平成29年7月27日(晴れ)
今日も晴れで暑いですね。今日は一部田んぼの草刈りをやりました。体がバキバキでまだ山行の体調が戻っていません。昨日は体中が痛くて休んでました。この年になると回復が遅いね。
草は山に行く前に刈っていたんで全体的に未だ伸びていませんが、長いところだけ刈ってます。奥地圃場ですが、葉イモチ病も無く良い感じですね。巷では葉イモチ病防除でJAのヘリ防除していますが、自分は特に必要としていないのでしません。

隣はキャタピラーオジさんの圃場ですが、畦の草はボウボウで何故か苗のトレイも片付けられていませんね。

高台から見てみると、稲の色が格段に違います。自分の稲(右)は色落ちして追肥時期ですが、キャタピラオジさんの稲は青々としてまだまだですね。ここで追肥したらアウトですね。

さて、先日、山から帰ってきて直ぐに掲題の会議がありまして参加してきました。
主たるテーマはJAの自己改革でしたが、何かポイントがずれているような?

その前に地区総代の役員改選もあったんですが、既定路線の様で現役員の留任で5分で終りです。支店運営協議会でも意見が殆ど無くてJAの一方的な説明で終りましたね。時間も予定より早く進んで懇親会に進んでいきました。

JAの自己改革は国がJAの解体や株式化を図っているのは判っているんですが、その対策が無いのです。全農が一般法人化や株式会社化になれば外資が入ってきて日本の農業は衰退するのは目に見えているんで自分も反対ですが、それに対する対応策が示されない。

組合長は愚痴ばっかり言うだけで、具体的に対応策や具体的提案が無かったんで何の会議かなと思ってしまいましたね。総代からも意見も無く形だけの会議でしたね。したがって、予定よりも30分も早く懇親会に突入ですが、こんな感じで懇親は図れないいし、意見交換も出来ないので自分は懇親会(無料)も申し込んでいたんですが、参加しないで帰ってきました。
自分的には、JA改革に色々な意見もあって今回言うつもりだったのですが、役員以外は主たる農家さんが参加していなくて、爺さんや婆さんが多くて各地区で総代を押し付けられた人たちの集まりの感じだったので意見を言っても無駄な様でしたので辞めました。今度、囲み意見交換会で言うつもりです。
自分はJAを見ていて若い人たちの異動が短期で頻繁にあるのでじっくり人材を育てるように言うつもりだったんですが、図らずも、夕方、JAの若い子が訪問して来てJAを辞めて民間企業に行くと言うことで来訪してきました。自分の懸念していたことがやはり現実のもとになってしまいましたね。
JAの悪いところを自分に吐き出していきましたが、自分の思っていた以上でしたね。これについては辞令が来月なのでその後、別途、掲載します。
山は爽やか、下界はドロドロ!
今日はこんなところにしておきます。
頑張っているんでプチっとお願いします。
↓↓百姓の場合はこちら

登山の場合はこちらを

今日も晴れで暑いですね。今日は一部田んぼの草刈りをやりました。体がバキバキでまだ山行の体調が戻っていません。昨日は体中が痛くて休んでました。この年になると回復が遅いね。
草は山に行く前に刈っていたんで全体的に未だ伸びていませんが、長いところだけ刈ってます。奥地圃場ですが、葉イモチ病も無く良い感じですね。巷では葉イモチ病防除でJAのヘリ防除していますが、自分は特に必要としていないのでしません。

隣はキャタピラーオジさんの圃場ですが、畦の草はボウボウで何故か苗のトレイも片付けられていませんね。

高台から見てみると、稲の色が格段に違います。自分の稲(右)は色落ちして追肥時期ですが、キャタピラオジさんの稲は青々としてまだまだですね。ここで追肥したらアウトですね。

さて、先日、山から帰ってきて直ぐに掲題の会議がありまして参加してきました。
主たるテーマはJAの自己改革でしたが、何かポイントがずれているような?

その前に地区総代の役員改選もあったんですが、既定路線の様で現役員の留任で5分で終りです。支店運営協議会でも意見が殆ど無くてJAの一方的な説明で終りましたね。時間も予定より早く進んで懇親会に進んでいきました。

JAの自己改革は国がJAの解体や株式化を図っているのは判っているんですが、その対策が無いのです。全農が一般法人化や株式会社化になれば外資が入ってきて日本の農業は衰退するのは目に見えているんで自分も反対ですが、それに対する対応策が示されない。

組合長は愚痴ばっかり言うだけで、具体的に対応策や具体的提案が無かったんで何の会議かなと思ってしまいましたね。総代からも意見も無く形だけの会議でしたね。したがって、予定よりも30分も早く懇親会に突入ですが、こんな感じで懇親は図れないいし、意見交換も出来ないので自分は懇親会(無料)も申し込んでいたんですが、参加しないで帰ってきました。
自分的には、JA改革に色々な意見もあって今回言うつもりだったのですが、役員以外は主たる農家さんが参加していなくて、爺さんや婆さんが多くて各地区で総代を押し付けられた人たちの集まりの感じだったので意見を言っても無駄な様でしたので辞めました。今度、囲み意見交換会で言うつもりです。
自分はJAを見ていて若い人たちの異動が短期で頻繁にあるのでじっくり人材を育てるように言うつもりだったんですが、図らずも、夕方、JAの若い子が訪問して来てJAを辞めて民間企業に行くと言うことで来訪してきました。自分の懸念していたことがやはり現実のもとになってしまいましたね。
JAの悪いところを自分に吐き出していきましたが、自分の思っていた以上でしたね。これについては辞令が来月なのでその後、別途、掲載します。
山は爽やか、下界はドロドロ!
今日はこんなところにしておきます。
頑張っているんでプチっとお願いします。
↓↓百姓の場合はこちら

登山の場合はこちらを
