goo blog サービス終了のお知らせ 

「あなたのための体脂肪コントロール講座」&「トップ1%講座」

佐々木豊プレゼンツ:トップ1%を目指すあなたへ「体脂肪コントロール講座」&「稼げるトレーナー・コーチ養成講座」ブログ

目標体重に到達し体型デザインワークに取り組み中のお二人さま

2016年10月01日 | 体脂肪コントロール「メールナビ」体験談 集

▼▼

メールナビ会員さまのレビュー

目標体重に到達し体型デザインワークに取り組み中のお二人さま

 

 

★★

Kさま

 

FAT・OFF会員になって一年以上経ちます。

体と頭がずいぶん変身しました。

 

まず体においては

夢中で取り組んでいる間に

体重が10kg減りました。

 

余分な脂肪を減らして

体を巡らせることで

毎朝重かったり、硬かったりした体が

軽くて動きやすくなり疲れにくい。

女性特有の月のリズムおいても

頭痛と重い疲労がなくなりました。

 

さらに変化は体だけではないのです。

 

瞬間的に何かを食べなかったり食べたりする

外からの情報や商品、食品に頼る

世間のダイエットとは

一線を画すどころではない、

太る習慣を壊して

新しい世界に移り住むくらい

自分を大きく刷新していしまう

パワフルなメソッドだと実感しています。

 

思い込みと外からの情報にまどわされず

自分の体と向き合い、

内からのニーズに応え、読み、

ケアしながら食事、運動に取り組むので

体が満たされ、自分を知る安堵感があります。

そんな過程で太っていて劣等感と

自虐的思考に囚われていた世界から

自分を信頼でき、可能性を引出す

新たな世界へ進む力を手に出来ました。

 

とはいえ、変わらない日常は心地いいもの。

新しい世界への道はまだ慣らされてなく

石が転がっていたり迷路もあり

不安や迷いが襲います。

 

そんな道迷う時に

一緒に自分と向き合ってくれるのが

コーチの佐々木さんです。

 

自分が今進んでる道によっては

佐々木さんの言葉で

心底安心したり

逆に叱咤激励をもらったりしますが、

どんな種類にせよ

目の前にある迷路を抜ける道標を

いつも示してくれるというのは

心強い以上のもので

佐々木さんがいなければ

もとの世界に引き返してしまったでしょう。

 

現在は、体型デザインというエキサイティングな

ステージで日々自分の体と対話しています。

まだまだ新しい世界が広りそうな

FAT・OF生活です^^

 

 

★★

Mさま

 

何故もっと早く

申し込まなかったのか?

が1番の後悔です。

 

メールナビを始める前は、

糖質制限、ファスティング、

スムージー、夜ご飯抜き、

サラダしか食べないなどの

ダイエット経験を

してきましたが、

全然痩せませんでした。

 

メールナビで送られてくる

内容は、難しいです。

が、難しく感じさせていたのは

自分自身ということに

途中で気がつきました。

 

自分にはできない

 

自分には無理なんだという

思い込みでした。

 

理解できた自分ならどうするか?

という視点で読み始めると

今まで当たり前だと

思っていた当たり前が

当たり前でなかったことを

受容できるようになりました。

すると、どんどん理解できる

ようになりました。

 

良い先生に教わるならば

良い生徒になることです。

 

唯一大変だったのは

食べることでした。

ずっと食べないダイエットを

していたので食べることに

毎日必死でした。

 

でも佐々木先生の

アドバイスをいただいて

食事を組み立てて

続けていくと

50kgの壁を越えられなかった

体重からするすると

落ちていきました。

 

もう、ビックリです。

 

 

お取り寄せダイエット食品や

サプリメントは一切必要なし。

 

お金もかからないので

逆に節約になりました。

 

運動も毎日、必死に

するわけでもなく

簡単なものばかりでしたが、

お腹の締まりが

とにかくすごいです。

 

元世界チャンピオンが

ゴールまで伴走してくれる

というのは、なかなか経験

できないことですし、

自分一人ではなく

いつも応援してくれるというのも

気持ちの面ではかなり

大きかったです。

 

