Sightsong

自縄自縛日記

ロジャー・ターナー+田中悠美子@東北沢OTOOTO

2023-07-30 17:28:18 | アヴァンギャルド・ジャズ

東北沢のOTOOTO(2023/7/29)。

Roger Turner (perc)
Yumiko Tanaka 田中悠美子 (三味線, 大正琴)

はじめに田中ソロ。三味線の演奏に揺らぎが野蛮なほどに取り入れられ、インドのラーガをも思わせる。三味線の響きを大正琴に吸い込ませて別の響きを出すという荒業もみせた。大正琴では煌びやかでサイケデリックなほど。続いて、ロジャーソロ。ロジャーさんの音は(物理的に)先端の音でもあると認識していたが、その多彩さといったら、あらためて感銘を受けてしまう。

デュオではゆっくりと、しかし確実に、フェーズが遷移してゆく。ロジャーさんはバスドラムを使わなかったのだが、その低音領域にまで田中さんが侵略するおもしろさ(ロジャーさんは演奏後に「ユミコはすごいドラマーだ」と笑って言った)。長い弦を使っての三味線の擦れと、ロジャーさんがハイハットのうえにちょこんと付けた小さいシンバルを手で回転させながらの擦れ。ロジャーさんが金属板を共鳴させて放つ長い残響には田中さんも残響で。ここまで高度で愉快な即興をみせられるなんて。

Fuji X-E2, 7Artisans 12mmF2.8, Pentax FA77mmF1.8 (PK)

●ロジャー・ターナー
ロジャー・ターナー&マリ・カマダ『Junk Percussion – Notes for the Future』(JazzTokyo)(2023年)
高橋悠治+ロジャー・ターナー『Live at Aoshima Hall』(JazzTokyo)(2019年)
ロジャー・ターナー+亀井庸州@Ftarri(2019年)
ロジャー・ターナー+喜多直毅+内橋和久@下北沢Apollo(2019年)
アーサー・ブル+スコット・トムソン+ロジャー・ターナー『Monicker - Spine』(2018年)
ロジャー・ターナー+喜多直毅+齋藤徹@横濱エアジン(2018年)
ロジャー・ターナー+喜多直毅+齋藤徹@横濱エアジン(JazzTokyo)(2017年)
ロジャー・ターナー+広瀬淳二+内橋和久@公園通りクラシックス(2017年)
ロジャー・ターナー+今井和雄@Bar Isshee(2017年)
蓮見令麻@新宿ピットイン(2016年)
齋藤徹+かみむら泰一、+喜多直毅、+矢萩竜太郎(JazzTokyo)(2015-16年)
ドネダ+ラッセル+ターナー『The Cigar That Talks』(2009年)
フィル・ミントン+ロジャー・ターナー『drainage』(1998、2002年)
アネット・ピーコック『I Have No Feelings』(-1985年)
近藤等則+ジョン・ラッセル+ロジャー・ターナー『Artless Sky』(1979年)

●田中悠美子
Encounter To Engage - featuring Tatsu Aoki, from Chicago@渋谷Li-Po(2023年)
内橋和久+田中悠美子@千駄木Bar Isshee(2023年)
ブライアン・アレン+田中悠美子+今西紅雪@東北沢OTOOTO(2023年)
田中悠美子@Ftarri(2022年)
「ジョン・ラッセルを追悼する」@下北沢アレイホール(2022年)
藤山裕子+さがゆき+田中悠美子+山田邦喜@なってるハウス(2020年)
トム・ブランカート+ルイーズ・ジェンセン+今西紅雪+田中悠美子@本八幡cooljojo(JazzTokyo)(2019年)
齊藤僚太+ヨシュア・ヴァイツェル+田中悠美子@Ftarri(2018年)
角銅真実+横手ありさ、田中悠美子+清田裕美子、すずえり+大城真@Ftarri(2018年)


外山喜雄・恵子写真展「ニューオリンズの日々1968-73」

2023-07-30 14:05:18 | アヴァンギャルド・ジャズ

大の付くヴェテラントランぺッターの外山喜雄さん、ご夫人のピアニスト・恵子さんの写真展「ニューオリンズの日々1968-73」(中野の冬青ギャラリー)。最終日に足を運んだところ会場は満員の賑わい。

クラリネット奏者のジョージ・ルイスが亡くなったときに『スイングジャーナル』誌に原稿を持ち込んだところ採用され、写真も要請されたという。それまで記念写真しか撮ったことのない氏は、父親のレチナIIIcを使いはじめた。それにしても、ニューオリンズの雰囲気が伝わってくる良い写真ばかり。

会場では仲間のクラリネット奏者やトランペット奏者たちとともに演奏も行われた。ふだんニューオリンズジャズを聴くことは少ないけれど、やっぱり賑々しくて愉しくも寂しいところがあって、すごくいい。最後にトランペットを頭上に掲げたのは、ノミに刺されて痒い痒いとやるパンチ・ミラーの芸。その写真が掲載された外山喜雄さんの著作『聖者が街にやってくる』にもサインをいただいてしまった。

外山さんはご近所さんでもあって、外で練習することがあるという。やはりご近所トランぺッターの橋本英樹さんに「外山さんは市川塩浜近くの橋の下で練習している」と聞いたのだけれど、どうも最近は別の場所のもよう。


レチナで撮られた写真

Fuji X-E2, Pentax FA77mmF1.8 (PK), XF35mmF1.4


喜多直毅タンゴ四重奏団@雑司ヶ谷エル・チョクロ

2023-07-27 08:02:10 | アヴァンギャルド・ジャズ

雑司ヶ谷のエル・チョクロ(2023/7/26)。

喜多直毅タンゴ四重奏団

Naoki Kita 喜多直毅 (vln)
Satoshi Kitamura 北村聡 (bn)
Yuhei Matsunaga 松永裕平 (p)
Kazuhiro Tanabe 田辺和弘 (b)

喜多直毅クアルテットが独特の緊張感に包まれたものであるとして、タンゴ四重奏団はまた異なり、タンゴの美学に貫かれている。喜多直毅さんの音のすばらしさは、このようにじっくりと出すときにも驚かされるものだ。会場の音の響きはやや硬くて(コントラバスの田辺さんに聞くと、それはタンゴだからでもある、と)、それにより各々の楽器がさらに自立したものに感じられた。

