岳と百姓と

余生で農業しながら山に登り、全国を旅行して人生を謳歌している爺の趣味三昧のブログ

小江戸 埼玉の川越に行ってきました。(その2)

2011年02月07日 | 旅行
小江戸 川越巡り 第2弾です

お天気は快晴ですが、風は空っ風で寒いです。
この風でやられたかな?

観光客がどんどん増えてきます。
この街並みが続きます。





川越は江戸時代からサツマイモが名産です。
お菓子もサツマイモベースの物が多い!





大好きなオヤキもあります。後で、食べるよ!




小店通り。奥に小さなお店が数軒入っています。駄菓子とかもあります。





ちょっと、奇麗なお店があります。
最初は店員さんが白衣を着ていたので化粧品店かなと思ったが、蜂蜜屋さんです。
左側で数種類の蜂蜜を売っていて、右側の方ではソフトクリームを売っています。





蜂蜜って、結構、いろんな色と種類があるんですね。





次が超気に入ったお店です。箸やさんです。





お店全てが奇麗なお箸が展示してあって、見ていて飽きない。





お客は女性の方がほとんどですが、自分もここでずいぶん時間を費やしてしまった。





疲れたら休めるコーナーもあります。疲れるくらい見飽きないからね。





数千円から数万円まであります。
ものすごく欲しかったけど、買わなかった。





彼女にプレゼントしたら感激してくれるかも!チェコレートより良いんじゃない?





とにかく種類が多くて、奇麗で見飽きない。この次に行ったら必ず1膳買うつもり。
御箸を買うと名前を入れてくれるそうですよ。




小江戸散策続けます。






そんなに広くないんだけど見どころが沢山あって、半日では回りきれない。

次は買い食いをアップします。







励みになります、プチットお願いします。
 ↓↓↓
人気ブログランキングへ

日記@BlogRanking

小江戸 埼玉の川越に行ってきました。(その1)

2011年02月06日 | 旅行
平成23年1月23日(晴れ)

今回の遠征の締めくくりとして、小江戸といわれる埼玉県川越に行ってきました。

シリーズにするつもりはなかったのですが、写真がたくさんあるので、4回シリーズです。
思い立って行ったので歴史のある神社、仏閣に行ってなかったため、次回に又行きます。


JR川越駅からスタートです。東部東上線も入っています。
500m程離れた所に西武鉄道の本川越駅もあります。交通に便利ですね。
自分は東京から大宮まで新幹線で行って、JR川越線で行ったんですけどね。




駅から1km程、北西に行くと小江戸の始まりです。急に熊野神社というのがあって、
銭洗弁財天があったので寄ってみました。




朝、10時でしたので観光客はあまりいません。




銭洗いは楽して前のお嬢さんが洗ったのを撮らしてもらいました。





昔風なアーケードです。黒石市の小店通りに雰囲気が似ています。





蔵造りの建物があります。江戸時代からの建物です。雰囲気良いよね。





お菓子屋さんの亀屋さんです。この地域に4店舗もあるんです。大企業ですね。






観光地定番の人力車が結構走っています。でも、ここは結構、車がはしっているんです。





レストランもこんな雰囲気です。





蔵造りのお店が集積しています。回ってみて、飽きません。





観光客も増えてきました。人が増えてくるとにぎやかでいいですね。






飲食店だけでなく、小間物屋さんも蔵造りです。





歴史のある街並みは好きですね。1.5kmはあるでしょうか?





裏通りも趣がありますよ。




歴史的な町並み、面白いお店、美味しいお菓子など、まだまだ、周ります。


それにしても体調が悪いなー!



励みになります、プチットお願いします。
 ↓↓↓
人気ブログランキングへ

日記@BlogRanking


富士急 富士山登山電車

2011年02月02日 | 旅行
平成23年1月22日のこと

石割山登山の帰り、富士急 富士山登山電車に乗ってみました。

その前に、遠征から帰ってきたら、風邪をひいて超具合が悪い。
土日月と3日間寝込んだが、まだ、治らない。
インフルエンザかもしれないが、医者にも行かず、薬も飲まないで
体力で治してやる!


富士吉田駅から大月まで走っています。快速電車です。




中は木彫でシートも布でカラフルで暖かい。造りも凝っています。





車両は2両で赤富士車、青富士車になっていて赤富士車は赤が基調、
青富士車は青が基調です。





外観は茶色でレトロ風になっています。





途中の駅では交差待ちの時間でガイドさんに写真を撮ってもらえます。





車両の中を散策します。椅子やテーブルが整然と並んでいなくて、配置を面白くして
あります。





椅子もリビングや応接室風な感じで電車を忘れる。





壁面には展示棚があり、富士山や電車のグッズが飾ってあります。




ここが、自分の席です。あまり、混んでいないので4人席に一人です。
もちろん、お疲れビールもあります。





青富士車両も散策です。暖簾も青富士です。





シートも青が基調です。
電車という雰囲気ではないですね。






電車椅子といううよりは、くつろぎスペースです。
皆さん、思い思いの席に座っています。結構、乗っているんですが、皆さん、
写真を撮るために、外に出ているんですよ。




壁に展示書棚があります。図書館みたい!
富士山関係の本がたくさん展示されています。






車両の連結部分は暖簾が下がっているだけなので、停車していると電車の感じは
しません。





電車にガイドさんが1名乗っていて、カメラを出すと必ずシャッターを押しましょうか
と、必ず言ってきます。素晴らしいサービスです。




自分が映っているのは若い女の子のガイドさんが移してくれたものです。
パネルも貸してくれました。





ガイドさんの後姿です。途中で沿線のガイドもアナウンスしてくれます。
記念の飴プレゼントもありました。




ということで40分で大月到着です。




料金は通常料金に200円別料金を払うとこの電車に乗れます。安いですね!
今回はJRの切符で乗れたので、200円余分に支払っただけです。
申し訳ないですね。



短かったけど楽しい電車旅でした。

でも、体調の具合が悪いな!これから仕事で、徹夜仕事なんですよ!
倒れないといいけどね!行きますか!



頑張っています。プチットお願いします。
 ↓↓↓
人気ブログランキングへ

日記@BlogRanking