梅雨に入りましたね。
布や紙類の運搬には気を使わなければならない時期です。
さて、既にあっちこっちで言いまわっているので、
いまさら耳新しい話でもありませんが
それほど大きくない布モノや小物類
あるいは55㎝幅くらいまでの布を持ち運ぶのに最も便利なのが、「傘袋」
雨の日にお店の出入り口に置かれている、あのビニール袋です。
場所をとらずにかなりの量が収納できますし、
巻いた布を入れたとき、空気を入れて風船状態にしておけば
一時的に布の折り皺も防げるので、
ある程度の長さの布をお分けするときは、たいがいコレを使います。
袱紗程度のサイズなら、作品の運搬にも最適(~o~)
念のためにお断りしておきますが、
使用済みのものを乾かして使ったり、余分に失敬したり、な~んてしていませんよ!
私の場合、パッケージ専門店で100枚1セットのものを購入。
お安いので、気前よく使えます(^_^)
ちょっと前まで、透明なビニールのタイプもあったのですが
最近は見かけませんねえ。コストがかかるのかしらん(?_?)
ついでに、中身もちょっとだけ。
日本橋の講座用に、久々にモシで作ってみた針山のサンプルです。
発色という点ではシャンタンにかなわないので
ちょこっとだけハングルプリントを使ってみましたが
どうせなら、もっと派手に使ってみようか……
布や紙類の運搬には気を使わなければならない時期です。
さて、既にあっちこっちで言いまわっているので、
いまさら耳新しい話でもありませんが
それほど大きくない布モノや小物類
あるいは55㎝幅くらいまでの布を持ち運ぶのに最も便利なのが、「傘袋」
雨の日にお店の出入り口に置かれている、あのビニール袋です。
場所をとらずにかなりの量が収納できますし、
巻いた布を入れたとき、空気を入れて風船状態にしておけば
一時的に布の折り皺も防げるので、
ある程度の長さの布をお分けするときは、たいがいコレを使います。
袱紗程度のサイズなら、作品の運搬にも最適(~o~)
念のためにお断りしておきますが、
使用済みのものを乾かして使ったり、余分に失敬したり、な~んてしていませんよ!
私の場合、パッケージ専門店で100枚1セットのものを購入。
お安いので、気前よく使えます(^_^)
ちょっと前まで、透明なビニールのタイプもあったのですが
最近は見かけませんねえ。コストがかかるのかしらん(?_?)
ついでに、中身もちょっとだけ。
日本橋の講座用に、久々にモシで作ってみた針山のサンプルです。
発色という点ではシャンタンにかなわないので
ちょこっとだけハングルプリントを使ってみましたが
どうせなら、もっと派手に使ってみようか……