
玉ちゃんの三島の講演会を終えて帰ります。本当は講演会が終わったら、六本木から恵比寿に出て、品川から新幹線に乗る予定にしていたのですが、恵比寿の駅で携帯がないことに気づき、ホテルに電話したら「忘れ物で預かってます」と言っていただきました。宅急便で送ってもらうっていう方法もあったけど、東京にまだいることだし、恵比寿から日比谷線で東銀座まで戻り、無事に携帯を受け取りました。それで結局1時間半くらいのロスが出てしまいました。東銀座まで来たら、銀座三越に寄ってとも思いましたが、明日はまた会社なのでそのまま東京駅へ直行しました。
お弁当は、前回と同じ山登りのお弁当です。芸がないなぁとは思うのですが、東京駅で探すとなると、他のがよくわからないので、知ってるお味になってしまいます。
短い滞在時間でしたが、充実の1日となりました。午前中は荏原畠山美術館に行き、ランチは東京の歌舞伎お友だちに麻布十番の美味しいパン屋さんに連れて行ってもらいました。越路吹雪さんの歌碑があるお寺にも行きました。由緒あるお寺のようでしたが、本堂の後ろにすっごいタワマンがあって、東京らしい景色になってました。
玉ちゃんの講演会は中村哲郎さんと高橋睦郎さんとの鼎談で、三島のことをそれぞれいろいろお話されて、とても面白かったです。中村さんも高橋さんも高橋さんも玉ちゃんに「鹿鳴館」の上演を勧めてらして、それはぜひお願いしたいと思いました。絶対に玉ちゃん、似合うと思うんですけどね。相手役はもちろん孝夫さんです。おふたりも「仁左衛門の台詞術があれば、絶対良い」と太鼓判を押していらっしゃいました。去年、新派をなさったんだから、歌舞伎座でも十分上演できると思うのですが。
「鹿鳴館」はさすがに杉村先生のは拝見していないのですが、他の人で見たときに、「これは完全に杉村先生へのあてがきだなぁ」と思った覚えがあります。「喜びの琴」のことがなければ、文学座の財産になったんでしょうね。


今朝の東銀座です。とても良いお天気でした。歌舞伎座も懸垂幕が2月になっていました。スタンバイOKです。
お弁当は、前回と同じ山登りのお弁当です。芸がないなぁとは思うのですが、東京駅で探すとなると、他のがよくわからないので、知ってるお味になってしまいます。
短い滞在時間でしたが、充実の1日となりました。午前中は荏原畠山美術館に行き、ランチは東京の歌舞伎お友だちに麻布十番の美味しいパン屋さんに連れて行ってもらいました。越路吹雪さんの歌碑があるお寺にも行きました。由緒あるお寺のようでしたが、本堂の後ろにすっごいタワマンがあって、東京らしい景色になってました。
玉ちゃんの講演会は中村哲郎さんと高橋睦郎さんとの鼎談で、三島のことをそれぞれいろいろお話されて、とても面白かったです。中村さんも高橋さんも高橋さんも玉ちゃんに「鹿鳴館」の上演を勧めてらして、それはぜひお願いしたいと思いました。絶対に玉ちゃん、似合うと思うんですけどね。相手役はもちろん孝夫さんです。おふたりも「仁左衛門の台詞術があれば、絶対良い」と太鼓判を押していらっしゃいました。去年、新派をなさったんだから、歌舞伎座でも十分上演できると思うのですが。
「鹿鳴館」はさすがに杉村先生のは拝見していないのですが、他の人で見たときに、「これは完全に杉村先生へのあてがきだなぁ」と思った覚えがあります。「喜びの琴」のことがなければ、文学座の財産になったんでしょうね。


今朝の東銀座です。とても良いお天気でした。歌舞伎座も懸垂幕が2月になっていました。スタンバイOKです。
素晴らしい講演会でしたね。参加出来て本当に良かったです。
また突然お声かけして失礼申し上げました。いつもおとらさんの飾らないご感想とパワフルさに感心しております。教えていただいて行った展覧会もたくさんあります。
これからも楽しみに読ませていただきますね。どうぞよろしくお願いいたします。
学食のテレビの実況中継で島由紀夫の自決事件を知りました。
忘れられない思い出です。
ちなみに、大学図書館に「文章読本」の初版本があっりました。
本当に興味深い講演会でしたね。今月2回上京した甲斐がありました。
こちらこそお声をかけてくださって有難うございました。お目にかかれて嬉しかったです。超テキトーなブログですがこれからもどうぞよろしくお願いいたします。
その時はまだ10歳でした。学校から帰ってテレビを着けたら大騒ぎになっていたのは覚えています。何が起きたかまでは理解できませんでしたが。