お二人さまの老後

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

4月下旬の片瀬江の島風景 賑わい後、外出自粛で閑散

2020-04-29 16:56:50 | 日記・エッセイ・コラム

 快晴に恵まれた19日(日)に外から帰ってきた夫が「今日の富士山は素晴らしいよ」というので、早速見に行きました。

 いつも眺める山本橋から見る丹沢もすっきりとした稜線を見せています。向かったのは西浜の江ノ島水族館近く。

        

 素晴らしい富士山です。閉じこもっていた人がどっと出てきた感じで、サーフィンや散歩に大勢の人が楽しんでいました。

 県外からも大勢の人が押し寄せ、道路も渋滞してニュースとなり、湘南地区の市長たちが県知事に対応を求めたようです。

 今回はその後の4月第4週の江の島ウオークの報告をします。

 4月22日(水)朝食後、江の島に行くことを思いつき、夫と8時45分頃出かけました。

         

 弁天橋の手前に「コロナウイルス感染拡大防止のため、不要不急の外出の自粛のご協力をお願いします」という看板が設置されていました。歩いている人も少ないです。

 例年なら県外の小学生が修学旅行で宿泊している旅館も人気がありません。

      

 右側の老舗旅館の手前の路地を入り、磯に向かいました。石段を下りようとすると、下から数人の男の子が駆け足で上がってきました。中学生のようです。夫が話しかけるとS中学校の陸上部とのこと。自主練習をしていたようです。

 「S中学校は陸上が強いんだよな。早く学校が始まってほしいよな」と夫が話しかけると中学生4人は大きく頷いていました。

 子どもたちに出会うと話しかけたくなるのはかつての職業柄?早朝のウオークで出会うのは大体ランニングをしている大人。

 子どもに出会うのはうれしいものです。

 磯は干潮で、残された海水だまりに小さな魚が泳いでいました。

        

 磯で楽しんだ後、干潮で歩けたので磯伝いに江の島スパの下の石段を上がり、帰路につきました。

 三つ目の報告は4月24日(金)の早朝ウオークです。出発は5時20分頃。丹沢の上空は8割がた雲に覆われていましたが江の島上空は雲が少なくさわやか。

        

 富士山は棚引く雲に半分隠れていましたが、箱根山はすっきり見えました。

        

 江の島神社・辺津宮の石段を上り、茅の輪潜りをしてコロナウイルスの退散を念じました。

 石段を下り、中津宮に向かうところで先日も出会った小学生3人とお母さんが走ってきて抜いていきました。

 今日も頑張っているようです。後姿を撮らせていただきました。ピンボケになってしまいましたが・・・。

       

    藤棚の藤が咲き始めています。          中津宮展望台から中津宮に向かいます

        

    亀ヶ岡広場で鶯が可愛い声でしきりに鳴いています。早速ビデオに記録し、山酔会のラインにアップしました

    下道は寒いので同じ道を戻りました。弁天橋から大分雲がとれて美しい富士山が見られました。

        

 往きに舟はなかったのですが、久しぶりにK丸が漁に出ていたようで戻っていて奥さんが「少し魚が獲れた。コチとヒラメとコノシロが1匹ずつ」というのでヒラメをいただくことにしました。魚は生きていてぴちぴちはねていました。下ごしらえをして半分に切っていただき200円でした。山本橋から見る丹沢は雲が取れてすっきり稜線が見えていました。帰宅は7時8分でした。

        

 

   


富士山に癒される早朝ウオーク

2020-04-26 15:53:22 | 日記・エッセイ・コラム

 コロナウイルスの感染を恐れて家に閉じこもる日々ですが、早朝ウオークで眺める富士山が癒しになっています。

 風雨に見舞われた日の翌4月14日は快晴。山酔会のラインに仲間が富士山の写真をアップしているので、11時過ぎに弁天橋まで見に行きました。秀麗な富士山です。昨日の雨は富士山では雪になったのかもしれません。雪を被った富士山は格別です。

             

 翌15日、早朝の富士山を見に夫と共に江の島に出かけました。出発は5時11分。

 弁天橋にかかると間もなくご来光。日の出が日に日に早くなっています。

              

              西側の片瀬漁港の向こうに朝焼けの富士山が美しい!(5時26分)

             

 遊漁船が漁港から出てきました。外側の岸壁に接岸し、釣り客を乗せるのです。(5時29分) 

           

 ランニングをしている人がたまにいるくらいですが、休校中の中学生でしょうか。3人の男子が自転車でやってきました。

           

  石段がきついので鳥居をくぐってから、右手の坂を上り、江の島市民の家を経由して、赤い橋を渡って辺津宮に向かいます。

           

