消費期限終了

リタイアーのよもやま話

非常時に下した決断は失敗する可能性が高い

2012-03-15 22:09:00 | 心理

気にしない技術

香山リカ著

PHP新書

にあった話である。


  非常時に下した決断は失敗する可能性が高い

 非常時には、 人間はいつもとは違った心理状態になりま
す。今回の大震災は非常に大きな規模だったので、表面上
は復興に向かいつつあるように見える現在でも、非常時は
続いていると考えるべきです。

 では、非常時の人間心理とはどのようなものでしょうか。
 その例として、もっともよく知られているのが「吊り橋
効果」です。これは、ゆらゆらと揺れる危険な吊り橋で出会
った二人は、お互いが相手に期待し合うために、現実以上に
魅力や能力を評価し合うというもの。

 震災のあと、「あの人って、けっこう頼りになるかも?」
と、これまで気にもならなかった人に急に関心をもつように
なったというのは、この吊り橋効果によるものが少なくない
のかもしれません。

 もちろん、先入観を捨てて、その人の意外な一面に気づく
こと自体はよいことです。場合によっては、そこからほんと
うの愛が生まれることもあるでしょう。ですが、たいていは
吊り橋を渡り終えたら魔法が解けて、熱も冷めてしまうもの。
吊り橋効果による感情は錯覚なのです。

 ほかにも、非常時の心理状態に関係する言葉として「閉店時
刻効果」が挙げられます。
これは「もうすぐ閉店だよ」「あと二個で売り切れます」など
と限界を示されると、とたんに「買います! 」と声をあげてし
まうというものです。

 今回の震災で、「この国もこれでおしまいでは」と恐怖心を
覚えた人もいると思います。
震災後に急に結婚したくなった心理は、もしかしたら。〝日本
の期限〟を意識することによって生じた閉店時刻効果なのかも
しれません。

 これらはちょっと極端な説明かもしれませんが、人の心理は
周囲の状況から大きく影響を受けるものだ、ということは心に
とめておいたほうがいいと思います。

 〝震災結婚〟したくなった人と同じように、〝震災離婚〟を
決意する人たちも、自分が過ごしてきた日常とは違う状況に
神経質になっている可能性があります。

 「この際、条件には目をつぶって結婚する!」「もうこんな
人とはいられない! 離婚する!」と早急に結論を出さずに、
もう少し様子を見て、冷静に判断したほうがいいのではない
でしょうか。

以上。

〝震災結婚〟ということがニュースになった。そのうち、
〝震災離婚〟いうのを知って驚いたのだが、〝震災離婚〟の
説明を聞くとなるほど、と。思わなくもなかった。

それしても、〝震災結婚〟について、「吊り橋効果」で説明
したのは、さすがプロである。
「吊り橋効果」という言葉、初耳であるが、そのような心理
状態があることについては、昔なんかの本に書いてあった。
それを思いだしたのだ。

しかし、「吊り橋効果」で思いだすことがあった。

退職した職場は、わたしが若い頃、一度赴任していた職場で
ある。その頃の同じ職場の同僚の女性と再会した。

当時から、彼女は既婚者であったが、再会して自分の亭主へ
の愚痴を時々、こぼしていた。

若いころ魅力的な人ではあったが、若干気が強かった。そこ
が、彼女の魅力でもあったが、彼女の彼氏との出会いのエピ
ソードなんか聞かされたが、時折、そのことを思いだした。

魅力的な女性ではあったが、彼女としては、魅力的でも女房
として、残念ながら、枠にはまる人ではなかった。

旦那としては、結婚はしたものの、往生したかも知れない。

で、今回の「吊り橋効果」という話を聞いて、結局、彼女
の結婚も「吊り橋効果」なるものであったのだと、今更な
がら、妙に納得してしまった。

人妻ながらも若いころの彼女は、女性離れした?気さくな
話のできる人で、魅力的であったが、このような女性と
一緒になったりすると、それは、それで、大変だっだろう
なと、一緒になる運命でなくて良かった。と感じいって
しまった。

