お二人さまの老後

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

錦秋の北海道を訪ねて その3 濃霧が晴れて姿を現した旭岳に感動

2018-10-21 17:21:16 | 旅行記

 今日も雨模様。早朝6時頃傘をさして白髭の滝を見に行く。岩の間から染み出ている地下水が滝になって流れ落ちているそうです。紅葉に彩られた滝と清流の風景が美しかったです。

         

 バスは8時頃、青い池に向かって出発し、10分ほどで到着しました。この頃には晴れてきて青い池は青空を映していました。

        

 青い池が青く見える理由について説明の看板がありました。「上流の白金温泉地区で湧出している『白髭の滝』などからアルミニュームを含んだ水が、美瑛川の河川水と混じることによりコロイドが生成される。太陽光がコロイド粒子と衝突し、波長の短い青い光が散乱されるため青く見える」ということです。

 今日の観光の目玉は旭岳ロープウエイで紅葉風景を眺めるというものですが、昨日、温泉で出会った別のツアー客の女性が旭岳ロープウエイに乗ったが霧で全く視界がきかず、姿見の池への周回は諦めたと話していたので、我々も同じかもしれないと思いながら、バスの中で防寒・防水のオーバーズボンを履き、霧の中での散策に備えながら、窓外の秋の美瑛の田園風景を楽しみました。

        

 やがて旭岳ロープウエイ乗車駅に到着。旭岳はすっかり霧に包まれ全く視界がききません。添乗員さんはロープウエイの係員からやめたほうが良いと助言されたそうですが、とにかくロープウエイに乗り、姿見駅から周回コースを歩き始めました。霧で視界がききません。下左は10時16分。下右は10時21分です。

       

 満月沼はこんな感じです(10時26分)。やがて霧が晴れてきて旭岳が見えてきました!(10時37分)

      

   旭岳は山頂が雪化粧し、素晴らしい姿を見せてくれました。噴煙も上がっています。姿見の池に映る旭岳も素晴らしい!

      

  1時間余りゆっくり散策し、11時20分発のロープウエイで景色を楽しみながら下りました。

                

 バスで旭川のホテルに移動し、バイキングの昼食を頂きました。旭川ラーメンをまず頂きましたが、その他のお料理もお洒落でとても美味しかったです。

       

 昼食の後は「カムイ(神)コタン(集落)」の観光。渓谷を形成する緑泥片岩と石狩川と吊り橋が美しい景勝地で、アイヌにとっての聖地だそうです。かつて蒸気機関車が走っていましたが、電化・複線化に伴い別の場所に移動したそうで、3種類の蒸気機関車が置かれ、プラットホームや駅舎がそのまま残されていました。

     

      

 全ての観光を終え、バスは一路千歳空港へ。空港で夕飯に生ちらしを食べ、お土産のお菓子を買って帰路につきました。帰宅は午後11時近くになりましたが、とても充実した錦秋の北海道旅行でした。

 

 

 

  

 

  

 

 

 


錦秋の北海道を訪ねて その2 然別湖畔の手つかずの自然にふれる

2018-10-20 16:19:07 | 旅行記

 早朝5時50分に集合し、ネイチャーガイドの案内で大雪山国立公園の手つかずの自然に触れる散策に出かけました。ホテルの裏山に登って行き、トドマツとエゾマツの見分け方の説明を聞きました。「上に向かって枝が生えているのがトドマツ、下に向かって枝が生えているのがエゾマツ。」よく見るとエゾマツの幹は黒くごつごつしていました。「倒木が朽ちて苔が生える。苔には水分が溜まるので、そこに若木が生えて育っていく。それを『倒木更新』という」など、実物を目の前に楽しく学びました。

       

 1時間ほどで散策は終了し、湖に面した窓際で洋食と和食のバイキングの朝食を頂きました。

      

   8時からは船に乗って紅葉クルーズ。手つかずの自然の風景を船の中から観賞しました。

     

 あいにく雨が降って霧がかかっていましたが、晴れていたらまた違った風景が見られたと思います。

 船着き場にはオショロコマの大群が泳いでいました。

 この後、バスで北上しました。写真は十勝平野の典型的な風景です。ガイドさんに尋ねると林はカラマツで防風林や防雪林の役目をしているそうです。

               

 糠平湖の先で旧国鉄士幌線のコンクリートアーチ橋を眺めました。士幌線はかつて材木を運んだとのこと。

         

 バスを下りて欄干にもたれて眺めました。廃線となったコンクリートアーチ橋は黄葉の風景と相まって「もののあわれ」を感じさせました。林の中に入り、かつて線路が敷かれていた真っ直ぐな道を歩きました。

 この後バスは三国峠を越えて層雲峡を目指しました。窓の外は黄葉の連続でした。

 三国峠の喫茶店の裏に可愛らしいシマリスがいました。植木鉢の中にひまわりの種が入れてありそれを食べに来ているようです。

         

 バスは層雲峡の紅葉谷へ。バスを下りて散策しました。紅葉と黄葉が見事でした。

     

           

  その後、流星の滝と銀河の滝へ。

                         

 ゆっくり散策した後、美瑛・白金温泉に向かいました。

 一昨年7月に美瑛・富良野を訪ねた時に宿泊したところですが違うホテルでした。

 みなさん「白髭の滝」を見に出かけたようですが、空いているうちにと温泉に入りました。白金温泉の名前の通り然別湖温泉より白い温泉でした。

 宿泊客は多いのに従業員は少なく、食事内容は豊かでしたが、ご飯と味噌汁はセルフサービスでした。

 人件費を削減して安く抑えているようでした。

  

  

 

 


錦秋の北海道を訪ねて その1 夕張滝ノ上公園と福原山荘の紅葉を愛でる

2018-10-19 15:28:51 | 旅行記

 10月7日(日)から9日(火)に「旭岳紅葉空中散歩&ネイチャーガイドと然別湖探訪」ツアーに参加しました。 昨年は利尻・礼文に、一昨年は美瑛・富良野に花を求めて出かけましたがいずれも7月でしたので、秋の北海道は初めてです。

 台風25号が北海道を直撃することを心配しましたが、温帯低気圧となり北海道を避けてくれたようで、羽田8時発の飛行機は予定より10分早く9時20分頃千歳に到着。貸し切りバスに乗り込みました。

 最初に訪れたのは千歳から北東に40キロほど離れた夕張の滝の上公園でした。到着は10時50分頃。少し雨が降っていましたが訪れる人も少なく、しっとりとして美しい紅葉を楽しむことができました。

                 

         

 次に夕張から道東自動車道に乗り、トンネルをいくつもくぐって十勝清水で下り、夕張から東に70キロほど離れた鹿追町にある福原山荘に向かいました。ここは北海道でスーパーを創業した人の山荘で紅葉の時期に無料で開放しているそうで、紅葉の美しい広い庭園でした。

  

  

                  大木の切株が朽ちてその後に若木が育っている珍しい風景

 高速を降りてから畑ばかりの十勝平野を走りました。畑にもいろいろな色があってガイドさんの説明によると緑が茂っているのは砂糖大根(ビート)の畑、茶色の畑は蕎麦を刈り取った跡、小さなとうきび畑は牛の飼料用、黒土の中に小さな緑の若芽が生えそろっているのは小麦畑。十勝ではお米は殆ど作っていないという事です。

 色の異なるパッチワークのような広々とした畑の風景も北海道ならではと窓外の風景を楽しみました。

 新しくなったという道の駅「ピア21しほろ」に寄り、買い物をしました。札幌在住(?)のガイドさんも楽しそうに買い物をしていました。中村社中の皆さんへのお土産に紅葉などの押し花を貼った絵葉書と十勝は豆の産地という事で豆菓子を求めました。

 然別湖に向かう途中、扇ヶ原展望台で景色を眺めましたが、霧が深く全く視界がききません。

   

  今晩の宿・然別湖畔にある唯一の旅館「風水」には15時半頃到着。

  早速、温泉で汗を流しました。鉄分の多い黄色の温泉でとても温まりました。

 夕食は18時から。然別湖は水がきれいで飲むことができるそうです。そのきれいな湖に生息している「オショロコマ」の塩焼が夕飯に出ました。さっぱりしていて美味しかったです。