場に立てられてありました。

                

        数年前に、リニュアールされて、最古の市営浴場の面影はありません

  「あつ湯」と「ぬる湯」があり、好みに合わせて入浴することができます。

  初心者は「ぬる湯」がおすすめだそうです。

  休憩スペースもあるので、湯上り後の待ち合わせの心配もいりません。

   男湯と女湯に分かれる所に大きなオブジェが掲げられてありました。

  これは昔の建物の時の瓦で不老泉の遺産として保存されているそうです。

        

        不老泉の茂治が読みとれます。

        この先は、撮影できませんでした。(禁止じゃないけど、入浴者の承諾が困難・・・)

   あつ湯とぬる湯があり、最初はぬる湯に入りましたが、ぬる湯と言ってもちょうど良いくらいです。

  ゆる湯で少し暖まってから、そろりそろ~りとあつ湯に入りましたが、2分が限度で湯から上がりました。

  私には、ぬる湯がゆったり出来て適温に感じました。 

  泉質は、ナトリウム塩化物の硫酸塩泉で、やや熱めの温泉でした。

      別府市中央町7-16  TEL:0977-21-0253

     入浴料¥100(タオル,石鹸,シャンプーなし) 

     駐車場;8~9台ほど駐車場が可能です。

   3湯を巡る予定でしたが、温泉入浴も結構疲れるもので2湯を終えたら

  すっかり満足&ほどよい湯疲れ(?)を感じて帰ることにしました。

  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする