消費期限終了

リタイアーのよもやま話

リカバリ完了したが?

2010-03-31 23:57:53 | 日記
リカバリが完了した。

18.64GBのドライブCの空き領域の割合は
11.89GBで63%である。

このハードディスク4%の空き容量になる
まで使ってしまっていた。


おかげで、ひどい目にあってしまった。
普段から注意しておかなければ。


マルチモニターを久しぶりに設定して
かなり混乱した。

また、いくつかのソフトが正常に動かない。
問い合わせてみなくてはならない。

もとに戻るまでに、何日かかるだろう。

今、インターネットにあと2台のパソコンが
つながっているので、最悪の際は何とかなる
のだが。



自分をデフレ化しない方法

2010-03-31 11:38:44 | 社会
自分をデフレ化しない方法

勝間和代

文春新書



タイトルにつられて買ってしまった。


「デフレ時代のサバイバル術16カ条」なるもの
があるが、デフレで弱者になった者には縁のない
話であった

どちらかと、生き抜ける可能性のあるレベルの
人たちへの提言であった。

収入の2割の貯蓄を勧めているし、投資信託の話を
しているが、この話が出る時点で、庶民的な話
ではない。

ただ、不思議なのは、なぜ投資信託なのかである。
わたしには、本当に投資信託が蓄財の手段として
適切か、昔から疑問だからである。

又、教育費は、年収の10%なんて言っているが、

年収1000万円とか、600万円とかで、解説している
から、多くの庶民の話ではない。


正社員になれた若い人には、一読した方が、後で
気づいてしまったと思うよりは、いいことも
書いてあるかとは思った。


ただ、中で、デフレ対策について、述べている
が、はなはだ素人ながら疑問に思った。

簡単にいって、30兆円のお金を流してみる。といって
いるが、これで、デフレが解決できるのか疑問である。

彼女は、「ユニクロはデフレの原因でなく、デフレの
結果」なのです。と言っている。


問題は、この本の中で、デフレの原因を彼女は、説明
しているように見えない。探せないのかな?



デフレありき。で話を展開している。これでは、話
の展開に無理があると思っている。

わたしは、デフレは、1955年から1992年までに、日本の
GDPが、50倍近くになったということに、本質的なことが
語られていると思う。


というのは、日本のにおける商品が成熟してしまっている。
例えば、テレビも家族一人一人が持てるようになった
(アナログの話だが)

家庭で、車も数台所有するようになった。

電話などは、携帯電話で、家族が何台も持つようになった。

パソコンだって、持てる家庭は、数台も持っている。

国民の持ついろいろな欲望を駆り立てて、満たしきって
しまったような気がする。

内需じたいが飽和状態であるということである。

何しろ、コンピュータやロボットが生産をするように
なったのだ。


そのような背景から、生産を外国に移すようになってきた。
というのが、現状ではなかろうか。

簡単にいって、日本の資本主義が成熟し、立ち位置を賃金
の安い東南アジア諸国に移したことが、その背景にある
とおもう。

これは、資本主義の宿命である。という根源的な問題
があるから、デフレは起こったというのが、本当のこと
ではなかろうか。

つまり、国際的に見て、日本の資本主義が老化し、老衰状態に
なりつつあるから、デフレになっているのではなかろうか。


そのような前提がない限り、デフレの問題に対して、本質的
なアプローチの目処は立たないとおもうのである。

そういう意味では、勝間和代氏の30兆円の国債を発行すれば、
デフレが解決できるという見解は、賛同しがたいので
ある。















二酸化炭素削減は人類史上最大の悲劇の始まり

2010-03-30 23:20:00 | 歴史
科学者の9割は「地球温暖化」CO2犯人説は
ウソだと知っている。

丸山茂徳 宝島新書


この本、刺激的な内容が書いてあった。





二酸化炭素削減は人類史上最大の悲劇の始まり


気温が21世紀を通じて仮に一定であったとしても、
環境問題は加速度的に肥大し、食料と資源の争奪
は加速して、人類史1万年で最大の悲劇的時代が
まもなく訪れるだろう。

過去150年の温暖化は、人類最大の破局を助け、
その始まりを後送りにしたに過ぎない。




「古気候と文明の盛衰の関係」を研究してきた
研究者は、研究の常識として温暖化は文明の
興隆の主因であるといい、寒冷化は国家を崩壊
させ、世界を動乱の時代に導く原因になるという。

二酸化炭素は植物にとってかけがえのない食料で
あり、動物はその上に成り立っている。
したがって、二酸化炭素がなくなれば、その時
は我々動物の絶滅を意味する。

大気に残された二酸化炭素は、すでにあとわずか
380ppmなのである。

今日の温暖化協奏曲は要素還元主義による科学の
進歩と、それがもたらした知的混迷の歴史的必然
であり、人類最大の悲劇の始まりを意味するで
あろう。
我々はその悲劇的結末に猛進している。


