goo blog サービス終了のお知らせ 

ポジャギアートYangja-pang

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

邂逅遭遇

2008-02-20 19:17:33 | ノンジャンル
こちらで話題となっていた「こぎん刺し」の図案づくりに
ひょっとして使えるんじゃないかと、引っ張り出してきたのが
クロスステッチ用図案ソフト「Easy Cross Delux」
いや~実に8年ぶりくらいの邂逅です。



要するに、マス目を色で埋めていくことができ、
その色の数がそのままDMCおよびアンカーの色と対応しており、
さらに各種ステッチが選択表示できるという、
なかなかの優れモノ。
図案を印刷すると、マス目が色別に記号分類されて出てくるし、
当然のことながら、マス目のサイズや数の設定も自由です。
ただ、少なくとも私のもっているバージョンでは、
Jpg等の画像ファイルに転用できないのが玉に瑕。
したがって、画面を取り込むことができず、
このよ~な不細工な写真になってしまいました。

それにしても…久々に機動させてみて最も不思議だったのは、
ポジャギの図案を考えるにあたって、
ただの一度もこのソフトを使おうと思いつかなかったことです。
なんでかなあ。
もっとも私メの場合、きちんと図案を考えたことって、
あまりないんですが(~_~;)


電話不通

2008-01-17 17:17:32 | ノンジャンル
★追記★
工事終了後、ネットの速度が速くなったような気がします。
ということは…
ADSLから「ひかり」に変えたとき、まったく変化を感じなかった
というか、ヘタするとスタック回数が増えたように感じていたのは、
ひょっとして最初から設備に問題があったか、
あるいは「手抜き工事」だったのか!?
こちらも謎(ーー;)



あ~びっくりした
何が驚いたって、いきなり電話とネットが不通になるのだもの。

最初はPCだけの問題かと思っていたのが、
ふと思い立って受話器を持ち上げてみたら、ツッともカッとも言わない。
モデムに点灯しているべきランプも消えていたので
エライ事になったと慌ててNTTに連絡。
(これがまた繋がらないんだ!)
ようやく調べてもらったところ、
なんと集合住宅全体のひかり電話回線が完全にダウンしているとのこと。
で、言うまでもなく緊急工事をしてもらい、
なんとか復旧を果たしたわけですが、
落雷や停電があったのならともかく、
なぜそのようなコトになったのか原因がまったくわからないと
NTTの方も首をひねっておりました。
もっとも、騒いだのはウチともう一軒だけ。
他のお宅はひかりを導入しておられないのか、それともお留守か?
まあ考えてみれば、使おうとしない限り気づかないわけで、
今更ながらにネットと電話に依存している自分に
これまた愕然(仕方ないことなんですけど)

その間、
「電話が繋がらないのでメールしました」という方もいらしたのですが
ひかり電話がダメなら当然ネットも開けないわけで……
まったく、ややこしい世の中になったものです。
ポジャギと関係のない話ですみません(^_^;)
ひかり電話に問題が起きたら
113が一番早く繋がるようです。


謹賀新年

2008-01-01 01:01:22 | ノンジャンル
                 

                謹賀新年



            新年 明けましておめでとうございます。
           今年は少しでも多くの「みかん」出荷に向け
              努力していく……所存です(~_~;)
             何卒よろしく お願い申し上げます。
   
          


休むに似たり

2007-12-31 09:37:30 | ノンジャンル
大晦日だというのに、何一つ片付かず
結局今年もまとまりなく過ぎてしまったような。
まあ、私メの場合いつものことなので
あまり深く考えず新年を迎えることとしましょう。
そう、 「○○の考え、休むに似たり」
わがポジャギ道も↑を座右の銘とし、
ひたすら興の赴くままに
邁針(!)していきたいと思っております。

この1年間、お付き合いいただき、
本当に有難うございました。
このよ~な調子ではございますが
来る年も何卒よろしく お願い申し上げます。
あともう少しで2008年。
皆さま、よいお年を!


眼鏡コレクターへの道

2007-12-22 00:08:25 | ノンジャンル
この2月に近視眼鏡を作ったばかりなのに
なんか焦点がイマイチ合わず……
それというのも、足元がちと危ないという理由から
乱視のレンズを入れてもらわなかったのですね。
そこで今回、改めて近乱視用眼鏡を購入。
ちょっと冒険して、暗い赤のセルフレーム!



1年近くかけて髪形も変えたし、
顔のでかさに変化はないものの、
以前よりは眼鏡に違和感がなくなった気がする今日この頃。
さ~て、老眼用は何色にしよっかなmeromero2
(今のところまだ必要ないんですが)

モシのカードケースは、何となく色が合うので
ちょっと並べてみただけです。