考えて組み立てるという

作業は大変でしたが、

慣れてしまえば、

だれのものでもない

自分だけのものが完成します。

一生ものの宝物を

手に入れました。

 

佐々木先生のおかげで

いつでもコントロールする

自信がつきましたので

何も怖くありません。

 

メールナビを受けると

体脂肪コントロール

だけでなくあらゆる場面で

活躍し、自発的に

新しいことにどんどんチャレンジ

したくなるんです。

となると、

仕事では評価が上がったり、

今まではつながりがなかった人に

声をかけていただいたりなど、

実生活に好循環が生まれ、

新しい世界をひらいて

いただきました。

 

体脂肪コントロールだけでなく、

体脂肪コントロールした

努力や過程で得た結果が、

あとで意外な形で

返ってくるのだと思いました。

人生をも変えてしまう

非常に価値の高い学びを

受けることができました。

 

佐々木先生、

ありがとうございました。

 

 

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

メールナビ会員さまのレビュー

http://blog.goo.ne.jp/yutafatoff/c/1ee0128e092e5747a34e18547c83dba5

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~


メールナビ 1ヵ月目の体験談 Kさん

2014年07月31日 | 体脂肪コントロール「メールナビ」体験談 集

▼▼

メールナビ6月30日クラス Kさんのコメントです

FATOFF的な流れで非常に順調に進んでいます

情報を公開します

 

 

 

★★

今までカロリー、バランス、タンパク質の摂取を体の声を聴かずに

がちがちに管理していたため、

いつも食べ物のことで頭がいっぱいで、

食べてはいけないものと決めている物の

過食がとまらなかったので、まずは体の声を聴き、

食べたい時に食べたいものを食べるようにしました。

甘いものへの渇望があり、

間食にお菓子を食べてしまっていたので、

ご飯を沢山食べるようにし、

夕飯が物足りずに夜中に何か食べてしまっていたので、

昼をしっかり食べるようにし、

夕方に間食としておにぎりを先にとるようにしたところ、

過食がなくなり、甘いものへの執着がなくなりました。

食べる量もお腹いっぱいまで食べても物足りなかったものが、

お腹いっぱいで体が重たいことのほうが不快になり、

適量で満足できるようになりました。

とにかく、とてもお腹がすいてしまったときには我慢せず、

何か(とくに小さいおにぎりなど)を入れるようにしたところ、

いつでも好きなものを好きなだけたべられるから

今沢山食べなくてもよいのだという心の安定を得られました。




格闘家 H氏の体験談

2014年06月02日 | 体脂肪コントロール「メールナビ」体験談 集

▼▼

以下 体脂肪コントロール(格闘家)の体験談です

 

★★

Hと申します。佐々木先生のことは「格闘家の為の減量マニュアル」

で知りました。

 

5/25に試合だったのですが、先生の本の内容を擦り切れる位読んで

この二ヶ月間しっかりと実践したら最高のコンディションで

1ラウンドKO勝ち出来ました。

本当に感謝しかありません。

自分でもびっくりするくらいの結果とパフォーマンスでした。

より内容の理解を深めて今後に繋がるように自分のものにします!!

 

 



FAT・OFFメールナビ 体験談  その5!!

2014年02月27日 | 体脂肪コントロール「メールナビ」体験談 集

まだFATOFF会員じゃないけど FATOFF会員を目指す方に 

先輩会員さまがエールを送ってくださいました

 

 

 

★★ Bさま(女性会員さま)

 

FATOFFをはじめてもうすぐ一年になります。

この一年もっとも学んだことは、

自分の意識とか感覚をもっと働かせることだったように思います。

わたしはアレルギー体質で毎年花粉症に悩まされていて、

その時期にFATOFFをはじめたのもよかったのではないかと思っています。

自分の「今」の状態をきちんと意識せざるを得ないからです。

クリニックへ行って薬を飲んだり、温熱療法などのケアを受けたり、

カイロプラクティクに通ったりしながら、

自分の今が快か不快かが確かめやすくもありました。

 

FATOFFをやり始めたこの一年を総括してみると、

とにかく身体が疲労していたことがわかりました。

こんなに疲労を意識したのは生まれて初めてじゃないでしょうか?