以上。




マスコミ等で、盛んに叫ばれている温暖化対策
スーパーで、レジ袋の削減運動をしている。

マスコミ等は、省エネとか言って、ヒステリック
になっている。


何だろう。


思うに正論は、こちらである。しかし、寒冷化なんて
いう真実を知るに耐えられる人は、いないかもしれない。


世界的規模のパニックになる。温暖化どころの話では
ない。


しかし、この嘘は、必要な偽善であるかも知れない。

必要な嘘であるかも知れない。

というのも、石油の枯渇を先のばしにすることに
なるからだ。


二酸化炭素が減っても、地球の滅亡になるが、当面
の2020年問題の先のばしにはなると考えたら、壮大
な嘘も必要悪かも知れぬ。



この本で面白いと思ったことの一つに、

ゲルマン人の大移動を世界史で習ったが、
何で移動してきたんだろうという疑問を長年持っていた。
この本で、寒冷化によって、食料確保のために起こった
という説を述べている。すっきりである。

(蒙古の来襲もそのようである。)


それから、
産業革命で、人口が増えすぎ、
ヨーロッパ人が世界中に移民を開始し、
世界を制覇していくことになった。と
述べている。

1820~1910年の90年間に総計で、
9000万人のヨーロッパ人が世界に
飛び出していったようである。

歴史の本質を学び直したようで、
嬉しく思った。

インドや東南アジア諸国の近代化
は、どのような民族移動を起こす
のだろうか。


インドネシアからの看護士は、その
先鞭であろうか?



太平洋戦争は、「母親が起こした戦争」だったのだ

2010-03-29 22:21:06 | 政治
科学者の9割は「地球温暖化」CO2犯人説は
ウソだと知っている。

丸山茂徳 宝島新書



を読んでいて、大変ショッキングな文章があった。

実は、私も内心、思っていた部分があるが。




ここで一つ問題を出してみよう。

大西洋戦争の責任は誰か。

これまでの論議では、天皇や東条英機をはじめとする
時の政治家個人に戦争責任を求めたり、あるいは陸軍
(組織)の責任が論じられたりしてきた。

だが、私の考えからすればすべて間違いだ。

あの戦争は人口圧が起こした戦争であり、別の表現を
借りれば、「母親が起こした戦争」だったのだ。


と述べている。

そして、そのことについて、縷々説明しているが、
まことに、爽快である。

わたしは、戦争反対とかで、一般国民には、責任が
ないかのような論調に、いつの頃からか、違和感を
感じていたが、今回の論及を読んで、ひとりほくそ
笑んでしまった。


この本、是非多くの方に関心を持ってもらえたらと
思った。

「地球温暖化」の嘘

2010-03-29 22:06:38 | 経済
科学者の9割は「地球温暖化」CO2犯人説は
ウソだと知っている。

丸山茂徳 宝島新書




前々から、本屋で気にかけていたこの本を
購入して読んでいる。


本の帯びには、「今日本国中でCO2の排気量
ゼロにしても気温はたったの0.00004℃しか
下がらない!?


二酸化炭素では「温暖化」しない

科学者、政治家、官僚、マスコミに騙されるな!
隠されたデータが予言する。人類を待つ本当の恐怖

データが証明する「地球寒冷化」の予兆
そしてかならず訪れる「人口問題」と「石油枯渇」
人類は生き残るために何をするべきか?



なんて書かれている。


本の中で、「温暖化よりも恐ろしい『地球寒冷化』の
予兆」ということで、東京工業大学「理学研究流動機構」
が警告をしているようである。

東工大理学流動機構パンフレットの「21世紀の地球気候
予測」の図表では、2010年から寒冷化が始まっている。

2035年には、西暦1900年の時の気温に下がるだろう。と
丸山茂徳氏は、述べている。


又、彼は、ローマクラブ『成長の限界』(1972年)資料
もとに、2020年の成長の限界について、言及している。


彼は言う「2020年問題の本質を一言で言い表せば、
世界人口の異常な増加である。人口増加により
石油の需要が高まり、枯渇させようとしている
のだ。」と。


寒冷化が進めば、アジアの30億人、世界人口の約半分
が、食料を失い、民族移動を強いられることになる。
と述べてもいる。

「21世紀後半は殺戮の時代」が到来しそうだという
ことである。



ノストラダムスの世紀末大予言(1999年7月)
2012年人類滅亡説
などがあったが、地球寒冷化、2020年問題は
なんとなく信憑性が高く思われるのだが?


大変面白く読まれた。

気の向かれた方、立ち読みなど、いかがでしょう?