Fuji X-E2, 7Artisans 12mmF2.8, Pentax FA77mmF1.8 (PK)

●喜多直毅
『私達が失ったもの What we have lost』『奈良のある日の朝 Die Pflicht Ruft』(2023年)
久田舜一郎+喜多直毅@松本弦楽器(2023年)
『鼓楽』(2023年)
喜多直毅+翠川敬基+久田舜一郎@下北沢Lady Jane(2022年)
いずるば2022 / Entre-temps au grenier@いずるば(2022年)
『私の城』(2022年)
ウタウタ@西荻窪・音や金時(2022年)
喜多直毅+照内央晴+西嶋徹@成城Cafe Beulmans(2022年)
照内央晴+喜多直毅@本八幡cooljojo(2021年)
照内央晴+喜多直毅@本八幡cooljojo(2021年)
喜多直毅+マクイーン時田深山@松本弦楽器(2020年)
喜多直毅+元井美智子+西嶋徹@本八幡cooljojo(2020年)
喜多直毅+元井美智子+久田舜一郎@松本弦楽器(JazzTokyo)(2020年)
ロジャー・ターナー+喜多直毅+内橋和久@下北沢Apollo(2019年)
ハインツ・ガイザー・アンサンブル5@渋谷公園通りクラシックス(2019年)
喜多直毅+西嶋徹『L’Esprit de l’Enka』(JazzTokyo)(-2019年)
宅Shoomy朱美+北田学+鈴木ちほ+喜多直毅+西嶋徹@なってるハウス(2019年)
喜多直毅+元井美智子+フローリアン・ヴァルター@松本弦楽器(2019年)
徹さんとすごす会 -齋藤徹のメメント・モリ-(2019年)
喜多直毅+翠川敬基+角正之@アトリエ第Q藝術(2019年)
熊谷博子『作兵衛さんと日本を掘る』(2018年)
喜多直毅クアルテット「文豪」@公園通りクラシックス(2018年)
ロジャー・ターナー+喜多直毅+齋藤徹@横濱エアジン(2018年)
ファドも計画@in F(2018年)
齋藤徹+喜多直毅@板橋大山教会(2018年)
齋藤徹+喜多直毅+外山明@cooljojo(2018年)
齋藤徹+喜多直毅+皆藤千香子@アトリエ第Q藝術(2018年)
ロジャー・ターナー+喜多直毅+齋藤徹@横濱エアジン(JazzTokyo)(2017年)
翠川敬基+齋藤徹+喜多直毅@in F(2017年)
喜多直毅+マクイーン時田深山@松本弦楽器(2017年)
黒田京子+喜多直毅@中野Sweet Rain(2017年)
齋藤徹+喜多直毅@巣鴨レソノサウンド(2017年)
喜多直毅クアルテット@求道会館(2017年)
ハインツ・ガイザー+ゲリーノ・マッツォーラ+喜多直毅@渋谷公園通りクラシックス(2017年)
喜多直毅クアルテット@幡ヶ谷アスピアホール(JazzTokyo)(2017年)
喜多直毅・西嶋徹デュオ@代々木・松本弦楽器(2017年)
喜多直毅+田中信正『Contigo en La Distancia』(2016年)
喜多直毅 Violin Monologue @代々木・松本弦楽器(2016年)
喜多直毅+黒田京子@雑司が谷エル・チョクロ(2016年)
齋藤徹+かみむら泰一、+喜多直毅、+矢萩竜太郎(JazzTokyo)(2015-16年)
うたをさがして@ギャラリー悠玄(2015年)http://www.jazztokyo.com/best_cd_2015a/best_live_2015_local_06.html(「JazzTokyo」での2015年ベスト)
齋藤徹+喜多直毅+黒田京子@横濱エアジン(2015年)
喜多直毅+黒田京子『愛の讃歌』(2014年)
映像『ユーラシアンエコーズII』(2013年)
ユーラシアンエコーズ第2章(2013年)
寺田町の映像『風が吹いてて光があって』(2011-12年)
『うたをさがして live at Pole Pole za』(2011年) 


鏡の声@神保町試聴室

2023-07-25 07:46:17 | アヴァンギャルド・ジャズ

神保町の試聴室(2023/7/24)。

鏡の声
Daisuke Fujiwara 藤原大輔 (ts, fl)
Akira Sotoyama 外山明 (ds)
Mitsuhisa Sakaguchi 坂口光央 (synth)
Fumi Endo 遠藤ふみ (p)

奇妙なタイトルの詩をもとにした曲。藤原さんのテナーの音色は敢えてどこかに帰着させることも、また敢えて浮遊を指向することもなく、「間」でさまざまな濃淡を描いている。その濃淡を起点として展開される3人の手練れの音。そして逆もまた真。つまりグラデーションと起爆とが不思議につながり、全体としてもグラデーションを描くサウンドであり、惚れ惚れして聴いた。

Fuji X-E2, 7Artisans 12mmF2.8, Pentax FA77mmF1.8 (PK)

●藤原大輔
藤井郷子オーケストラ東京@公園通りクラシックス(2023年)
藤原大輔『Comala』(2018年)
藤井郷子オーケストラ東京@新宿ピットイン(2018年)
オルケスタ・リブレ@神保町試聴室(2017年)
rabbitoo@フクモリ(2016年)
rabbitoo『the torch』(2015年)