とにかく身体のしんどさを感じました。

どうしてこんなになるまで自分の状態に気づかなかったのか、

ということを考えてみますと、

小さな兆候を気にしないようにしていたということと、

だからその状態で時間が経過して大きな症状が出てやっと

気づいたということだと思います。

 

今は運動よりもストレッチと睡眠を優先してケアを続けています。

不快を身体に理解させることで、

事前にケアをするということを学ぶ一年でした。

 

すでに目標値はクリアしているのですが、

あまりに簡単だったので正直な話、達成感がありません。

別に食べ物を減らしたりしてませんし、

むしろご飯をたくさん食べるようになっています。

(例えばおにぎりだったらこれまでは2つだったのが、

3つ食べることができるようになりました)

 

今はむしろ、強靭な身体と自分の身体の声に気づく感性、

それから体型をデザインしていくことが課題です。

それとちょっとくらい食べ過ぎてたり、

内臓疲労に気づかず体重が増えたりしても、

挫折感など感じる必要もなく、すぐ元に戻せばいいのです。

わたしの場合は疲労のために筋トレがなかなかできなかったりして、

筋肉量が減ってしまうこともしばしばありますが、

また増やすことができると思い込んでいるので

別に挫折感はありません。

 

実は今も出張で寝不足とお酒の飲み過ぎで疲労度が

あがっているようなので、この二日間睡眠とマッサージ、ストレッチ、

食事は朝昼おにぎりで夕食は抜きの生活をしているところです。

先を進んでも、自分の身体の調子を見て戻ってやり直しをする、

の繰り返しはいつも可能ですから。

 

あとはコーチのアドバイスを聞いて進めればいいと思います。

 

FATOFFで大事なのは同じことを続ける能力じゃなくて、

変化に対応する能力かもしれません。

だから飽きっぽい人でも大丈夫だと思います。



 

 

 ★★ Sさま(女性会員さま)

私は約10年前スポーツクラブのチラシでFATOFFを知りました。 

運動音痴の私は、何か薬を飲むとか、食べるだけのダイエットをして失敗していました。FATOFFの体験教室で、これしかないと思い教室に通いました。 

最初は、身体のつまり、食事のタイミング、自力の筋トレ、有酸素運動 

先生の話を聞き、変化をつけてコツコツと行うことで最初は

痩せなかった身体が痩せていったときは感動しました。

今考えると1ヶ月1キロで半年で6キロ痩せました。

 

今は10キロマイナスを維持しています。(人間ドックも成績優秀です)

 

第3ステージで猫背を治すに取り組んで日々精進の毎日です。 

FATOFFの考えたかは私の仕事・生活他にも日々生かせれています。

 


 



FAT・OFFメールナビ 体験談  その4!!

2014年02月27日 | 体脂肪コントロール「メールナビ」体験談 集

まだFATOFF会員じゃないけど FATOFF会員を目指す方に 

先輩会員さまがエールを送ってくださいました

 

 

 

 

★★ Tさま(女性会員さま)

 

FAT OFFを始めて、たとえいくつになっても、自分の体を本気で変えたい!

と思ったのならば、いつでもそれは可能なのだ、ということを知りました。

そして、体を変えることができる、という自信は、生きる上でのあらゆる

自信にもつながるし、自己肯定力にもつながるなぁと思います。

 

世の中に蔓延しているダイエットは「~○○しなければ太る」「○○さえ

すれば痩せる」という、一種、強迫観念だったり、「一時」のものですが、

FAT OFFは、自分の体に自分で日々向き合った結果、心身の「快」を求める

ものなので、そこには一切のネガティブな要素はありません。

あるのはポジティブな反応のみです。だからこそ、持続可能な手段だと思います。

 

 

私自身、まだまだ試行錯誤の連続で、目標体重まであと一歩のところを

ウロウロしていますが、ここで佐々木さんに教えていただいている情報は

この先、死ぬまでずっと実践していきたいと思えるような大切な「宝物」です。

 

 

体が変わると、世の中の見え方も変わってくるし、自分への肯定感に

つながります。

 

新しい体で、新しい思考に生まれ変われるこのチャンス、

ぜひつかんでほしいです!!

