8月1日の朝に訪れた八ヶ岳自然文化園の草花たちです。
峠の我が家の敷地内から消え去ってしまった草花が沢山咲いていた。
我が家が朝食後一番に八ヶ岳自然文化園にお邪魔する時はいつもまるやち湖に車を止めて入園する。
01
スマホで撮影。
02
八ヶ岳の峰の上に朝日が昇っていく。
ニコン一眼レフにて撮影。
03
ホタルブクロの群生。
ニコン一眼レフにて撮影。
04
まるやち湖脇に咲くコオニユリ。
ニコン一眼レフにて撮影。
05
チダケサシです。
ニコン一眼レフにて撮影。
06
オミナエシです。
ニコン一眼レフにて撮影。
07
エゾミソハギです。
ニコン一眼レフにて撮影。
08
サワギキョウです。
ニコン一眼レフにて撮影。
09
ニコン一眼レフにて撮影。
11
ヨツバヒヨドリです。
ニコン一眼レフにて撮影。
12
ノカンゾウらしいですが。
ニコン一眼レフにて撮影。
13
ニコン一眼レフにて撮影。
14
オオバギボウシです。
ニコン一眼レフにて撮影。
15
アサマフウロです。
ニコン一眼レフにて撮影。
16
湿地に群生しているオカトラノオです。
ニコン一眼レフにて撮影。
17
ヨイマチグサ・マツヨイグサ。
ニコン一眼レフにて撮影。
18
ノコンギク?ヨメナ?
ニコン一眼レフにて撮影。
19
仮払機で草刈していて二株を刈り取ってしまい、家内の怒られてしまった。
我が家に今は一株のみです。
ただ、巨大に育っている大好きなツリガネニンジンです。
ニコン一眼レフにて撮影。
20
映画の撮影に使われたお墓があった、『いま、会いにゆきます。』の場所です。
ニコン一眼レフにて撮影。
21
ゼンテイカ(ニッコウキズゲ)です。
と断定してアップしましたが、ヒトリシズカさんのご指摘のユウスゲの可能性が高いです。
8月15日訂正です。
ヒトリシズカさんご指摘の通り、八ヶ岳自然文化園のホワイトボードにユウスゲと記載されていました。
ユウスゲでした。
ニコン一眼レフにて撮影。
22
スマホで撮影。
23
チダケサシです。
スマホで撮影。
24
エゾミソハギです。(再掲)
スマホで撮影。
25
スマホで撮影。
26
トモエソウです。
スマホで撮影。
27
クサレダマです。
スマホで撮影。
28
スマホで撮影。
29
ノカンゾウかな?
スマホで撮影。
30
撮影向きだもんだいかも、でもツリフネソウです。
スマホで撮影。
31
スマホで撮影。
32
スマホで撮影。
33
大好きなノアザミです。
スマホで撮影。
34
オカトラノオです。
スマホで撮影。
35
スマホで撮影。
36
スマホで撮影。
37
スマホで撮影。
38
先ほどのツリガネニンジンと異なる、カタクリの咲いている場所です。
スマホで撮影。
39
今でも峠の我が家の敷地に沢山ある秋の七草のハギです。
スマホで撮影。
峠の我が家の敷地内から消え去ってしまった草花が沢山咲いていた。
我が家が朝食後一番に八ヶ岳自然文化園にお邪魔する時はいつもまるやち湖に車を止めて入園する。
01
スマホで撮影。
02
八ヶ岳の峰の上に朝日が昇っていく。
ニコン一眼レフにて撮影。
03
ホタルブクロの群生。
ニコン一眼レフにて撮影。
04
まるやち湖脇に咲くコオニユリ。
ニコン一眼レフにて撮影。
05
チダケサシです。
ニコン一眼レフにて撮影。
06
オミナエシです。
ニコン一眼レフにて撮影。
07
エゾミソハギです。
ニコン一眼レフにて撮影。
08
サワギキョウです。
ニコン一眼レフにて撮影。
09
ニコン一眼レフにて撮影。
11
ヨツバヒヨドリです。
ニコン一眼レフにて撮影。
12
ノカンゾウらしいですが。
ニコン一眼レフにて撮影。
13
ニコン一眼レフにて撮影。
14
オオバギボウシです。
ニコン一眼レフにて撮影。
15
アサマフウロです。
ニコン一眼レフにて撮影。
16
湿地に群生しているオカトラノオです。
ニコン一眼レフにて撮影。
17
ヨイマチグサ・マツヨイグサ。
ニコン一眼レフにて撮影。
18
ノコンギク?ヨメナ?