●外山明
melodies@新宿ピットイン(2023年)
zekatsumaカルテット@新宿ピットイン(2023年)
渋谷毅+外山明+甲斐正樹@なってるハウス(2023年)
東京国際バリトンサックス・フェスティバル2023@吉祥寺Star Pine's Cafe(2023年)
北田学+外山明+阿部真武@渋谷Bar Subterraneans(2023年)
インプロヴァイザーの立脚地 vol.3 外山明(JazzTokyo)(2023年)
永田利樹+石田幹雄+外山明@なってるハウス(2022年)
北田学+外山明+阿部真武@渋谷Bar Subterraneans(2022年)
松風鉱一カルテット+石田幹雄@新宿ピットイン(2022年)
渋谷毅オーケストラ@新宿ピットイン(2021年)
間(ま)と楔(くさび)と浮遊する次元@新宿ピットイン(2021年)
渋谷毅オーケストラ@新宿ピットイン(2021年)
「飴玉☆爆弾」@座・高円寺(2020年)
松風鉱一カルテット+石田幹雄@新宿ピットイン(2020年)
松風鉱一カルテット+石田幹雄@新宿ピットイン(2019年)
渋大祭@川崎市東扇島東公園(2019年)
松風鉱一カルテット+石田幹雄@新宿ピットイン(2019年)
ヨアヒム・バーデンホルスト+シセル・ヴェラ・ペテルセン+細井徳太郎@下北沢Apollo、+外山明+大上流一@不動前Permian(2019年)
藤原大輔『Comala』(2018年)
松風鉱一カルテット+石田幹雄@新宿ピットイン(2018年)
西島芳 trio SONONI@下北沢Apollo(2018年)
松風鉱一カルテット@西荻窪Clop Clop(2018年)
松風鉱一カルテット+石田幹雄@新宿ピットイン(2018年)
西島芳 trio SONONI@下北沢Apollo(2018年)
齋藤徹+喜多直毅+外山明@cooljojo(2018年)
Shield Reflection@Ftarri(2017年)
渋谷毅オーケストラ@新宿ピットイン(2017年)
渋谷毅オーケストラ@新宿ピットイン(2016年その3)
渋谷毅オーケストラ@新宿ピットイン(2016年その2)
渋谷毅オーケストラ@新宿ピットイン(2016年その1)
『SONONI, Laetitia Benat』(2016年)
松風鉱一カルテット+石田幹雄@新宿ピットイン(2016年)
渋谷毅+市野元彦+外山明『Childhood』(2015年)
松風鉱一カルテット+石田幹雄@新宿ピットイン(2015年)
纐纈雅代『Band of Eden』(2015年)
渋谷毅エッセンシャル・エリントン@新宿ピットイン(2015年)
渋谷毅オーケストラ@新宿ピットイン(2014年)
纐纈雅代 Band of Eden @新宿ピットイン(2013年)
松風鉱一カルテット@新宿ピットイン(2012年)
渋谷毅オーケストラ@新宿ピットイン(2011年)
松風鉱一カルテット、ズミクロン50mm/f2(2007年)
原みどりとワンダー5『恋☆さざなみ慕情』(2006年)

●坂口光央
山崎阿弥+坂口光央@神保町試聴室(2021年)
中村としまる+山本達久+坂口光央@新宿ピットイン(2020年)
植村昌弘+ナスノミツル+坂口光央@千駄木Bar Isshee(2014年)

●遠藤ふみ
遠藤ふみ+沼尾翔子+荻野やすよし@柏Nardis(2023年)
遠藤ふみ+蒼波花音+甲斐正樹@中野Sweet Rain(2023年)
ガラグア、沼尾翔子+遠藤ふみ@七針(2023年)
Thieves@神保町試聴室(2023年)
幽けき刻@公園通りクラシックス(2023年)
荻野やすよし+遠藤ふみ@神保町試聴室(2023年)
長沢哲+遠藤ふみ@神保町試聴室(2023年)
quintet@不動前Permian(2023年)
阿部真武+池田謙+遠藤ふみ@公園通りクラシックス(2023年)
Ensemble 響む@入間市文化創造アトリエ・アミーゴ ホール(2023年)
秋山徹次+遠藤ふみ+岡川怜央@水道橋Ftarri(2023年)
Uquwa@神保町試聴室(2023年)
齊藤涼子+遠藤ふみ@u-ma kagurazaka(2023年)
浅野昭一+高橋麻理絵+遠藤ふみ@下北沢Apollo(2023年)
遠藤ふみ+甲斐正樹+則武諒@神保町試聴室(2023年)
遠藤ふみ@水道橋Ftarri(2023年)
幽けき刻@成城学園前Cafe Beulmans(2022年)
やみのうつつ vol.1@神保町試聴室(2022年)
長沢哲+遠藤ふみ@神保町試聴室(2022年)
遠藤ふみ+甲斐正樹+則武諒@神保町試聴室(2022年)
幽けき刻@公園通りクラシックス(2022年)
神田綾子+矢部優子+遠藤ふみ@大泉学園インエフ(2021年)
遠藤ふみ『Live at Ftarri, March 8, April 11 and June 27, 2021』(JazzTokyo)(2021年)
青木タイセイ+遠藤ふみ+則武諒@関内・上町63(2021年)
徳永将豪+遠藤ふみ@Ftarri(その3)(2021年)
かみむら泰一+古和靖章+遠藤ふみ+阿部真武@神保町試聴室(2021年)
徳永将豪+遠藤ふみ@Ftarri(その2)(2021年)
本藤美咲+遠藤ふみ@Ftarri(2021年)
徳永将豪+遠藤ふみ@Ftarri(2021年)
池田陽子+遠藤ふみ@Ftarri(2021年)


北井一夫トーク@MONO GRAPHY Camera & Art

2023-07-23 22:47:30 | 写真

引きこもってやらなければならないこともあったのだけれど、北井一夫さんにしばらくお会いしていないし、機会があれば北井写真のプリントを観なければダメだしと思い、急いで身支度をして小伝馬町のMONO GRAPHY Camera & Artで北井さんのトークを聴いてきた(お相手は村上仁一さん)。

北井さんのカラー写真が出てきたのは割と最近のことで、観るたびに新鮮な驚きがある。コダクロームは確かに退色しなかったけれど、いま見ると退色したエクタクロームのほうが良かったりして、なんていうのは北井さんらしい。

三里塚に通うときにキヤノンIIDとIVSbの二台に悪評高い25ミリが付いて7千円だったとか、「村へ」のあとにツァイトの石原悦郎さんの軽い思いつきではじめたドイツ表現派の建築物シリーズは何も言い返せないほどの酷評だったとか、同時期に大阪の新世界を撮っていてあまりの世界の分裂ぶりに疑問の声が大きかったとか、松江での「アサヒカメラ巡回大全」で植田正治・森山大道との奇妙な3人で登壇して何を話したか覚えていないとか、おもしろい話ばかり。