共に新しい一歩を歩きだしましょう!!

 

 

 

 

 

 

★★ Iさま(女性会員さま)

 

キャリア5ヶ月

第三ステージ前半

代謝が上がり、1日の中で体重が3kg~4kgの変化があります。

数字以上に体の変化があっての第三ステージです。

 

ダイエットと何が違うから どんなところに気をつけなきゃいけなく、

ダイエットはある意味非日常なのかもしれません。

真の私の欲求を知ることなく、結果だけを求めて突っ走る。

でもFatoffは人生の旅です。

日常の私の生き方にかかっています。

じっくり、ゆっくり、私の体の欲求に応えていくのです。

ほとんどの場合は私が、いかに、どのように、

何を求めているのかを五感を通じて理解していくという

地味なそして愛しい作業です。

全ては自己責任です。

 

 

今を生きている感覚があります。

そして細胞が生まれ変わっているのを実感しています。

それは他者から見た自分のイメージ変化が助けになります。

自分に素直に美しくなりたいと表現し、体に変化があり、

人に「痩せたね~きれいになったね~」と言われる。

それが繰り返される内に「痩せてきれいになった私」という感覚が

心身に宿り、そのように振る舞う。

その嬉しい言葉を拾って行くと、体は過去へ向かずに、

今感じる幸福感を味わい続けることを選びます。

生活に無駄な労力をかけなくなりました。

例えば家が美しく、ものすごくシンプルになりました。

そして、体も。特にお腹がすっきりしたことが最高に嬉しいです!

 

 

最初に挙げた数字にこだわりがなくなっています。

それは、もっと先を実現できる場所に来たからです。

常に意識は私にあります。どんな感情を選び、どんな私になりたいのか。

私が何を取り入れ、そして発するのか。環境は光の照り返し。

その光の元である私をもっと洗練させて行きたい。

やりたいことは全部できる。

もう、Fatoffは体から始まったライフコーチングです。

 

 


 


FAT・OFFメールナビ 体験談  その3!!

2014年02月27日 | 体脂肪コントロール「メールナビ」体験談 集

まだFATOFF会員じゃないけど FATOFF会員を目指す方に 

先輩会員さまがエールを送ってくださいました

 

 

 

 

★★ Fさま(女性会員さま)

 

現在、FAT・OFF歴3か月。

スタートしたばかりな生徒です。

 

仕事の多忙が続いて体調を崩して退職。気が付けば体重が3年前より

10kg以上増えていた自分に愕然としました。しかし、焦る気持ちはある

ものの、何かする気力も出ずで同じところをウロウロしてるような

日々でした。今思えばあれは、思考がフリーズした状態ですね。

 

かろうじて、ジムへは時々行くものの、なんとなく毎日を重ねれば

何らかの結果(体重減)くらい期待できるのでは?

という思考回路でしたので、なかなか思ったようにはいかなかったです。

幸いなことに、そのジムで知り合ったトレーナーさんから「もしかしたら

合うかも」とFAT・OFFのことを紹介され、即決でメールナビに参加申請

しました。

 

FAT・OFFに参加して一番感銘を受けたのが、最初に自分の意思で

目標と、その達成によって得られるものを徹底して考えさせられるという

点です。正直、上にも書いたように「運動でも、食事制限でも、何か

やったら、何か結果がでるんじゃ?」とこれまでも漠然とした考えの

元でダイエットに取り組んだ経験が多々あります。もちろん、良い結果を

得られたこともありましたが、基本が’漫然と’なので、ダイエットをやめた

以降の経過も推して知るべし、です。

 

