平成22年11月6日(晴れ)
田んぼの修復作業をします。地味な作業です。
地味な作業ですが、来年の農作業に繋がります。
砕石を2トントラックで運んでもらいました。もちろん有料です。
今年は比較的に田んぼはぬかるまなかったが、一部、ぬかってしまった。
コンバインは歩けるが修復したほうが来年以降に繋がる。
こっちの田んぼもコーナーがこの状態です。
全ての農業機械がここで回転するのでどうしてもこの部分が深くなってしまう。
今田んぼは昔からぬかるんでいたが、土砂を入れて改善したと思ったが、今年、どういう訳かこの状態。
一寸、話題はそれますが、向こうで減反の田んぼに大豆を植えてあってそれを刈り取っています。
コンバインは汎用コンバインで700万円以上するんでとても買えない。
原価償却するのに何年もかかるそうです。大豆の大規模栽培は無理ですね。
2トン車2回目です。今年は2トン車2台で止めます。都合、4トンの砕石を手で運ぶんで体力が続かないんです。
これを見ると結構、めげます。先が長いな!
手で運ぶ一輪車です。30年以上使っていてぼろぼろです。タイヤは3~4回交換していますが、
これが一番いいです。運んでいてバランスがとてもいいんですよ。
ホームセンターで購入した一輪車はバランスが悪く、途中で溢したりするんです。
大分少なくなってきましたが、まだ、半分です。
まだ、先が長いが頑張ります。
田んぼに砕石を入れた状態です。まだ、途中ですが!
大分、埋まってきました。
畦から板で渡し道を作り、ぬかった場所に入れていきます。
今日はこんな感じで3トンほど運びました。
本当に地味な作業です。でも、毎年、少しづつ修繕していくと良い田んぼに生まれ変わるんです。
若いときはこういう地味な仕事は嫌だったんですが、今は、あまり嫌にならなくなった。
百姓はこういう仕事も含めていろいろあって、自然と闘い、結果を出すのが楽しい。
では、次は何するんでしょうか?
次からはアップのパターンを自宅にしますので急ぎのアップはなくなります。
では、また、見てください!
頑張っています。プチットお願いします。
↓↓↓
田んぼの修復作業をします。地味な作業です。
地味な作業ですが、来年の農作業に繋がります。
砕石を2トントラックで運んでもらいました。もちろん有料です。
今年は比較的に田んぼはぬかるまなかったが、一部、ぬかってしまった。
コンバインは歩けるが修復したほうが来年以降に繋がる。
こっちの田んぼもコーナーがこの状態です。
全ての農業機械がここで回転するのでどうしてもこの部分が深くなってしまう。
今田んぼは昔からぬかるんでいたが、土砂を入れて改善したと思ったが、今年、どういう訳かこの状態。
一寸、話題はそれますが、向こうで減反の田んぼに大豆を植えてあってそれを刈り取っています。
コンバインは汎用コンバインで700万円以上するんでとても買えない。
原価償却するのに何年もかかるそうです。大豆の大規模栽培は無理ですね。
2トン車2回目です。今年は2トン車2台で止めます。都合、4トンの砕石を手で運ぶんで体力が続かないんです。
これを見ると結構、めげます。先が長いな!
手で運ぶ一輪車です。30年以上使っていてぼろぼろです。タイヤは3~4回交換していますが、
これが一番いいです。運んでいてバランスがとてもいいんですよ。
ホームセンターで購入した一輪車はバランスが悪く、途中で溢したりするんです。
大分少なくなってきましたが、まだ、半分です。
まだ、先が長いが頑張ります。
田んぼに砕石を入れた状態です。まだ、途中ですが!
大分、埋まってきました。
畦から板で渡し道を作り、ぬかった場所に入れていきます。
今日はこんな感じで3トンほど運びました。
本当に地味な作業です。でも、毎年、少しづつ修繕していくと良い田んぼに生まれ変わるんです。
若いときはこういう地味な仕事は嫌だったんですが、今は、あまり嫌にならなくなった。
百姓はこういう仕事も含めていろいろあって、自然と闘い、結果を出すのが楽しい。
では、次は何するんでしょうか?
次からはアップのパターンを自宅にしますので急ぎのアップはなくなります。
では、また、見てください!
頑張っています。プチットお願いします。
↓↓↓