そして今年のパリフォトに出品する作品の件には驚かされた。さすが永遠の反骨。

研究者の友人とも久しぶりに再会し、喫茶店で四方山話をして帰った。やはり行ってよかった。

●北井一夫
北井一夫『COLOR いつか見た風景』
『シカゴループ』(2019年)
『1968年 激動の時代の芸術』@千葉市立美術館(2018年)
『写真家の記憶の抽斗』(2017年)
『写真家の記憶の抽斗』
『COLOR いつか見た風景』
『いつか見た風景』
北井一夫×HMT『過激派 AGITATORS』(2015年)
『道』(2014年)
『Walking with Leica 3』(2012年)
『Walking with Leica 2』(2010年)
『Walking with Leica』(2009年)
『北京―1990年代―』(1990年代)
『80年代フナバシストーリー』(1989年/2006年)
『フナバシストーリー』(1989年)
『英雄伝説アントニオ猪木』(1982年)
『新世界物語』(1981年)
『ドイツ表現派1920年代の旅』(1979年)
『境川の人々』(1978年)
『西班牙の夜』(1978年)
『ロザムンデ』(1978年)
『遍路宿』(1976年)
『1973 中国』(1973年)
『流れ雲旅』(1971年)
『津軽 下北』(1970-73年)
『湯治場』(1970年代)
『村へ』(1970年代)
『過激派』(1965-68年)
『神戸港湾労働者』(1965年)
粟生田弓『写真をアートにした男 石原悦郎とツァイト・フォト・サロン』(2016年)
大津幸四郎・代島治彦『三里塚に生きる』(2014年)(北井一夫出演)


豊住芳三郎80歳記念ライヴ@中目黒楽屋

2023-07-19 08:15:14 | アヴァンギャルド・ジャズ

中目黒楽屋(2023/7/17)。

Sabu Toyozumi 豊住芳三郎 (ds)
Hico Natsuaki 夏秋文彦 (melodion, jaw’s harp, koncovka)
Hisaharu Teruuchi 照内央晴 (p)

インタビューを終えて駆けつけ、なんとか間に合った。演奏に向かう精神が音に乗り移るとは凄いことで、やはり圧倒されてしまう。会場にはお祝いしようという人たちがたくさん。99年に撮った写真を壁に飾っていただいた(老丹、照内央晴)。

Fuji X-E2, Pentax FA 77mmF1.8 (PK)

●豊住芳三郎
SABU Unit@新宿ピットイン(2023年)
SABU UNIT@新宿ピットイン(2022年)
豊住芳三郎+照内央晴+庄子勝治@稲毛Candy(2022年)
豊住芳三郎インタビュー(続編)(JazzTokyo)(2021年)
豊住芳三郎+照内央晴+吉田つぶら@山猫軒(2021年)
豊住芳三郎+照内央晴@渋谷公園通りクラシックス(2020年)
纐纈雅代+佐藤允彦+豊住芳三郎@新宿ピットイン(2020年)
豊住芳三郎+照内央晴@山猫軒(2020年)
豊住芳三郎+照内央晴@渋谷公園通りクラシックス(2020年)
豊住芳三郎+コク・シーワイ+照内央晴@横濱エアジン(2019年)
豊住芳三郎インタビュー(JazzTokyo)(2019年)
豊住芳三郎+庄子勝治+照内央晴@山猫軒(2019年)
豊住芳三郎+老丹+照内央晴@アケタの店(2019年)
豊住芳三郎+謝明諺@Candy(2019年)
My Pick 2020(JazzTokyo)(豊住芳三郎+マッツ・グスタフソン『Hokusai』)(2018年)
ジョン・ラッセル+豊住芳三郎@稲毛Candy(2018年)
謝明諺『上善若水 As Good As Water』(JazzTokyo)(2017年)
ブロッツ&サブ@新宿ピットイン(2015年)
豊住芳三郎+ジョン・ラッセル『無為自然』(2013年)
豊住芳三郎『Sublimation』(2004年)
ポール・ラザフォード+豊住芳三郎『The Conscience』(1999年)
アーサー・ドイル+水谷孝+豊住芳三郎『Live in Japan 1997』(1997年)
佐藤允彦+豊住芳三郎『The Aiki 合気』(1997年)
加古隆+高木元輝+豊住芳三郎『滄海』(1976年)
加古隆+高木元輝+豊住芳三郎『新海』、高木元輝+加古隆『パリ日本館コンサート』(1976年、74年)
豊住芳三郎+高木元輝 『もし海が壊れたら』、『藻』(1971年、75年)
富樫雅彦『風の遺した物語』(1975年)