そこをFAT・OFFでは、佐々木先生のアドバイスと共に自問する機会が

与えられます。その過程を経て、決して単なる短距離走のようなダイエット

ではなく、体脂肪コントロールという、長距離マラソンに出発できるのです。

そして、自分が出した最終ゴール地点に到達するまでは、先生が責任を

もって(腹を括って)、並走してくださる。こんな体験、なかなかできない

価値ある学びの場だと思います。

 

ナビを通して得られる情報は、本当に多岐にわたり、目からウロコな事も

多いです。しかし、この情報を斜め読みしているだけでは、FAT・OFFの

効果を最大限に受けることは難しいかもしれません。

メールで送られてきた情報を読んで、自分の身体で試す。違ってたら、

また別で試してみる。その連続です。私はこの試行錯誤の中、今までは

ホント、自分自身に鈍感になっていたのだなと気付きました。

 

鈍感になっていた故に、本来の空腹感が無い時に、適正量以上の食事を

摂り、運動で得られる快さが分からずに身体を放っておいたままにしてきた

のだと思います。なので、私にとってFAT・OFFの取り組みはすなわち、この

鈍感さを捨て「自分の身体が本当に何を望んでいるのか」「自分がどうなった

らうれしいのか」という、正しいセンサーや思考パターンを得る絶好の機会と

なっています。

 

一朝一夕に結果が得られるわけではありませんが、始めてみると、意外にも

試行錯誤や日々の変化を楽しめている自分に気付きました。

時には気がゆるんで、元の思考に戻りそうな時もありますが、そこは佐々木先生

から、驚くようなベストタイミングで、「今、○○ではありませんか?」との発信が

きます。ホント、どこで見ているんですか?先生(笑)

 

この、先生の「目」を自分の思考パターンの中に取り込んで、古い思考を

書き換える。自分自身でコントロールができているのだという実感は

体脂肪コントロールのみでなく、あらゆる場面での自分の思考にプラスに働き

始めていると、最近感じてきています。

 

どうやら、身体がほぐれて代謝がよくなると、アタマのめぐりも良くなるようです。

仕事を辞めたことはネガティブなことばかり考えていましたが、今は

新しいことにチャレンジしたい気持ちがどんどん湧いてきています。

3か月前の自分とは全然違う自分。ゴールに到達した、未来の自分を想像

すると、ワクワクします。このワクワクを、多くの方にも一緒に感じてほしい。

メールナビの仲間がいっぱい増えることを、楽しみにしています!

 

 

 

 

★★ Tさま(男性会員さま)

 

ファットオフの会員になって、それまでがむしゃらに運動と食事制限を

してましたが佐々木さんのおかげで

そんな簡単なものではないことがわかりました。

今までこんなに運動して食事制限しているのになんで痩せないんだろう?

またはリバウンドしてしまうんだろう?と悩んでいる方は是非とも

挑戦してみて下さい。

私もうまくいったり、いかなかったり試行錯誤してますが

一緒に自分の理想の体を手にいれましょう!

 

 

 



 

 

★★ Kさま(男性会員さま)

 

現在、6ヶ月経過(27週目)の34歳男です。

体重82.8kg→78.0kg(-4.8kg)

体脂肪率22.9%→19.4%(-3.5%)

体脂肪量19.1kg→15.1kg(-4.0kg)

 

 

痩せたら終わりがダイエット、

痩せた状態を安定させるのが体脂肪コントロールです。

 

固定観念を捨てて、自分のカラダと向きあい反応を確認する。

FAT OFFの方法は日常生活でも応用することができ、

体脂肪コントロールに限ったことではありません。

 

きっとFAT OFFに取り組んでいる自分のことが好きになり、

自慢できるようになるはずです。

私はこの出会いに感謝しています。

 

「昔は痩せてた」なんて絶対言いたくない。

今が1番、そして未来が1番になる。それがFAT OFF!!

 

メールナビは4ヵ月で15000円とハードル高いかもしれませんが、

毎日届きます。4ヶ月分を日割りにすると1日125円!

