大人の勉強&フリーランス生活

働きながら通信制大学卒業、大学院の修士、博士課程を修了し、博士号を取得しました。

キャリアカウンセラーに。。。?

2014年10月25日 | 社会人大学・大学院
この1週間は迷いの日々でした。

途中大学院関係で会社訪問をしたり、
母が長年好きな歌手のコンサートに行ったり、
もちろん仕事したり(ついでのような書き方ですが^^;)

迷いつつも充実の日々を過ごしていました。

論文も書いていました。ペースは下がってしまいましたが。

本当にキャリアカウンセラーとして仕事がしたいというのなら
やらなくちゃいけないことは沢山あるし、
それをするために何が必要か具体的に洗い出してみる必要があるでしょう。

今後のキャリアカウンセラーの必要性とか
国の政策とか、色々資料は見てみました。

そして改めて今後必要な仕事であると感じました。

では、そのためにどんな準備が必要なんだろう・・・と。

幸い私が通っている大学院はキャリア心理学関連の授業が充実しています。
来年1年を費やし、主にそちらの授業を受けるというのが1つ。

そして、元々私は雇用政策についての学びが主ですので、
今後も聴講してそちらの学びを深める。。。その他政治、経済、地域について
学びたいことは色々とあります。

研究系の学びを深める一方で、
やはり実践する場が無いというのが一つのネックになっています。

これが私がキャリアカウンセラーになることへの躊躇の1つ。

とても責任が重いというか、
私くらいの知識じゃ無理なんじゃないかと躊躇してしまうんです。

だけど、経験しないと始まらない・・・というジレンマもあり。

自分がもっている資源の棚卸しをすれば、
CDAとして学びの機会があるということです。

向上研修や勉強会など。

自分がその気になれば色々と参加できる立場にあるわけです。
ここに実践の機会が用意されています。
これを使わない手はありません。

あ、あと放送大学でもキャリアカウンセラーのための
講義ってあるんですね。初めて知りました。

これまた興味深い内容です。

勉強しようと思えばいくらでもあるんですよね。

先日、博士課程に在籍している先輩が、
あるカウンセリング関係の資格をとるため海外での研修も視野にいれている・・・
という話をしていて。

本当に凄いな・・・と思いました。

予算的に私にはとても真似できませんが、気持ちはわからなくもありません。
目標に向けて、勉強を重ねていきたい・・・というのは私も同じです。

私の場合、学生時代にまともに勉強してこなかったから、
今になってこんな気持ちになっているんですね^^;

今は貪欲に色々なことにチャレンジしてみたいな・・・と思います。