●照内央晴
SABU Unit@新宿ピットイン(2023年)
“創生自在”@京都みとき屋(2022年)
SABU UNIT@新宿ピットイン(2022年)
照内央晴+深川智美+助川久美子@なってるハウス(2022年)
豊住芳三郎+照内央晴+庄子勝治@稲毛Candy(2022年)
喜多直毅+照内央晴+西嶋徹@成城Cafe Beulmans(2022年)
吉田達也+照内央晴@公園通りクラシックス(JazzTokyo) (2021年)
豊住芳三郎インタビュー(続編)(JazzTokyo)(2021年)
柳川芳命+照内央晴+神田綾子@なってるハウス(2021年)
照内央晴+喜多直毅@本八幡cooljojo(2021年)
豊住芳三郎+照内央晴+吉田つぶら@山猫軒(2021年)
照内央晴+柳沢耕吉+あきおジェイムス+本藤美咲@なってるハウス(2021年)
照内央晴+喜多直毅@本八幡cooljojo(2020年)
豊住芳三郎+照内央晴@渋谷公園通りクラシックス(2020年)
藤山裕子+照内央晴+吉田隆一+吉田つぶら@なってるハウス(2020年)
吉田達也+照内央晴@荻窪Velvet Sun(2020年)
豊住芳三郎+照内央晴@山猫軒(2020年)
庄子勝治+照内央晴@稲毛Candy(2020年)
松本一哉+照内央晴+吉本裕美子@水道橋Ftarri(2020年)
照内央晴+加藤綾子@本八幡cooljojo(2020年)
神保町サウンドサーカス(直江実樹+照内央晴、sawada)@神保町試聴室(2020年)
豊住芳三郎+照内央晴@渋谷公園通りクラシックス(2020年)
千野秀一+照内央晴@渋谷公園通りクラシックス(2019年)
奥田梨恵子+照内央晴@荻窪クレモニア(2019年)
豊住芳三郎+コク・シーワイ+照内央晴@横濱エアジン(2019年)
照内央晴+加藤綾子@神保町試聴室(2019年)
特殊音樂祭@和光大学(JazzTokyo)(2019年)
フローリアン・ヴァルター+照内央晴@なってるハウス(2019年)
豊住芳三郎インタビュー(JazzTokyo)(2019年)
豊住芳三郎+庄子勝治+照内央晴@山猫軒(2019年)
豊住芳三郎+老丹+照内央晴@アケタの店(2019年)
豊住芳三郎+謝明諺@Candy(2019年)
沼田順+照内央晴+吉田隆一@なってるハウス(2019年)
吉久昌樹+照内央晴@阿佐ヶ谷ヴィオロン(2019年)
照内央晴、荻野やすよし、吉久昌樹、小沢あき@なってるハウス(2019年)
照内央晴+方波見智子@なってるハウス(2019年)
クレイグ・ペデルセン+エリザベス・ミラー+吉本裕美子+照内央晴@高円寺グッドマン(2018年)
照内央晴+川島誠@山猫軒(2018年)
沼田順+照内央晴+吉田隆一@なってるハウス(2018年)
『終わりなき歌 石内矢巳 花詩集III』@阿佐ヶ谷ヴィオロン(2018年)
Cool Meeting vol.1@cooljojo(2018年)
Wavebender、照内央晴+松本ちはや@なってるハウス(2018年)
フローリアン・ヴァルター+照内央晴+方波見智子+加藤綾子+田中奈美@なってるハウス(2017年)
ネッド・マックガウエン即興セッション@神保町試聴室(2017年)
照内央晴・松本ちはや《哀しみさえも星となりて》 CD発売記念コンサートツアー Final(JazzTokyo)(2017年)
照内央晴+松本ちはや、VOBトリオ@なってるハウス(2017年)
照内央晴・松本ちはや『哀しみさえも星となりて』@船橋きららホール(2017年)
照内央晴・松本ちはや『哀しみさえも星となりて』(JazzTokyo)(2016年)
照内央晴「九月に~即興演奏とダンスの夜 茶会記篇」@喫茶茶会記(JazzTokyo)(2016年)
田村夏樹+3人のピアニスト@なってるハウス(2016年)


吉田哲治+永武幹子@なってるハウス

2023-07-19 08:06:25 | アヴァンギャルド・ジャズ

入谷のなってるハウス(2023/7/17、マチネ)。

Tetsuji Yoshida 吉田哲治 (tp)
Mikiko Nagatake 永武幹子 (p)

もう何度目の共演になるのだろう。寂寥感の強い吉田曲の独特な旋律を、吉田さん自身は風景を漠と想像させるようなミュートと、現実の楔を入れるような激しい音とで吹く。永武さんは闊達にその世界観を拡げてさらに生命を与えているよう。

Fuji X-E2, XF35mmF1.4

●吉田哲治
吉田哲治+永武幹子@なってるハウス(2021年)
Force@阿佐ヶ谷Yellow Vision(2020年)
Force@阿佐ヶ谷Yellow Vision(2020年)
Force@阿佐ヶ谷Yellow Vision(2020年)
吉田哲治+永武幹子@なってるハウス(2020年)
吉田哲治+栗田妙子@東中野セロニアス(2020年)
吉田哲治『December』、『Eternity』(2019年)
吉田哲治『Jackanapes』(2018年)
FIVES & 鈴木常吉『童謡』(1991年)
のなか悟空&元祖・人間国宝オールスターズ『伝説の「アフリカ探検前夜」/ピットインライブ生録画』
(1988年)
生活向上委員会大管弦楽団『This Is Music Is This?』(1979年)

●永武幹子
謝明諺+永武幹子+高橋陸+大村亘@壱岐坂ボンクラージュ(2023年)
吉田哲治+永武幹子@なってるハウス(2021年)
吉田哲治+永武幹子@なってるハウス(2020年)
松丸契+永武幹子+マーティ・ホロベック@なってるハウス(JazzTokyo)(2020年)
吉野弘志+永武幹子@アケタの店(2020年)
酒井俊+纐纈雅代+永武幹子@本八幡cooljojo(2019年)
かみむら泰一+永武幹子「亡き齋藤徹さんと共に」@本八幡cooljojo(2019年)
酒井俊+青木タイセイ+永武幹子@本八幡cooljojo(2019年)
古田一行+黒沢綾+永武幹子@本八幡cooljojo(2019年)
蜂谷真紀+永武幹子@本八幡cooljojo(2019年)
2018年ベスト(JazzTokyo)
佐藤達哉+永武幹子@市川h.s.trash(2018年)
廣木光一+永武幹子@cooljojo(2018年)
植松孝夫+永武幹子@中野Sweet Rain(2018年)
永武幹子+齋藤徹@本八幡cooljojo(JazzTokyo)(2018年)
永武幹子+類家心平+池澤龍作@本八幡cooljojo(2018年)
永武幹子+加藤一平+瀬尾高志+林ライガ@セロニアス(2018年)
永武幹子+瀬尾高志+竹村一哲@高田馬場Gate One(2017年)
酒井俊+永武幹子+柵木雄斗(律動画面)@神保町試聴室(2017年)
永武幹子トリオ@本八幡cooljojo(2017年)
永武幹子+瀬尾高志+柵木雄斗@高田馬場Gate One(2017年)
MAGATAMA@本八幡cooljojo(2017年)
植松孝夫+永武幹子@北千住Birdland(JazzTokyo)(2017年)
永武幹子トリオ@本八幡cooljojo(2017年)


神田綾子+楠直孝@池袋Flat Five

2023-07-16 14:27:59 | アヴァンギャルド・ジャズ

池袋のFlat Five(2023/7/15)。

Naotaka Kusunoki 楠直孝(p)
Ayako Kanda 神田綾子 (vo)