ジュース我慢してメールナビ始めてください。

 

 

 

 

 

 

 

 


FAT・OFFメールナビ 体験談  その2!!

2014年02月26日 | 体脂肪コントロール「メールナビ」体験談 集

 

まだFATOFF会員じゃないけど FATOFF会員を目指す方に 

先輩会員さまがエールを送ってくださいました

 

 

 

 

 

★★ Tさま(女性会員さま)

 

キャリア6ヶ月

体重マイナス5.5~6kg

第2ステージ目標クリア

 

現在は、体脂肪量を目標値へ落とす事と、体型デザインに

取り組んでいます。

 

FAT・OFFは、痩せる事に留まらず、

様々な目標や成功を手にする為に必要な、思考の方法、

誰しも陥る遠回りな思考の癖の叩き直しです。

 

だから、カラダは勿論、自身の望む未来を手に入れる手段を

身に付けるレッスンだと思います。

 

コンプレックスだという思いや、私には無理だという思いが、

その体型や体重から変われない自分自身の象徴。

 

一歩踏み出したら、嘘の様にずっと悩んでいた体型も自然と変わり、

世界が変わり始めました。

 

欲しいモノを自分の手でつかみましょう。

私も必ずつかみます。

 

 

 

 

 

★★ Iさま(女性会員さま フランス在住)

 

FATOFF歴1年5ヶ月です。一度目標体重に達したものの、

キープ出来ず、バランスを崩してしまいましたが、

キープ出来る体を模索中です。

そして、正しい姿勢、真っ直ぐな足を手に入れたいと思っています。

 

佐々木先生は何でも教えてくれるわけではありません。

もちろんヒントはくれます。

答えは自分で見つけなくてはならず、的確なことを考えた時は、

そうです!と教えてくれます。

多分、私の迷走状態の時にも分かってるんだろうけど、

自分で気づかなければってことだったんだろうなと後で思いました。

 

本当に、前からは想像できないくらい、

自分の体のことが分かるようになりました。

でもまだまだです。まだまだだけど、

絶対実現できるってことは分かります。

これからも楽しみながらFATOFF続けたいです。

 

 

 

 

 

 

★★ Kさま(元ボクサー 男性会員さま)

 

 

新しい仲間のみなさ~ん!!

単純に佐々木豊のファンだからfatoffに入会させていただきました。

私は元プロボクサーです。当時は減量の毎日で、どうしたら楽して

体重が落とせるか真剣にかんがえてました。

いろんなダイエット本等、貪り読みました。

結局、ダイエットなんて、言葉は悪いですが、

食わなければ痩せます。痩せたければ食わなければいい。

って言ってるだけです。

でも、それって生命の営みに反してるので、健康に悪いし、早死にします。

現役中、ずっとそう思いながら減量してました。

 

しかし、佐々木豊の本に出会って、目から鱗の連発ですよ~~~~

 

痩せたければ、食え!!

 

初めて佐々木豊の本に出会った時、なるほど~って思いました。

 

自分の体との対話なんだと!!

悲鳴をあげてる体の声を聞け~ってことですよ~

 

しかも、人生にも役立つマインドを伝授してくれますから、

毎日が目から鱗の連発!!

このマインドなしでは理想の体には到達できないと心から感じてます。

共々に、新しい扉を開きましょう!!

やりましょう~~~

 

 


 


FAT・OFFメールナビ 体験談!!

2014年02月26日 | 体脂肪コントロール「メールナビ」体験談 集

まだFATOFF会員じゃないけど FATOFF会員を目指す方に 

先輩会員さまがエールを送ってくださいました

 

 

 

★★ Kさま(男性会員さま)

 

(1)FAT・OFFキャリア

 

 FAT・OFFキャリア、3ヶ月のメールナビ会員です。

 

(2)ダイエットとの違い

 

 ダイエットは体重を一時的に落とすことだけを目的としています。

 ですから、3ヶ月で15kg減といった数値目標に固執し、

 そこで終わりです。

 

