goo blog サービス終了のお知らせ 

週末を原村で

非日常性のユッタリした時の流れを信州は原村で。音楽を聴きながら星を眺め!最近は海外の旅の記事もアップします。

#215 -’09. 宙の風呂

2009年08月25日 00時00分01秒 | 温泉&宿
修善寺の素敵な宿、宙SORAのお風呂です。
HPを見て、行く前からこのお風呂は楽しみにしていました。


携帯電話にて撮影の為、暗いと慎重にシャッターを押さないといけないですが、おかまいなしに。
男子風呂と女子風呂の入り口です。
こちらのお風呂は、午後8時に男女のお風呂が入れ替わりになりました。



女子の暖簾が架かっていますが、8時までは男子風呂でした。




チェックインして直ぐに入った男子風呂です。
客室の少ない小さいホテルはお風呂に入る客も少なく大好きです。
チャンスがあれば撮影したいとの気持ちも有るかも。

 









洗い場も仕切りがあり清潔で良いお風呂です。



サウナです。



今回楽しみにしていたグッドデザインのお風呂です。
夜空で入ると光り輝き尚一層きれいなんですが、明るい昼間はイマイチでした。
午後3時過ぎに入りました。



松下電工より照明賞と言う事で、このお風呂が受賞していました。
夜に入ってみたかった。
夜の8時までに出なければ女子用のお風呂に変わってしまう。
と言うことは、薄暗くなり始めて7時直ぐには入っていなければならない。
丁度、我が家のゆうげの時間帯であった。




パウダーコナーです。



前日の午後8時過ぎに入れ替わった、男子用お風呂に午前零時を過ぎてお邪魔しました。
勿論、誰も入っている人はおりません。







露天風呂なんですが、明かりしか写りませんでした。







こちらのお風呂のサウナです。

素敵な良いお風呂でした。
修善寺ですから、お湯に間違いはありません。

撮影は全て携帯電話のカメラです。

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« #214 -’09. 夏季温泉旅行 | トップ | #216 -’09. 我が家の草花... »
最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
そうなんですよ~ (ひだまり)
2009-08-25 22:41:28
小さいお宿の楽しみは、お風呂を独り占めできる時間がある!!んですね~
私もお宿に行くと、お風呂の写真を撮りたいので苦労します(笑

なるべく人の居ない時間を狙って、取りあえず写真だけ撮ったりしますよ~
ねらい目は、皆さんが食事を取ってる時間とチェックイン間近ですね~

ちょっとだけ時間をずらして、写真を撮りに・・・
返信する
お風呂 (原村)
2009-08-26 07:37:19
おはようございます、ひだまりさん。

部屋数が多くないため時間さえ選べばお風呂独占できました。
おっしゃるとおり、最近ブログ用で携帯電話を持ち込んでいますが、入っている人が居るととれませんよね。

今回は、二度とも無人の時があり撮影させて頂きました。
ひだまりさんが泊った鐘山苑は部屋数も多くて最初から携帯電話は部屋に置いていきました。

お互い、それなりに苦労しますよね。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。