ふたりは長い時間をかけて積み重ねてきたようで、何度も聴いたはずのスタンダードナンバーの中にいちいち刺激と発見がある。ある曲ではピアノによって大きなうねりの縦波が作られ、たえまなく変化するグラデーションがこちらに押し寄せ、その濃淡に声の濃淡が作用して複雑な織物を提示。またある曲ではピアノが低音で諄々と語るかのような音を出し(驚いた)、ヴォーカルはまた太くものがたる。

ふたりのその場でのコミュニケーションが、そのまま衒いなく音に移行していた。それにしても愉しそう。

Fuji X-E2, XF35mmF1.4, Pentax FA77mmF1.8 (PK)

●神田綾子
林栄一+吉田達也+神田綾子@公園通りクラシックス(2023年)
山本達久+神田綾子@代々木上原Hako Gallery(2023年)
神田綾子+土屋秀樹@池袋Flat Five(2023年)
林栄一+山本達久+神田綾子+ルイス稲毛@下北沢No Room for Squares(JazzTokyo)(2023年)
神田綾子+柳川芳命+内田静男@渋谷Bar subterraneans(JazzTokyo)(2023年)
おーたかずお+神田綾子@大阪堺筋本町ミュージックスポット satone(聰音)(2022年)
吉田達也+神田綾子+加藤一平@中野坂上Aja(2022年)
MMBトリオ with 神田綾子・ルイス稲毛/林栄一@なってるハウス、cooljojo(JazzTokyo)(2022年)
神田綾子+大澤香織+西嶋徹@大泉学園インエフ(2022年)
カール・ストーン+吉田達也+神田綾子 with 小林径@落合Soup(JazzTokyo)(2022年)
米澤一平+神田綾子@日本橋Double Tall Art & Espresso Bar(2022年)
吉田達也+加藤崇之+神田綾子@公園通りクラシックス(2022年)
神田綾子+ルイス稲毛@東北沢OTOOTO(2022年)
日本天狗党と時岡秀雄そして神田綾子@阿佐ヶ谷Yellow Vision(2022年)
吉田達也+神田綾子+纐纈雅代@公園通りクラシックス(2022年)
シェーン・ボーデン+神田綾子+Rohco@東北沢OTOOTO(2022年)
神田綾子+大澤香織+西嶋徹@大泉学園インエフ(2022年)
神田綾子+三上寛@なってるハウス(JazzTokyo)(2021年)
吉田達也+神田綾子+細井徳太郎@公園通りクラシックス(2021年)
神田綾子+矢部優子+遠藤ふみ@大泉学園インエフ(2021年)
神田綾子+細井徳太郎+岡川怜央@水道橋Ftarri(JazzTokyo)(2021年)
神田綾子+加藤崇之@下北沢No Room for Squares(2021年)
柳川芳命+照内央晴+神田綾子@なってるハウス(2021年)
細田茂美+神田綾子@高円寺グッドマン(2021年)
神田綾子+真木大彰@Permian(2021年)
纐纈雅代+神田綾子@六本木Electrik神社(JazzTokyo)(2021年)
神田綾子+加藤崇之@下北沢No Room for Squares(2021年)
神田綾子+纐纈雅代@下北沢No Room for Squares(2021年)
新年邪気祓いセッション@山猫軒(2021年)
マクイーン時田深山+神田綾子@下北沢No Room for Squares(JazzTokyo)(2020年)
岡田ヨシヒロ@池袋Flat Five(2020年)
神田綾子+森順治@横濱エアジン(JazzTokyo)(2020年)
神田綾子+北田学@渋谷Bar Subterraneans(動画配信)(2020年)

●楠直孝
NK3@池袋Independence(2021年)
村上寛@池袋Independence(2018年)


AccentGrave、鈴木彩文@神田Polaris

2023-07-12 08:01:21 | アヴァンギャルド・ジャズ

神田錦町のPolaris(2023/7/11)。

AccentGrave:
Teruyuki Oshima 大島輝之 (g)
Masatake Abe 阿部真武 (b)
Tetsuro Fujimaki 藤巻鉄郎 (ds)

Ayami Suzuki 鈴木彩文 (voice, electronics)

鈴木彩文さんのソロでは、マイクに衝撃音を与えて拾い上げる作業から開始し、声と電子音と加工音を積み重ね変形させてゆくプロセスへと移行。たんに重層的になるのではなく、なにかが浮かび上がってきてはどこかに潜る。まるで動的なフロッタージュ。

AccentGraveは予想していたよりも硬くアグレッシヴな音。たしかにギターのアンビエントな感じから始まるものの、あとは決断と音出しが続けられる。発生源も時間も中心となるものをもたないサウンドのようで、これはかなり刺激的。また観たい。

Fuji X-E2, XF35mmF1.4, Pentax FA77mmF1.8 (PK)

●大島輝之
『《《》》 / Relay』(2015年)
『《《》》』(metsu)(2014年)

●藤巻鉄郎
エレクトリック渦@阿佐ヶ谷Yellow Vision(2021年)
後藤篤@アケタの店(2019年)

●阿部真武
インプロヴァイザーの立脚地 vol.9 阿部真武(JazzTokyo)(2023年)
Thieves@神保町試聴室(2023年)
長沢哲+阿部真武@Ftarri(2023年)
阿部真武+池田謙+遠藤ふみ@公園通りクラシックス(2023年)
Uquwa@神保町試聴室(2023年)
大蔵雅彦+阿部真武@水道橋Ftarri(2023年)
北田学+外山明+阿部真武@渋谷Bar Subterraneans(2023年)
阿部真武+本藤美咲@水道橋Ftarri(2023年)
北田学+外山明+阿部真武@渋谷Bar Subterraneans(2022年)
加藤綾子+阿部真武@不動前Permian(2022年)
細井徳太郎+阿部真武@水道橋Ftarri(2022年)
かみむら泰一+古和靖章+遠藤ふみ+阿部真武@神保町試聴室(2021年)
池田陽子+阿部真武+岡川怜央@Ftarri(2021年)

●鈴木彩文
静寂の落とす影 vol.10@七針(2023年)


東京現音計画 #19@杉並公会堂

2023-07-05 07:57:29 | アヴァンギャルド・ジャズ

荻窪の杉並公会堂(2023/7/4)。

東京現代計画:
Sumihisa Arima 有馬純寿 (electronics)
Masanori Oishi 大石将紀 (sax)
Yoshiko Kanda 神田佳子 (perc)
Aki Kuroda 黒田亜樹 (p)
Shinya Hashimoto 橋本晋哉 (tuba)