 FAT・OFFは体重を生理的に無理のない範囲で合理的に減少させ、

 リバウンドさせずに体型を安定させることを目的としています。

 ですから、その人その人にあった適切な数値目標の設定、

 その達成、そして、リバウンドを防止させるナビゲート

 という構造をとっています。

 

 ダイエットと上記のような違いがあるので、

 FAT・OFFで変えなければいけないことは、

 体重・体型そのものというより、

 自分の考え方といってもいいかもしれません。

 論理的に考えて、太っているのは自分が食べ過ぎたこと、

 そして、運動をしなかったことの結果であり、

 それは自分の思考の結果でもあります。

 これまでの自分の思考パターンを変えることになるのですから、

 当然、簡単なことではありません。

 

 ただ、そのためのノウハウを佐々木先生は蓄積されています。

 そこで、FAT・OFFを進めるうえで

 私が一番気をつけなければならないと考えることは2点です。

 

 まずは佐々木先生の誘導に素直に乗ることだと思っています。

 なぜなら、メールナビのアドバイスを参考に進めていけば、

 自然と体重は落ちるようになっているからです。

 

 もう一つは自分の頭で考えることです。

 メールナビをすすめていけばわかると思いますが、

 FAT・OFFは子供のためのダイエットではなく、

 大人のための体脂肪コントロールですから、

 自分の頭で考えることを要求しています。

 ですから、佐々木先生のナビゲートに乗りながらも、

 自分の体脂肪コントロールを自分で進めなければなりません。

 

 誘導に乗ることと自分の頭で考えることは

 一見矛盾しているように思えますが、

 これを高次元で統括できるノウハウがFAT・OFFにはありますから、

 その点は心配せずとも進めていけば

 自然とできるようになると思います。

 

(3)FAT・OFFによる変化

 

 長く続けている会員の方には10kg落ちた方もいらっしゃいますが、

 まだ3ヶ月なので、体重が数キロ落ちた程度で、

 体型に目に見えた変化はありません。

 

 むしろ変化があったのは、考え方です。

 FAT・OFFのノウハウは、元一流アスリートから

 毎日コーチングを受けられるというものです。

 当然、適切かつ厳しい(?)指導となりますが、

 これによって考え方が変わります。

 体脂肪という試合相手とどのように戦い、

 どう克服していくかを通じて、

 一流のアスリートがどのように思考し、どのように戦略を練り、

 どのように目的を達成していくのかがわかります。

 

 このような考え方に触れるだけで、大きな刺激を得ることができ、

 考え方を変えることができるのです。

 

 一流のアスリートの考え方は、正直なところ、

 一般人とまるで違いますから、

 新しく始める方にとっても大きな刺激になると思います。

 

(4)今取り組んでいる課題、今後の方向

 

 今取り組んでいる課題は脂肪の燃焼です。

 体重は月に1kgペースで落ちており、とても順調です。

 

 今後は、体型の安定ということが目的になると思いますが、

 達成できたときには大きな自信につながると思っています。

 

 新しく始められる方も一緒にがんばりましょう。

 

 

 

 

 

 

★★ Bさま(男性会員さま)

 

私は第2クール1週目の39歳男自営業です。

 

運動(FATOFF的なではなく、一般的な)はしていたほうだと思いますが、

デブでした。試合の減量が苦で、リバウンドを繰り返していました。

 

ある雑誌の佐々木先生のコラム、格闘家版FATOFF本がキッカケでした。

 

まず、効果は現時点で顔、下腹痩せます。それは他人に指摘されます。

67kgからスタートして、66kgぐらいの時点から言われてます。今63kg

お通じの改善、骨盤が立つので元気が出ます。元気が出すぎてます。(笑)

 

FATOFF集団はお互いの顔が見えないけど、個人戦でありチームであります。

ゴールがゴールでなく、更新しバージョンアップしつづけるのです。

 

自分を変えることはただ頑張るだけでは難しい。

その戦略やナビゲート、ノウハウがFATOFFにある。

 

体脂肪をコントロールするという手段で、自分自身と対話し変わるのです。

未来、目標の自分が本来の自分なので変わるというよりも、変わっていくのが当然かもしれません。

 

 

とりとめがなくなりましたが、

自慢は→何も生活に我慢が無いのに腹筋割れてる!