おそらく、彼女たち夫婦も、もしかして、どうして結婚
することになったのか、実は、よく分かっていなかった
かも知れない。

たまたま、非常時を共有してしまったのだ。

でも、思うのだ。結局、わたしに、今まで、好意をもった
女性たちもある意味で、「吊り橋効果」ではなかったかと
思えたりしてきて、なんとも、微妙な気分になっている。

もしかして、程度の問題はあれ、人は、「吊り橋効果」
で結びつくカップルも多いのではと、思ってしまった。

この本では、「吊り橋効果」について、好意的な評価は
していない。

非常時でなく、日常の穏当な気分で、結婚しても艱難辛苦
の非常時に見舞われた時に、「逆吊り橋効果」あると、思
われるので、その賛否については、難しいのがあるだろう、
なんて、勝手に思っている。

〝震災結婚〟という物珍しい現象に、このような知見を披露
されると、ニュースが多面的に理解できていいものだと思っ
た。


気にしない技術

2012-03-15 06:55:16 | 読書


気にしない技術

香山リカ著

PHP新書

を読み終えた。

よく勝間 和代と対比されるのだが、香山リカも
興味深いキャラクターである。

この本で、香山リカは、「テキトー」というのを
主張している。

悪く言うわけではないが、本に書いてあることを
わたしなりの言葉に置き換えると。

基本的には、ルーズな性格である。書かれた彼女の
私生活の様子からすると、彼女は、主婦はできないし、
母親には絶対になれない。

念のために、ネットで確かめたら。

精神科医の香山リカさんは、独身ですか?

独身です。
著書によれば、子どもを産む気もない、そうです。

ということである。

もちろん、一番彼女本人が、そのことについては、
よく分かっていると思う。

1978年、高校3年生のとき親に買ってもらった三軒
茶屋のマンションで独り暮らしを始める。

というから、もともとが経済的に普通の階層ではない。

このマンションの一人暮らしの高校生の生活から、本質
的には一歩も進歩もしてないし、成長もしていない。

むかしあったネオテニー【neoteny】 幼形成熟である。

残念ながら、かく言うわたしもその気があるので、
自分の正義感を満たすために、このことを書いてい
るわけではない。

しかし、考え方が、ちゃんぽらんなわりには、頭その
ものはいいし、仕事もできる。

そこのところが、尋常な人ではない。

資質的には、ある意味でエリートである。1%の選ば
れた人間だろう。

カツマー病が流行っているので、勝間 和代と対比
されて、香山リカの存在価値があると思うのだが。

香山リカの言い分を聞くと、気持ちいい。わたしも
強迫的に仕事をしてきた方だから、ほっとする。

のだが、残念ながら、凡俗な我が身としては、昼夜
アイドリングしていないと、不安な性分なので、
真に受けて、「カヤマー」には、なれない。

気持ちだけは、個人営業の24時間営業年中無休の
コンビニだ。

本質的に、わたしは「カツマー」の方だろう。
もっとも、退職したから、それは、卒業だ。

勧奨退職して、満5年も経って、自己欺瞞の悪夢
から、やっと醒めたようだ。

能力のないわたしにとって、必要悪・必要偽善
だったという感想も持っているが。

とにかく、香山リカも勝間和代と同じで、普通の
人間ではない。普通の人間が彼女の言い分を真に
受けると、危険だ。

病人には、そのくらいの劇薬の方が、効果がある
だろうが。

 「鉄は熱いうちに打て」という言葉は、今では
死後かな?

もしかすると、香山氏は、知らないかも知れない?

打たれたこともない鉄が、カヤマーになったら、
それこそ、恐ろしいものはない。

「型より入りて型より出づる」という言葉も、も
はや死語か?

ネットでは、いろいろと述べられている。


まずは、そういった基礎となることを手本に倣って
練習する。
上達するにつれてどうしても手本に倣えない部分が
出てくればそれがそのひとの個性だ。
最初から個性があるわけではない。
それが「型より入りて型より出づる」ということだろ
う。


今、ある俳優の稽古につきあっていて、改めて考えた
こと。芸術は模倣から始まる。型から入って心、真理、
内実に迫る。
今、ある映像を見ながら物真似している俳優がそこに
いるのだが、型から入ることで心を動かし、涙を流し
ている。それは少しでも内実を共有したということ
なのだ。

 

型を覚えるから独創的な「 型破り」が可能になる。
 型を覚えないで、やっちゃうと「型無し」と言う
そうだ。

1%の存在の香山氏に、型にもはまれない者が、洗脳
されると、自堕落な人間しかできない。

 

ところで、この本の中で、「新型うつ」「仕事中
だけうつ病、休暇中はバリバリ元気」という話題
があった。

前にも聞いたが、今回も出てきた。

わたしが、職場にいた時は、こういう人間はいな
かったから、幸いであったと思う。

こんなのが、職場いたりしたら、今度は、わたしの
方が病気になってしまうだろう。

ところで、先日の

職場の脳科学

年代別、脳の「得意技」と「使命」

の話にもあったように、先行する世代から見れば、
歯ぎしりもするような輩、どのような50代になって
いるのだろう。

彼らが、職場の下っぱを卒業し、後輩を持つように
なっても、そのような甘えた身の振り方ができる
のだろうか。

そして、中間管理職になり、部下を持つようになった
時には、どのような振る舞うのだろう。

もし、わたしが現場にいた頃、そのような新人が
いたら、発狂したかも知れない。

老年は皮相的人生観のすべてに対する恐るべき判決で
ある。

と言ったのは、ヒルティだが。

シュガー社員は、いまどうしているのだろう。

もしかすると、シャガー社員の成れの果てが、この
「新型うつ」社員か、すると、シュガー社員なる
先輩は、この「新型うつ」社員をどのようにあしらう
のだろう。


ところで、ウィキペディアによると、

このシュガー社員について、述べられている。

 

ヘリ親依存型 [編集]

『ヘリ親』とは、ヘリコプターペアレントのことで、
子供を常に上空から見守り、問題が起きると急降下
して介入する親の喩え。
何かある度に親が会社にクレームをつけ、本人は親に
依存しているため判断力が低い。また、有名企業と
いうネームバリューを享受したいだけのタイプの場合
は、どんなに指導しても効果がない。

親のクレームを本人に伝えて反応を確認したうえで、
本人の特性にあった仕事を与え、必要であれば残業
させずに帰宅させるなどの対応が必要である。

 俺リスペクト型 [編集]
異常に自己評価が高く、自身をリスペクト(英:respect)
しており、上司に叱られても責任転嫁するタイプ。
重要な仕事やスポットライトのあたる仕事を与え、
本人のプライドを傷つけないように注意しながら
仕事を評価するとよい。

 プリズンブレイク型 [編集]
仕事に真剣に取り組まず、短期間で簡単に退職して
しまうタイプ。自分探しと称して転職を繰り返すため
職歴は豊富である。また、嫌な仕事は一切やりたがら
ずにとことん放置するタイプ。仕事を与えても放置
せずに、仕事の進捗状況を上司がこまめに確認する
必要がある。

 ワンルームキャパシティ型 [編集]
応用力や創造性がなく、極めて限定的な行動・思考
しか出来ず、新たな考えを取り込めないタイプ。

キャパシティが狭く、あまり成長しないため、周囲の
期待との間で摩擦を生じる。言われた事はきちんと
こなすので、マニュアルに沿った単純作業を与える
のが適している。

 私生活延長型 [編集]
プライベートが最優先であったり、プライベートの
問題を職場に持ち込むタイプ。重要な仕事や責任の
大きい仕事などは好まず、自分の権利に対しては強い
執着を持ち、残業や休日出勤などは一切拒否する。
成長が見られない場合は、責任の小さく重要でない
ポジションに配置するのが得策である。

以上。

シュガー社員といっても、これほどのパターンがある
んだ?

どのタイプにしても、周囲に「おんぶだっこ」でしか、
生きていけないようだ。

本質的に永遠の「窓際族」の運命のようだ。これで、
会社倒産したりして、放り出されたら、二度と社会
復帰できない。ドロップアウト予備軍だ。その手の
20%と族のようだ。

おそらく、彼らシュガー社員が、「新型うつ」社員の
上司になることは、ないかも知れない。

きっと「新型うつ」社員も、時間が断てば、シャガー
社員のように、なんからの対策をとられて、やはり、
本質的に永遠の「窓際族」になっていくのだろう。

興味深いのは、このような人間がどのような老後を
迎えるかだ。

それが分かるまで、長生きしていたものだ。

ここまで、書いた気づいたが、香山リカ、「シュガー
社員」にも、「新型うつ」社員にもなれなかった才能
ある優秀すぎた人間だったかも知れない。