Guests:
Yasuaki Shimizu 清水靖晃 (sax)
Carl Stone (laptop)
Dror Feiler (sax)

現代音楽のフィールドに「清水靖晃」という独特の文脈が重なるとこんなにおもしろいのか。(複雑なようにみえてそうではなく)シンプルにして気合優先の人為的な響きは「時代」的のようだけれど、こう聴くと紛うかたなき個性。カール・ストーンさんが人いきれの音を導入し場をやさしく支配するのも相変わらず魔術師的。

いかにもなアンソニー・ブラクストン曲も、はじめて聴くドロール・ファイラーさんの曲と演奏(自作楽器!)も鮮やかだった。そして多彩な神田佳子さんの打楽器の音はもっと追って聴きたくなった。神田さんによるジェームズ・テニー曲の演奏をスーデラで観たのはもう7年も前。

●神田佳子
Sound Live Tokyo 2016 ピカ=ドン/愛の爆弾、私がこれまでに書いたすべての歌:バンド・ナイト(JazzTokyo)(2016年)

●カール・ストーン
内橋和久+カール・ストーン@千駄木Bar Isshee(2023年)
カール・ストーン『We Jazz Reworks Vol. 2』(JazzTokyo)(2022年)
カール・ストーン+吉田達也+神田綾子 with 小林径@落合Soup(JazzTokyo)(2022年)
Signals Down@落合soup(2019年)


藤井郷子オーケストラ東京@公園通りクラシックス

2023-07-05 07:45:23 | アヴァンギャルド・ジャズ

渋谷の公園通りクラシックス(2023/7/3)。

Satoko Fujii 藤井郷子 (p, conductor)
Sachi Hayasaka 早坂紗知 (sax)
Kunihiro Izumi 泉邦宏 (sax)
Kenichi Matsumoto 松本健一 (sax)
Daisuke Fujiwara 藤原大輔 (sax)
Ryuichi Yoshida 吉田隆一 (sax)
Natsuki Tamura 田村夏樹 (tp)
Yoshihito Fukumoto 福本佳仁 (tp)
Takao Watanabe 渡辺隆雄 (tp)
Yusaku Shirotani 城谷雄策 (tp)
Yasuyuki Takahashi 高橋保行 (tb)
Toshihiro Koike 古池寿浩 (tb)
Toshiki Nagata 永田利樹 (b)
Akira Horikoshi 堀越彰 (ds)
Special Guest:
Jonas Labhart (sax)

オーケストラ東京を観るのは5年ぶりだがメンバーはほぼ同じ。指揮者は強烈な個々の音を尊重し、個々の奏者は全体のノリにいかに貢献するかを考えて臨んでいるようにみえる。感じ入り、笑い、ちょっと酸欠になった。

●藤井郷子
Junk Box@荻窪velvetsun(2023年)
藤井郷子+田村夏樹@山猫軒(2022年)
This is It!『MOSAIC』(JazzTokyo)(2021年)
Futari『Beyond』(JazzTokyo)(-2020年)
ガトー・リブレ『Koneko』(JazzTokyo)(2019年)
ガトー・リブレ、asinus auris@Ftarri(2019年)
邂逅、AMU、藤吉@吉祥寺MANDA-LA2(2019年)
藤井郷子+ジョー・フォンダ『Four』(2018年)
藤井郷子+ラモン・ロペス『Confluence』(2018年)
藤井郷子『Stone』(JazzTokyo)(2018年)
This is It! 『1538』(2018年)
魔法瓶@渋谷公園通りクラシックス(2018年)
MMM@稲毛Candy(2018年)
藤井郷子オーケストラ東京@新宿ピットイン(2018年)
藤井郷子オーケストラベルリン『Ninety-Nine Years』(JazzTokyo)(2017年)
晩夏のマタンゴクインテット@渋谷公園通りクラシックス(2017年)
This Is It! @なってるハウス(2017年)
田村夏樹+3人のピアニスト@なってるハウス(2016年)
藤井郷子『Kitsune-Bi』、『Bell The Cat!』(1998、2001年)


ドリュー・ウェセリー+山崎阿弥@東北沢OTOOTO

2023-07-02 11:30:43 | アヴァンギャルド・ジャズ

東北沢のOTOOTO(2023/7/1)。

Drew Wesely (g)
Ami Yamasaki 山崎阿弥 (声)

ドリュー・ウェセリーは日本ではまだ無名だが実にユニークなアーティストだ。来日するにあたり、ニューヨークの石当あゆみさんから紹介されたんだと連絡があって、ブッキングした。前日になって、本人から「阿弥にシットインしてもらっていいか」との打診があった。山崎さんがニューヨークに滞在なさっていたときからの知り合いのようで、東京で初共演が実現なんて愉快。

かれは膝の上にギターを置き、弓やマテリアルも使ったプリペアド奏法。響きが多層的であり、層とはその瞬間だけのことではなく、響きが残る時間についても複数の層を重ねる。時間が制御の要素に入っていることで、聴く者は時間を失う。音を発したあとは制御の対象ですらないのかもしれず、響きが自律的でもあった。

セカンドセットで山崎さんが入る。周波数の広さはやはり驚きにあたいするものであり、ドリューの音色の層と時間の層に重なり合って、さらなる複雑な層をなした。もちろん喉だけでなく、胸を叩き床を蹴ることによって外部から身体に震えを与え、それが声を時々刻々と変貌する動的なものにしているように思えた。初共演とは思えなかった。

Fuji X-E2, Pentax FA77mmF1.8(PK), XF35mmF1.4

●山崎阿弥
山崎阿弥+坂口光央@神保町試聴室(2021年)
山崎阿弥『quantum quantum』(JazzTokyo)(2019年)
フローリアン・ヴァルター+石川高+山崎阿弥@Bar subterraneans(JazzTokyo)(2019年)
山崎阿弥+ネッド・ローゼンバーグ@千駄木Bar Isshee(2019年)
ローレン・ニュートン、ハイリ・ケンツィヒ、山崎阿弥、坂本弘道、花柳輔礼乃、ヒグマ春夫(JAZZ ART せんがわ2018、バーバー富士)(JazzTokyo)(2018年)
石原雄治+山崎阿弥@Bar Isshee(2018年)
岩川光+山崎阿弥@アートスペース.kiten(2018年)