  辺津宮を参拝した後、夫は帰るというので、久しぶりに岩屋の前まで行くことにしました。

      山二つの風景。(6時3分)                奥津宮の八重桜はまだ健在。(6時5分)

        

   岩屋に向かって石段を下りる途中の稚児ヶ淵からの富士山。(6時8分)    岩屋の前からの富士山と釣り人。(6時13分)

 

            

     中津宮と奥津宮はスルーし、帰宅は7時2分。富士山に癒された快適なウオークでした。

  

 

 

  

 

             

 

 


令和2年の4月初旬の片瀬・江の島風景 その2 ゆっくり歩いて見逃していた魅力を見つける

2020-04-15 11:02:38 | 日記・エッセイ・コラム

 江の島への早朝ウオーク2日目は4月8日(水)。家を出たのは5時25分頃。山本橋から眺める丹沢は霞んでいる。

                   

 境川縁の桜はまだ健在。その桜とコラボしている若松。 空に大きく羽を広げて飛んでいるのは鷺。山本公園に巣があるのだ。

       

  東の山の端から朝日が昇ってきた。(5時41分)     片瀬漁港にはカラフルな遊漁船が停泊している。

                          やがてそのうちの1艘が漁に出て行った。

          

  残念ながら富士山は霞んで見えない。鵜が数羽海に浮かんでいる。

               

 今日は夫のペースに合わせてゆっくり歩くことにする。夫の案内で知ったのだが、辺津宮への石段を数段上がった左手に鋏塚があった。石に刻まれた説明によると「鋏塚は全日本花道協会が昭和39年6月に協会創立三十五周年を記念して、長年使用に耐えた花鋏を供養し、花道の発展を祈念して建立された」とある。鋏で「花」という文字を刻んだ石碑が洒落ている。説明版は平成元年に刻まれたようだ。                            

                 

 夫の膝を気遣って辺津宮に上る急な石段を避けて、右の坂道を上り江の島市民の家を経由して赤い橋を渡って辺津宮を目指す。

        

  コロナウイルスを警戒してか手水舎は閉鎖されていた。8の字型に茅の輪潜りをしてコロナの収束を念じた。

 石段を数段下りて中津宮に向かう。中津宮には立派なタブノキがある。見事な生命力を感じさせる古木だ。

                

 更に坂を上ったコッキング苑前の亀ヶ岡広場にも桜がある。桜の花びらが散り素敵な坂道だ。

 ここで小学生の兄弟を3人連れた女性に出会った。自宅は江ノ島水族館近くとのこと。早起きして江の島に来るなんて感心!

 感じの良い親子は先を目指して元気に進んで行った。   花壇に黒と白の蝶が留まっていた。

      

   我々は石段を下り山二つを経て下道を戻ることにする。下道は地元の人が使う辺津宮裏側の近道だ。白い桜が咲いていた。

                   

 下道から片瀬漁港や相模湾が見える。白い船は3月に解禁されたシラス漁の船だ。網でシラスを掬い捕っているようだが、そのおこぼれを狙って白いカモメがたくさん群がっている。

   

  帰宅は7時半近く。歩数は9千歩余りで1時間半のウオーキングだった。ゆっくり歩くと歩数も多くなるようで疲れた。

               

  

  


令和2年4月初旬の片瀬・江の島風景  その1 桜と富士山と海

2020-04-14 13:59:30 | 日記・エッセイ・コラム

 コロナウイルスで鬱屈した日々。運動不足軽減と気分転換のため、早朝、夫と江の島に出かけました。

初日の4月6日(月)出発は5時51分。山本橋からすっきりとした丹沢山塊を眺めることができました。

境川の西側の堤に桜並木があるので、山本橋を渡り桜を観賞してから江の島に向かいました。

       

       

 弁天橋に近づくと片瀬漁港越しに富士山が見えます。霞がかかった春の富士山です。

 橋の手前右手にあるヨットの形をした造形物は「東京2020」のセーリング競技が江の島で行われることを記念して作られたモニュメントです。

    

  江ノ島よりの弁天橋から眺めた富士山。 参道を上がり、辺津宮への石段の途中で見上げた辺津宮の桜です。

      

   中津宮広場の花壇を散った桜が彩っています。  展望台から眺めたヨットハーバーです。(6時35分)

      

 ここから夫は戻るというので、久しぶりに登山のトレーニングのため、岩屋近くまで行くことにしました。

 コッキング苑の前で小学生を3人連れた女性に会いました。休校中で頑張っている親子連れですね。

 岩屋の前の磯には釣り人がいました。(6時54分)       弁天橋まで戻って見えた富士山(7時18分)

      

   帰宅は7時38分頃。夫はすでに戻っていました。春の息吹を感じた気持ちの良いウオークでした。