平成29年10月12日(朝からにわか雨、午後は曇り)
今日は刈り取った稲の籾摺り作業が終わって特に急ぎの作業もなく、バイト君がお休みなんで今日はゆっくりお休みにしようと考えたんですが、貧乏暇無しで昨夜の豪雨での田んぼの水の排出作業をしましたが直ぐに終わって、日帰り温泉にでも行くかと思って着替え等を車に積んだんですが結局行かなくて農作業をしていましたね。
1.6haの稲刈り結果、籾摺り後の出荷用のお米です。今年は7段積みにしたら、スペースに余裕が出来ましたね。今年の成果は今のところ、570kg/10aで自分的には植株も少なくしたんで、540kg/10aの目標だったんで出来は良かったですね。稲刈り後の籾摺りは終っています。
今年も良いJobでした。

そこで急ぎの作業は無いんで日帰り温泉に行こうと思ったんですが、実家は元農家さんから農機の中古屋さんを紹介されて自宅から50km程だったんで行ってみました。最近、お休みが無いもんだから気分転換に行ってみました。ネットでもオークションで出ていますけど、実際に見ないとね。自宅から車で40分位ですね。
激安屋ですって?本当に激安か?

コンバインや田植え機が所狭しと並んでます。

プリッカーがありました。自分の欲しい農機の一つです。結構古いですね。値段を聞いたら左の機器は7万円(税込み)、右は8万円(税込み)で左が程度が良い感じでしたね。
農家さんは農作業軽減で導入するんでもっと大きい機器が人気だと言うことです。自分は左の小さいのが良いですね。ヌカルム田んぼは大きいとトラクターが嵌まるんで小さい方が走るんですよね。ペレット鶏糞の散布用に欲しいかな?

そんなには古くは無かったんですが、野ざらしが気になりましたね。購入の検討すると言うことで帰ってきました。

乗用車も沢山展示してあってなかなか楽しめます。

もう一つ、欲しいのがあって見てみました。農機の運搬機です。田植え機やコンバインを運ぶのに欲しかったので見たら有りました。ペイントし直してありますね。かなり使いこまれています。値段によっては欲しかったけど、これはタイヤがシングルでも10万円(税込み)でダブルタイヤなら購入を考えても良かったんですが、シングルではね!運搬費も2万円かかると言うことで一寸、保留ですね。

という感じで中古農機具を見てきました。休み無しの毎日でストレスが溜まっていたので良い気分転換になりましたね。
午後はにわか雨が止んだので本田67の先日の雨で脱穀が出来なかった稲を濡れていましたが脱穀しました。2時間程かかりましたね。その後、籾摺りの籾殻を捨てに行ってきました。これで午後作業は終りです。
今日はお休みにする予定だったんですが、結局、ほぼフルに働いてしまいましたね。
明日は午前中は歯医者でのんびりかな? それでも午後からは働いてしまうのかな?
貧乏症な自分って憎めない!
頑張っているんでプチっとお願いします。
↓↓百姓の場合はこちら

登山の場合はこちらを

今日は刈り取った稲の籾摺り作業が終わって特に急ぎの作業もなく、バイト君がお休みなんで今日はゆっくりお休みにしようと考えたんですが、貧乏暇無しで昨夜の豪雨での田んぼの水の排出作業をしましたが直ぐに終わって、日帰り温泉にでも行くかと思って着替え等を車に積んだんですが結局行かなくて農作業をしていましたね。
1.6haの稲刈り結果、籾摺り後の出荷用のお米です。今年は7段積みにしたら、スペースに余裕が出来ましたね。今年の成果は今のところ、570kg/10aで自分的には植株も少なくしたんで、540kg/10aの目標だったんで出来は良かったですね。稲刈り後の籾摺りは終っています。
今年も良いJobでした。

そこで急ぎの作業は無いんで日帰り温泉に行こうと思ったんですが、実家は元農家さんから農機の中古屋さんを紹介されて自宅から50km程だったんで行ってみました。最近、お休みが無いもんだから気分転換に行ってみました。ネットでもオークションで出ていますけど、実際に見ないとね。自宅から車で40分位ですね。
激安屋ですって?本当に激安か?

コンバインや田植え機が所狭しと並んでます。

プリッカーがありました。自分の欲しい農機の一つです。結構古いですね。値段を聞いたら左の機器は7万円(税込み)、右は8万円(税込み)で左が程度が良い感じでしたね。
農家さんは農作業軽減で導入するんでもっと大きい機器が人気だと言うことです。自分は左の小さいのが良いですね。ヌカルム田んぼは大きいとトラクターが嵌まるんで小さい方が走るんですよね。ペレット鶏糞の散布用に欲しいかな?

そんなには古くは無かったんですが、野ざらしが気になりましたね。購入の検討すると言うことで帰ってきました。

乗用車も沢山展示してあってなかなか楽しめます。

もう一つ、欲しいのがあって見てみました。農機の運搬機です。田植え機やコンバインを運ぶのに欲しかったので見たら有りました。ペイントし直してありますね。かなり使いこまれています。値段によっては欲しかったけど、これはタイヤがシングルでも10万円(税込み)でダブルタイヤなら購入を考えても良かったんですが、シングルではね!運搬費も2万円かかると言うことで一寸、保留ですね。

という感じで中古農機具を見てきました。休み無しの毎日でストレスが溜まっていたので良い気分転換になりましたね。
午後はにわか雨が止んだので本田67の先日の雨で脱穀が出来なかった稲を濡れていましたが脱穀しました。2時間程かかりましたね。その後、籾摺りの籾殻を捨てに行ってきました。これで午後作業は終りです。
今日はお休みにする予定だったんですが、結局、ほぼフルに働いてしまいましたね。
明日は午前中は歯医者でのんびりかな? それでも午後からは働いてしまうのかな?
貧乏症な自分って憎めない!
頑張っているんでプチっとお願いします。
↓↓百姓の場合はこちら

登山の場合はこちらを