「どうでもいい」~ペーター・ブロッツマン追悼(JazzTokyo)

2023-07-02 09:51:46 | アヴァンギャルド・ジャズ

「どうでもいい」by 齊藤聡 – JazzTokyo

●ペーター・ブロッツマン
ペーター・ブロッツマン+ヘザー・リー『Sex Tape』(2016年)
ペーター・ブロッツマン+スティーヴ・スウェル+ポール・ニルセン・ラヴ『Live in Copenhagen』(2016年)
ブロッツ&サブ@新宿ピットイン(2015年)
ペーター・ブロッツマン+佐藤允彦+森山威男@新宿ピットイン(2014年)
ペーター・ブロッツマン@新宿ピットイン(2011年)
ペーター・ブロッツマンの映像『Concert for Fukushima / Wels 2011』(2011年)
ペーター・ブロッツマンの映像『Soldier of the Road』(2011年)
ペーター・ブロッツマン+佐藤允彦+森山威男『YATAGARASU』(2011年)
ハン・ベニンク『Hazentijd』(2009年)
ヨハネス・バウアー+ペーター・ブロッツマン『Blue City』(1997年)
バーグマン+ブロッツマン+シリル『Exhilaration』(1996年)
『Vier Tiere』(1994年)
ペーター・ブロッツマン+羽野昌二+山内テツ+郷津晴彦『Dare Devil』(1991年)
ペーター・ブロッツマン+フレッド・ホプキンス+ラシッド・アリ『Songlines』(1991年)
エバ・ヤーン『Rising Tones Cross』(1985年)
『BROTZM/FMPのレコードジャケット 1969-1989』
『Andrew Cyrille Meets Brötzmann in Berlin』(1982年)
ペーター・ブロッツマン
セシル・テイラーのブラックセイントとソウルノートの5枚組ボックスセット(1979-86年) 


詩與歌的靈魂夜 A Soulful Night of Poetry and Songs(JazzTokyo)

2023-07-02 09:48:53 | アヴァンギャルド・ジャズ

#1266 詩與歌的靈魂夜 A Soulful Night of Poetry and Songs – JazzTokyo

●謝明諺
melodies@新宿ピットイン(2023年)
謝明諺+永武幹子+高橋陸+大村亘@壱岐坂ボンクラージュ(2023年)
高橋佑成+謝明諺+荒悠平@荻窪ベルベットサン(2023年)
謝明諺へのインタビュー(Taiwan Beats)(2022年)
『爵士詩靈魂夜 A Soulful Night of Jazz Poetry』(JazzTokyo)(2021年)
陳穎達『離峰時刻 Off Peak Hours』(JazzTokyo)(2019年)
謝明諺+レオナ+松本ちはや@Bar subterraneans(JazzTokyo)(2019年)
豊住芳三郎+謝明諺@Candy(2019年)
謝明諺+秋山徹次+池田陽子+矢部優子@Ftarri(2019年)
謝明諺+高橋佑成+細井徳太郎+瀬尾高志@下北沢Apollo(2019年)
陳穎達カルテットの録音@台北(2019年)
東京中央線 feat. 謝明諺@新宿ピットイン(2018年)
謝明諺+大上流一+岡川怜央@Ftarri
(2018年)
謝明諺『上善若水 As Good As Water』(JazzTokyo)(2017年)
マイケル・サイモン『Asian Connection』(2017年)

●沼尾翔子
遠藤ふみ+沼尾翔子+荻野やすよし@柏Nardis(2023年)
ガラグア、沼尾翔子+遠藤ふみ@七針(2023年)
沼尾翔子@水道橋Ftarri(2023年)
Uquwa@神保町試聴室(2023年)

●遠藤ふみ
遠藤ふみ+沼尾翔子+荻野やすよし@柏Nardis(2023年)
遠藤ふみ+蒼波花音+甲斐正樹@中野Sweet Rain(2023年)
ガラグア、沼尾翔子+遠藤ふみ@七針(2023年)
Thieves@神保町試聴室(2023年)
幽けき刻@公園通りクラシックス(2023年)
荻野やすよし+遠藤ふみ@神保町試聴室(2023年)
長沢哲+遠藤ふみ@神保町試聴室(2023年)
quintet@不動前Permian(2023年)
阿部真武+池田謙+遠藤ふみ@公園通りクラシックス(2023年)
Ensemble 響む@入間市文化創造アトリエ・アミーゴ ホール(2023年)
秋山徹次+遠藤ふみ+岡川怜央@水道橋Ftarri(2023年)
Uquwa@神保町試聴室(2023年)
齊藤涼子+遠藤ふみ@u-ma kagurazaka(2023年)
浅野昭一+高橋麻理絵+遠藤ふみ@下北沢Apollo(2023年)
遠藤ふみ+甲斐正樹+則武諒@神保町試聴室(2023年)
遠藤ふみ@水道橋Ftarri(2023年)
幽けき刻@成城学園前Cafe Beulmans(2022年)
やみのうつつ vol.1@神保町試聴室(2022年)
長沢哲+遠藤ふみ@神保町試聴室(2022年)
遠藤ふみ+甲斐正樹+則武諒@神保町試聴室(2022年)
幽けき刻@公園通りクラシックス(2022年)
神田綾子+矢部優子+遠藤ふみ@大泉学園インエフ(2021年)
遠藤ふみ『Live at Ftarri, March 8, April 11 and June 27, 2021』(JazzTokyo)(2021年)
青木タイセイ+遠藤ふみ+則武諒@関内・上町63(2021年)
徳永将豪+遠藤ふみ@Ftarri(その3)(2021年)
かみむら泰一+古和靖章+遠藤ふみ+阿部真武@神保町試聴室(2021年)
徳永将豪+遠藤ふみ@Ftarri(その2)(2021年)
本藤美咲+遠藤ふみ@Ftarri(2021年)
徳永将豪+遠藤ふみ@Ftarri(2021年)
池田陽子+遠藤ふみ@Ftarri(2021年)