ニコン一眼レフにて撮影。
19
仮払機で草刈していて二株を刈り取ってしまい、家内の怒られてしまった。
我が家に今は一株のみです。
ただ、巨大に育っている大好きなツリガネニンジンです。
ニコン一眼レフにて撮影。
20
映画の撮影に使われたお墓があった、『いま、会いにゆきます。』の場所です。
ニコン一眼レフにて撮影。
21
ゼンテイカ(ニッコウキズゲ)です。
と断定してアップしましたが、ヒトリシズカさんのご指摘のユウスゲの可能性が高いです。
8月15日訂正です。
ヒトリシズカさんご指摘の通り、八ヶ岳自然文化園のホワイトボードにユウスゲと記載されていました。
ユウスゲでした。
ニコン一眼レフにて撮影。
22
スマホで撮影。
23
チダケサシです。
スマホで撮影。
24
エゾミソハギです。(再掲)
スマホで撮影。
25
スマホで撮影。
26
トモエソウです。
スマホで撮影。
27
クサレダマです。
スマホで撮影。
28
スマホで撮影。
29
ノカンゾウかな?
スマホで撮影。
30
撮影向きだもんだいかも、でもツリフネソウです。
スマホで撮影。
31
スマホで撮影。
32
スマホで撮影。
33
大好きなノアザミです。
スマホで撮影。
34
オカトラノオです。
スマホで撮影。
35
スマホで撮影。
36
スマホで撮影。
37
スマホで撮影。
38
先ほどのツリガネニンジンと異なる、カタクリの咲いている場所です。
スマホで撮影。
39
今でも峠の我が家の敷地に沢山ある秋の七草のハギです。
スマホで撮影。
今日はご教示をいただきありがとうございます
知らないことが多いので名前を特定するのは躊躇するんですが
いつもブロ友さんに教えて頂いて少しづつ楽しみが広がっています
またよろしくお願いします~~♪
早とちりで失礼しました。
まだ、これだけではアサギマダラと同定すべきでは無かったと思うにいたりました。
失礼しました。
原村では既に一部の気が色付いているのもあります。
サワギキョウモもですが吾亦紅は我が家の敷地に咲き始めました。
八ヶ岳自然文化園でもハギが咲き出していましたが我が家でも沢山咲き出します。
まだ、少しです。
お騒がせしました。
こちらこそ宜しくお願いします。
もうサワキキョウが咲いているのですね。少し早いのは、今年のいろいろな花が早めに咲くことを反映したものでしょうか。
画像の21は、ゼンテイカではなく、ユウスゲではないでしょうか。花の色が薄い黄色です。ゼンテイカにしては、明るい黄色なので・・
最近は場所によっては、ユウスゲは貴重です。
ここの標高が分からないのですが、シラカバの木が生えているので、標高1000メートル程度はある草原ですね。高原の山野草をお楽しみください。
何種類の草花があるんでしょう
素晴らしい環境の中でいいなぁ~
私も来週当たりから山に行きたいです。
HNからしても山野草大好きなのが忍ばれます。
花の名前は家内に教えてもらっています。
今回のこちらのゼンテイカ(ニッコウキスゲ)は名前を同定するに当たり家内も若干疑問を持っていたようです。
色合い、咲く時期、花&葉の形、今回21番は咲く時間としぼむ時刻など同定に役立つ情報が掛けていたかもしれません。
で、迷った末に原村の自然文化園のHPの名前を借用した次第です。
自然文化園の標高は1300mで、我が家よりは標高では約100m低いです。
原村のゼンテイカ(ニッコウキスゲ)のアドレスです。
http://diary.yatsugatake-ncp.com/?page=2&month=201607
我が家の敷地内に咲いていたユウスゲらしき花のアドレスも載せておきます。
http://blog.goo.ne.jp/akagera63363556/s/%E3%83%A6%E3%82%A6%E3%82%B9%E3%82%B2
花も鳥も木も同定するのは難しいですね。
色などからしてユウスゲの可能性が一番ですね。
白樺&カラマツ&赤松がドンドンはえてきます。
小さい内に切るようにしています。
白樺は絵にはなるのですが、調べてみたらパイオニアの木と言われて、荒れ地に最初に生えて植生が変わって行くようです。
最近の我が家は荒れるがままですが、こちらの八ヶ岳自然文化園は維持管理がシッカリ行われえていて良い所です。
入場料も何もとられませんし、歩数を稼ぐためにも原村に行くとお邪魔します。
我が家では気に邪魔されて見えない八ヶ岳の峰々を見る事が出来るのも嬉しい場所です。
原村の好きな所でしょうか。