goo blog サービス終了のお知らせ 

熊澤良尊の将棋駒三昧

生涯2冊目の本「駒と歩む」。270ページ。ペンクラブ大賞受賞。
残部僅少、送料込み5000円。注文受付中。

目次

作品 文章 写真 販売品

漆筆

2009-05-26 18:46:58 | 文章
5月26日(火、晴れ。

駒3組が出来上がり最終段階になりました。
今週中には完成する予定です。
完成したら写真に撮り、ご覧いただこうと思っています。

今日の写真は盛り上げに使う漆筆。「蒔絵筆」ともいいます。
素材は猫。首筋辺りの「玉毛」です。
毛先一本一本の先2ミリほどが透き通っています。
これを「水毛」といいます。
蒔絵筆は「水毛」が命。首筋以外の毛は、水毛が擦り切れて筆にはなりません。

上5本は使用中のもの。下は未使用品。値段は1本4300円くらい。
筆は、漆盛り上げの命。良いものを大事に使います。


最近は良い蒔絵筆は、入手困難になりました。
腕の良い職人が少なくなったこともありますが、「水毛」が長くて腰の強い毛が少なくなったように思います。

大事に使えば1年以上使えます。
良い筆を見つけたときは、安心のため10本以上纏め買いします。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

駒の写真集

リンク先はこちら」 http://blog.goo.ne.jp/photo/11726