goo blog サービス終了のお知らせ 

岳と百姓と

余生で農業しながら山に登り、全国を旅行して人生を謳歌している爺の趣味三昧のブログ

登山の打ち上げ

2018年08月21日 | 岳と登山
平成30年8月21日(晴れ)

今日は晴天で暑かったけど本宮圃場のねぎに追肥して土寄せをしました。暑かったけど、今日は高校野球の決勝で当県の金足農業高が出るんで午後は休みになるので頑張って作業をしました。
金足農業高校は残念の結果になりましたけど、よく頑張りましたね。

今日は午前中は本宮圃場に追肥と土寄せを10アール程行いましたので掲げておきます。
今年は山行ったりお盆等で怠けていたら畑が草ぼうぼうでしたが何とか草を叙去してねぎに負担掛けないところまで対処したんで追肥と土寄せしました。今日の畑はこんな感じです。実はねぎが見えなくなるくらいに草が茂っていたんですが、ここまで遣っ付けたんで頑張ったかな?



その畑に追肥して土寄せしたら綺麗な畑になりました。当たりまえですよね。土を草に覆いかぶせるんで綺麗に見えるだけですけどね。
11月出荷なのでほぼほぼの成長で結果的にgoodjob!



本宮圃場は20アールあるんですけど、残りの圃場はツユクサとカヤツリ草が繁茂していてこれから遣っ付けてから土寄せする予定ですが、まだ、ツユクサの対処薬剤がまだ発見できていないんですけどね。今年は超怠け癖が付いてしまって手で除草するのは最近は絶対嫌なんですよね。

さて、今年の登山情報は終わりですけど、その後に神社・仏閣の参拝をして来たんでそれを掲げたいと思いますが、その前に八経ヶ岳の後に奈良の道の駅で登山打ち上げをやったのでそこを掲げておきます。7月26日の夕方になります。

比叡山に向かいましたが奈良市周辺を走っていたら、法隆寺や奈良の大仏の看板が出てきたので法隆寺に寄ってみるかなと思って近くの道の駅を検索したら3kmほど近くに道の駅があったので今夜はこの道の駅で宿泊することにしました。
近くのスーパーで刺身の盛り合わせと握り寿司とビールをしこたま仕込んで一人宴会をしました。時間が20時頃だったんでお刺身納屋寿司が半額になっていてつい買いこんでしましましたね。
暑くて疲れているときはカット果物が凄く食べやすいので此れも準備しました。超美味しかったね。
いつもなら車の中で宴会するんですが、道の駅でテーブルがありませんでしたがベンチが2個空いていたんで向かい合わせにしてそこでヘッデンを付けて一人宴会をしました。他の人たちは怪しすぎたのか寄り付きませんでしたのでバックグラウンドに携帯ラジオをかけてタップリ食べて飲みました。



宴会が終わったら21時30分だったので寝ることにしたんですが、車の中が暑くてクーラーをかけて寝るんだけどエンジンをかけているんでガソリンが勿体ないのでさっきのベンチに戻って寝ました。熱帯夜ではありましたが、若干、風もあって意外と涼しかったので足も延ばせてゆっくり寝れましたね。酔っぱらっているし、疲れているんでトテツモナイいびきで寝ていたと思うので誰も寄り付かなかったみたいです。誰も知らない人たちですから恥ずかしくもないですからね。久しぶりに体を伸ばして寝れて疲れが大分取れましたね。登山打ち上げ最高に美味しかった。

これからは神社、仏閣巡りになりますのでこれからはそちらを掲げます。奈良県はガソリンが140円/リットルと超安かったね。速、満タンにしました。

今日はこんなところで!

ボタンをクリックしてしていただけると凄く励みになります。

↓↓百姓の場合はこちら



登山の場合はこちらをお願いします。

人気ブログランキングへ