ダイエットは→事後処理!

FATOFFは→先手!先手を打つための感性!

 

 

エクササイズはシンプル&DEEPです。むしろワークで思考、マインドを揉みまくります。

これが僕自身の課題でもあります。

 

FATOFFをキャリアし、日常生活を楽しみながら社会に貢献することが究極です!

 

 


「立ち方」レッスンに参加された方の体験談

2013年12月03日 | 体脂肪コントロール「メールナビ」体験談 集

 

★★ T さん

 

土曜のレッスンは貴重な情報がてんこ盛りで、

メモを取りたくても追いつかず、

 

DVDの映像にして繰り返し、実践したいようなすごい内容だったと思います。

あのレッスンは是非、DVD化してほしい、いえ、するべきだと思いました。

 

難しい課題がいっぱいでしたが本当に楽しかったです。

 

こういう積み重ねの先に求める体があるのなら、

いまやっている体重を落とす、というワークはなんて

つまらないのだろう、と思ってしまいました。

 

 

 

 

★★ I さん

 

土曜日のトレーニングでは、ありがとうございました!

レッスン後暑かったのは、トレーニングの効果=高代謝だったのですね!

多摩川沿を上着なしで自転車をこいで帰宅したら、夫が熱があるの!?と

びっくりしていた理由が判明しました。

下記、感想です。

 

 

実際に佐々木先生の教えを受けたことは、とても大きな糧になっています。

体は水もの、生ものと言いますが、メイルやDVD、書籍からの情報と

全く違う次元のものでした。

 

まず、あえて記しますが、「ワー!ホンモノが!」と前日からのテンションが

最高潮に上がり、ものすごい生の情報量に必死について行き、

90分があっと言う間でした。

まるで憧れのアーティストのライヴに初めて行ったかのよう。

ただ違うのは、テンションが体幹トレーニングが進むに連れて、

すーっと落ち着いていったこと。

 

非日常の出来事から、90分以内に日常へとストレスなく移行でき、

最後には満ち足りた空気が周りと自分との境なく、

浮遊している幸せな感覚が残っていました。

 

二日経ち、その辺りを見直してみると、清々しさと、体の芯の熱、

四肢のゆるさ、混乱していた体が、ひとつにまとまり、

地球と宇宙のどちらかに強く依存するわけではなく、

ちょうどの間にいる私という人間がただ、存在していました。

わお!

 

今日から、半期に一度の娘との二人旅です。

非日常を先日学んだ体幹トレーニング、立ち方、OSと模索し、

自分なりにつなげることで、しっかり体に、

日常に落とし込みながら旅を楽しんできます。

 

今も、幸せな浮遊感はありますが、同時にハラも見えます。

 

浮遊感が落ち着いて良かったです。

町田からの帰り、その浮遊感を楽しんでいたら、

すっかり乗り過ごしてしまったのでした。

 

補足です。

翌日、浮遊感に包まれつつ、憧れのお財布をついに購入しました!

キラキラ光って、とてもキレイです。お手本です。

 

 

★★ サンプル


▼一般的な日本人の立ち方 (NG立ち)


▼高坐骨=ハム軸立ち








完璧な体脂肪コントロール推移の Kさん

2013年11月03日 | 体脂肪コントロール「メールナビ」体験談 集

Kさんは 最初の1ヵ月で 余分な筋肉を3kgも脱ぎ捨てました

そこから 今度は筋肉を維持しつつ内容をバージョンアップしつつ

脂肪を4.2kg燃やし続けています

 

16週間=4ヵ月で 7.2kg減の 体脂肪コントロールです

 

あと 1.5kgほど脂肪を燃やして 目標体重に到達

ここから 1kg幅で 体重を安定させながら 体型をデザインするワーク

=第3ステージに入っていきます

 

 

完璧な体脂肪コントロール推移の Kさん の事例報告でした